• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

私のカーライフと仕事

私のカーライフと仕事私が約40年お世話になった会社についての感想をまとめてみようと思います。
まずは入社した経緯なんですが、全くお話しにならない理由からでした。


大学に入学した時点ではまだ良かったのですが、1〜2年の成績がそこそこ良かったために遊び呆けて、卒業時はすっかり並みになった為上場企業は全てダメで結局地元の小さな会社に入社。
それでも一応自分なりのこだわりはあって、自動車関連ではあってもメーカーに左右されない素材関連会社にしました。
当時の社長は「どうせ真っ黒になるなら皆んなで儲けようや」と言う気前の良いお人柄で、のちに仲人までやっていただきました。ちょうど時代はバブルに差し掛かり、現場はハードでしたが年収はまさに鰻登りで35歳で既に700位あり、FD3Sデビュー時にはローンは組みましたが最上グレードを新車で買えました。この頃から海外出張にも行って、幹部候補である事に気付きました。今現在結構な年金を受けることが出来たのも当時があったからでしょう。
私にとって仕事とはその対価を受ける手段であり、それで好きな車に乗りたいだけ程度の低レベルのサラリーマンで、決してまともな社会人ではなかったにもかかわらず、現地法人の副社長までやらせてもらい大変幸運な人生だったと思います。最終的には現場に落とされしぼんでしまいましたが、ある意味当然の結果と受け入れる事ができます。
それでも30歳台半ばから50歳位までは、寝る間を惜しんで仕事に没頭しましたし自分なりに頑張ったとは思います。特に後半の10年余りはタイに関わったため、車より仕事中心のライフスタイルになって、その反動が930カレラとC43Tの2台持ちに繋がったと感じています。駐在時には総額1300ほどの年収で、週一ゴルフを夫婦で楽しみながらトータル3年半の駐在時にその原資を得る事ができました。
その後2代目社長の考え方についていけず自ら脇道を選んだ形となりましたが、以降のカーライフは車格は大幅ダウンなるも本来やりたかった充実したものになりました。
完全リタイア後の今現在、まあまあのガレージでこうしてヘンチクリンな車3台で遊んでいられるのもこの会社のおかげなんだろうと今更気付き始めた「トンデモジジイ」でした。
Posted at 2025/02/19 03:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234 56 78
9 1011 1213 1415
16 1718 19 2021 22
2324 252627 28 

リンク・クリップ

デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation