• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

新入りこねずみ君

新入りこねずみ君晴れて今月から家族の一員となったこねずみ君。半月経って随分成長させることができたと同時に今後の方向性も見えてきました。納車時は足回りのセッティングが全く私に合わず、あらかじめ準備済みの車高調やインチダウンしたタイヤ、ホイールセットを即座に交換。


まずは乗ってみて、ダウンサス+MINERVAタイヤを味わってからでもなんて思っていたのが、走り出した瞬間に酷い状態なのがわかって即刻交換になりました。

とにかくダウンサスなんてやっぱり走れる足にはなりようがない事を再確認。スプリングのみで車高を3cm以上下げればストローク不足は明白です。またダウンサスの多くはノーマル+α程度の弱いレートですから、いとも簡単にバンプタッチ。乗り心地を維持したまま車高を下げたいのなら、サスの取り付け位置自体を高くして、且つタイヤホイールが他に干渉しないようボディーを改造すべきでしょう。とにかくバネだけで車高を下げたらネガがいっぱい出て当たり前。そんな足で外径が2cmも大きなタイヤをつければまともに走れるわけがありません。

じゃあ車高調なら完璧かと言えば、そうとも言えず特にリヤサスのストロークは不足気味になりやすい。ですからリヤはノーマルよりかなり高レートのスプリングが必要になります。私のはF5キロ、R3キロですからこの車重(カタログ値600kg)なら何とかOKと言うところ。今のところバンプタッチにまでは至っていません。
全体的な印象ではストロークは十分にあって、レートも過不足ないレベルと思っています。
ただし回頭性については若干の不満があります。素早い操作に対してノーズが最初にクラッと傾く感じがあり、コーナリング開始時に不安がよぎります。
回り出せばその後のロールは少なく安定したコーナリングになりますが、初期応答が頼りない。タイヤの皮むきが済んでないせいかとも思いましたがそうでも無いようで、フロント下側のロアアームバー辺りから手を入れようと思っています。
後はステアリングが滑りやすい事、フットレストがない事などが気になる部分。

外観上の問題はヘッドライトを再生しステッカー類を剥がしたので、大分爺さんらしい車になってきました。スモークも一端剥がして新しいフィルムはライトスモーク。どちらか言えばポップ路線の見た目重視だったのが、ちょっと落ち着いたストリートスポーツになったと思います。また乗り始めに気になった初期制動の甘さはここ2~3日感じてません。またS君が気にしていた高速ブレーキングで車体が流れる感触は今のところ露見せず。
後気になっていたのが前後のガラスの傷。

フロントはうっすらついたワイパー傷、リヤは外側についてた3本線の擦り傷。
先日ドイツのGFさんと相談して”フロントガラスやリヤガラスは業者と相談して、熱線反射ガラスか、紫外線カットガラス+3M断熱フィルムに交換が良いのでは?となったのですが、何故か家内が「ガラスは交換する必要は無い」と反対したのでやめることになりました。何はともあれ家内の協力あってのこねずみ君ですから無理は通しません。酸化セレニウムでDIY傷取り研磨に挑戦です。

ナビについては現状のナビはそのままアンプ代わりに使用して、大陸製ディスプレードラレコ?を追加装着となります。

ここまで終わると、イメージした9割がたが終了となります。あとはレカロにするかどうかで迷ってます。
Posted at 2024/08/18 21:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月16日 イイね!

相変わらず弄ってました

相変わらず弄ってました台風7号の影響を考慮しインドアでも問題ないヘッドライト再生の続きをメインに作業しました。結果的には思ったような成果は上げられず、台風も若干東に寄ったので雨も降ることなく単に蒸し暑い一日と言う事で終わりました。ヘッドライトの再生はセルボーで2度経験済みで、集大成をと思って始めたものの結果はこんな程度で終わってしまいました。

ただ客観的に見れば、20年前の車としては全体的に良い雰囲気でキャラがキャラだけに許せる範囲内には入れることができたとは感じています。

今日はヘッドライトやホーン関係を弄っただけなのでテストドライブに出る必要は全くありませんでしたが、夕方10キロほど試走コースを走ってみました。
とにかく車高調+インチダウンは効果てき面で、サスのストロークに至ってはセルボーより余裕があるのでは?と思いました。車両特性の関係でセルボーが100として90以上にはなりようがないとは思いますが、それに近い足回りにはできそうです。
まだ詳しく探ってはいませんが、補強も効くかもしれません。

また少しオフセットさせたナンバーですが、純正のリップと相まって結構冷却にも効いてるかもしれません。AC全開で走りましたが、山道を少し飛ばした程度では95℃には届きませんでした。
またディスプレーオーディオですが、リヤ3面スモークを貼り替えてからでないとリヤカメラを付けるのに問題が出そうです。

明日は今ついてるナビのリヤカメラ配線をチェックし、またDRLもどきの”その他の灯火類”の取り付けなんかも考えてます。
Posted at 2024/08/16 22:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

終戦の日の今日も弄ってました

終戦の日の今日も弄ってました今日も車弄りに精を出す変態爺さん。昨日からやり始めた車高調+タイヤホイールの交換をほぼ予定通り終えました。結果は予想を上回る出来で、別の車になったと言っていいようです。もちろん車両特性上セルボー同様とはいきませんが、セルボーを100点とすれば45点から85点に大幅アップと言えるでしょう!

走行時のスポーツ性以前の問題だったフェンダー擦りまくり+圧倒的サスストローク不足はゼロ。とにかくまずは普通に走れてそこそこ快適と言っていいレベルに急成長。

スポーツ性能についてはタイヤの皮むきが終わってからの評価になりそうです。

明日は台風の影響が出そうなので、インドアで楽しめるヘッドライト殻割式などを予定しています。

Posted at 2024/08/15 21:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

朝から一言

朝から一言昨日セルボ ーのオイル交換後試走にでましたが、超快適で満足しました。これにはこねずみ君の存在が主因なのは間違いないところです。
こねずみ君の車両特性やカスタムの手法の問題で非常式な乗り心地になっているので、評価基準にバイアスがかかって相対的に他の2台が快適に感じられるようになったのです。

当面の目標はセルボーで、現状からどこまで成長させらるか楽しみです!
Posted at 2024/08/15 06:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月14日 イイね!

誕生日

誕生日今日晴れて65歳の誕生日を迎えることができました。個人的には非常に意味深い事でした。ご存じの通り昨年の5月の末に体調異常が表面化して、6月初旬には衝撃の診断結果が出てしまいました。いわゆる肺がんの中でも進行性の強いタイプなので、検索してみると平均余命が12.9カ月。

ですから当時は「来年の誕生日は望み薄だな」と思っていました。

それが現状はともかく、自宅で誕生日を迎えられたのは本当に幸運だったと感じています。

そんな日なんですが、朝早く目覚めてガレージに向かうのはいつも通り。
こうして朝を迎えることができているのも、車好きと言う共通点を持つ皆様に見守っていただけていると言う幸せな環境に居たからこそだと感謝しております。
またもう20年以上付き合いがある元タイの現地法人スタッフから、ほぼ毎日メッセージが届きます。

闘病前は年数回程度のやり取りでしたが、こんな体になってからは毎日届くようになりました。タイの某有名大学を飛び級したほどの秀才で仕事にも熱心で親孝行な女性でしたが、私が帰国時に解雇されてしまうと言う憂き目に合わせてしまってとても心苦しかったのを覚えています。彼女は私みたいに翻訳ソフトは使わないでしょう。私が元気なうちに是非再会したいと思っています。

と言う事で前置きは終わらせてください。

今日はさすがに朝が早いのでシャッターは開けず、中でごそごそこねずみ君用のホイール磨きからスタートしました。

ホイールコートで磨きながら手持ちのハブリングをチェック。ぴったりなのでこのまま使えそうです。その後セルボーのECUをチューニングしたものに戻してDRL配線を復旧し、車検後の整備は終了です。
この後朝食をとってからGSに行き給油しつつエンジンを温めてからオイル交換。

オイル交換が終わったらこねずみ君とタッチ交代!

本格的にドック入り!(お蔵入りにならなきゃいいが)
今回はクイックジャッキ使用は最初からあきらめて、フロアジャッキで上げてラック掛け。
車高調装着を助手席側から開始です。

とにかく5分作業したら30分スポットクーラー前で休憩と言う調子ですから、仕事はウルトラ遅いです。

運転席側を外した時点でギブアップで後はこのまま明日に順延。一応整備手帳にもする予定ですが、面倒だったらこれでおしまい?

と言う感じで65歳の誕生日を終えることができた幸せなカーキチ爺でした。
Posted at 2024/08/14 22:19:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

久々に“腹下周り”をキレイに拭き掃除しておきました😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 20:19:18
不明 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:32:43
2度目の車検後の復元作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:12:19

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation