• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

昨日はゲリラ豪雨

昨日はゲリラ豪雨昨日は昔ベンツのデントリペアをやってもらったことがあるコーティング屋さんに、こねずみ君のリヤガラスを預けに行きました。ツインのリヤガラスは小さい上外すのも簡単なので、DIYフィルム貼り可能と判断した結果、結局NGだったためです。戻ってからツインの上面とガラスを磨いていたら、凄い雨が降ってきました。

日差しはあるのに傘無しでは3mでびしょ濡れになるほどで、ガレージから自宅に戻れず。

お陰で結構集中して作業もできたのでまあまあ綺麗になりました。
コーティング屋さんで一通り話をした後自宅に換えるときにふと”傷の入ったガラスに高いお金出してフィルム貼るのもなんだかなあ”と思い、自宅に着いてすぐ電話して「まともなガラス探してもらえませんか?」と頼んでみました。

私の持ち込んだ失敗フィルム付きの貼り換え料金は、なんと驚きの46700円!と言う価格。想像の2倍以上でした。
剥がしも結構な金額になり一枚貼りはかなり難しいガラスなんだそうです。3分割でも両端はシワができやすいと言ってました。そんなに払って傷入りガラスも悲しい。
それならもっとまともでフィルムを貼ってないガラスに貼った方が結果は良いに決まってます。元々フィルムの傷と思い込んで剥がしてしまったのが失敗でした。あ~ぁ!
リヤガラスの手配は出来たようで、仕上がったら連絡くれるとの事。一体いくらになるのか恐ろしや。

そういう失敗もありますが、今日の酸化セリウムによるワイパー傷磨きみたいに大成功をすることもあります。

こんな状態だったのが

こんな作業を経て

ここまできれいになるとは予想してませんでした。

セルボーの車高調に自作のテフロンスラストシートを付けたら、本当にスムーズになって以来ですね。


自分の体調ですが、この暑さの中比較的元気にこねずみ君と戯れてはいるものの、安静時や睡眠中の心拍数がやや高めになってます。これも副作用の一つなんでしょうか?

普通より10bpmほど高めです。今日もちょっと頑張った程度で130以上に上がってしまいました。9月第一週は5日連続で化学療法をやって翌日副作用を抑える注射と週6課勤務?

それまでにはリヤガラスが戻ってくるとは思います。
Posted at 2024/08/26 21:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation