• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

車検の明細

車検の明細今日家内が入院後初めて見舞いに来ましたが、予告通りセルボーに乗ってきました。出る前に「ガソリンが1/4だけど大丈夫?」とメッセージが来て「十分だよ」と返信。面会可能時間を少し回った頃部屋に来て荷物を置くと、開口一番「何かパワーが無くて疲れると思ったら、コンピューターが付いてなかったんだね」→付いてないってのはチューニングECUではないって意味です。

普段バイパスは嫌いで乗らないのですが、今日は珍しくバイパスに乗ってきたみたい。別に車検でノーマルに戻す必要は無いのですが以前確認した時は「DRLは配線外して、ECUはノーマルの方が間違いない」と言われてから素直に従ってます。
家内が「きっと見たいと思ったから持ってきた」と明細書。

自分でやればできる事もそこそこありますが、こう言う繋がりは大事にしたいしプロの目で一通り見てもらうのも素人メカニックには必要です。

それにしても家内はなかなかのセルボファンらしく、今までいろいろ弄ってノーマルから随分好みの車になった結果、その昔930から降りた後に「あ~良い車で楽しい!」と言ってたみたいに「セルボー君は良く走って気持ちがいい!」と言ってくれます。

ところで、もう現時点で190万以上かかってるこねずみ君。えらいことになっちまったな~と思いつつ、普通なら同じ中古でもこんな車にするんだろうなあと見つけたのがこんな車。

実用性はもとより走りの良さや快適性、リセールの高さなど絶対に有利です。もう少し頑張ると”平”ならチュー太郎以上の走りを見せるでしょう。もうチョイ出せばスイスポの中古だって手が届きます。

棺桶向かってまっしぐらの爺さん、何を血迷ってこんなことになったのでしょうか?

これにはチュー太郎の影響があったと思います。まずは昔から興味があった車に同系色のボディーカラー。結構インプレッシブでした。次が見た目の割に小回りが苦手のチュー太郎に対し、最小回転半径が1.8mも小さいこねずみ君。同様に約1.1tもあるチュー太郎に対して車検証上650kgと非常に軽い。

こうして比べてみるとなんだかとっても興味深くなってきます。ただノーマルだと44psの3ATと出だしは良くてもノイジーなのは知っていたので、ドーピングするのが前提で購入。55万の車体と12万ほどのエンジンミッション、まあミリオン君には届くかな?程度で始めたのが結果的にはこんなことに…

こうなったら退院した暁にはできる限り自力で煮詰めていきたいですね!
Posted at 2024/08/10 19:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

化学療法も半分、セルボーの車検も終わった

化学療法も半分、セルボーの車検も終わった入院して5日目、化学療法も5回中3回が終了し、今日明日2回で終わりです。月曜日に白血球減少抑制の注射をやって、翌朝血液やレントゲンで確認し問題なければ午後には退院と言うスケジュール。昨日の検査結果も特別な問題はなかったのでこのまま行けると思っています。

そんな中先週末に預けたセルボーの車検終了の連絡がなかなか来なかったので、昨日聞いてみたら「盆休み前で混雑して遅れていましたが、本日完了予定なので夕方お引き取りできます」と言う事でした。

今回の追加整備として、右ドラシャリビルト品への交換、ブレーキキャリパーO/H、AC+オルタベルト2本交換、燃焼経路の洗浄(RECS相当品)、ACガスの洗浄、添加剤(パワーエアコン)追加です。ドラシャについてはブーツ交換だけでも良かったのですが、左はDIYロアアーム交換失敗でリビルト品に変えてあって、整備士さんに「ブーツのみ交換と、リビルトAssyとどちらがお勧めですか?」と聞いたら「距離行ってるのでAssyの方が」と言う事で。ブレーキキャリパーO/Hは先日パッド交換した時にシールがかなり硬化してたのがわかったから。ベルト類交換2本は、交換後3年経って最近スリップしやすくなったことに加えプーリーの状態も見てもらいたかったため。(*追記 ACガス入替は5年前のエアコンリフレッシュ以降燃費が悪化したので、ダメ元で一度ガスを入れ替えてみようという試み。)燃焼系洗浄は内部チェックしたらかなり綺麗になるのがわかったのでここ3年くらい車検、点検時は必ず追加してます。まあ前回同様(調べたら前回は11万弱)15万過保護コースかなあと予想してましたが、ほぼ正解の14.7万円弱と言う事でした。

退院したら、こねずみ君の前にRECS類処理後に変更したオイル交換を先にやらなければいけません。燃焼系の洗浄剤にはオイル性能に影響のある成分が入っているからで、期間や距離的には少しオーバーしましたが終わってからの方が良いとの判断です。またオイルも0W-40に戻そうかと準備しましたが、5W-40のままにして、次回を11月に早め11~翌5月を0W-40と寒暖で使い分けようかと考え中。

昨日は家内が引き取りに出向いてくれましたが、現行ハスラーより15年落ちのセルボの方がずいぶん良かったようで、嫌いな雨降りの中でも楽しんで帰宅したみたいでした。

今日も病院にはセルボーで来るようです。

こねずみ君ですが、ナビをどうするか電装屋さんと連休明けに相談するのですが、従来通りの2DINだと現状では見た目が良くないので、1DINのディスプレーオーディオとかも選択肢になるかもしれません。

車の性質上音質にこだわることもナビ性能に大きな期待を寄せることもないので、セルボーのお古と入替でもいいかも?
取りあえずオクでダッシュボードはウォッチしてます。
Posted at 2024/08/10 08:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation