• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

6月3日の退院はなし!と言われちまった。

6月3日の退院はなし!と言われちまった。最近はすっかり流動食が主体となり、完食率はかなり高まりましたが摂取カロリーは100〜200Kcalと微々たるもの。おまけに治療自体は後3回で2日の月曜日には完了するのですが、翌3日には介護保険の説明や手続き、また引っ越しが済む前に帰宅すると無理するのは目に見えていると言う訳。

丸メガネが似合うとっても朗らかで「ン、チャ!」と右手を挙げても全く違和感ないお人柄ですが、退院日はガンと踏ん張って譲りませんでした。(ガンだけに?)

ガッツリ半月以上→ナゲー!
Posted at 2025/05/28 16:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月25日 イイね!

個室へ

個室へ前回入院時には何回お願いしてもダメだった個室が、今回は何と2回頼んだだけで認められて、昨日同じフロアの個室にお引越し。個別環境下でトイレや歯磨きも出来て、咳払いする時にも周りに気兼ねする必要もなく、非常に快適です。

金曜日に4回目の治療が終わった後、照射部に違和感が残り食べ物が喉を通りにくくなってちょっと心配したのですが、今日は大分改善されて一安心。
明日からも順調に推移することを祈るばかりですね😙
Posted at 2025/05/25 11:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月20日 イイね!

入院2日目

入院2日目昨日は予想だしなかったまさかの入院となり、今日から始まった放射線治療の準備の為のCTスキャンや、シュミレーターを使った照射場所の特定などを行って1日が終わりました。


引っ越しの段取りを今日開始に合わせてあったので、私も家内も大慌て。特に家内は引っ越し準備と入院準備のダブルパンチで、病院までの往復50キロの道のりを2往復する羽目に。私は病室にいるだけでなんとも動く事も出来ず、すべて家内に丸投げ状態でした。
放射線治療は精度が重要なので、治療中に動くのは御法度。シュミレーション中には咳き込んでしまい、ずいぶん時間がかかりましたが、今日の本番では緊張はしたものの、動く事なく乗り切りました。

こうして土日以外は毎日10回にわたって治療することになります。
ガン細胞と言えども生きている細胞を放射線で殺すのですから、ある程度の苦痛は伴うはずですが、今のところまだ苦しまずに済んでいます。
退院する頃には引っ越しも粗方済んでいそうなので、気の毒なのは家内一人。
ありがたやー!
Posted at 2025/05/20 19:24:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

突然の入院

突然の入院先週末に息切れが酷くて予定より早く診察してもらったのですが、担当医の診察日である今日までは間に合わせの薬のみでした。今日の診察では新たにCTを撮り直した結果、気管支の一部がかなり狭くなっている事がわかった為、そのまま入院して明日から2週間にわたり放射線治療を行う事になりました。

初めての治療方法なので、わからな事だらけです。
どうなる事やら...
Posted at 2025/05/19 19:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

なかなか辛い日々

なかなか辛い日々今現在の予定では来月半ばには引っ越しも完了できるはずで、自宅内の花を楽しめるのも後一月ほどとなりました。今思えば、自分の体力的にも維持管理はこの先とても無理な事は明白ですから、良い時期だったと思います。

一昨日は、転居先の家具類を調達にでましたが、店内を10分も見て歩くだけで息切れして、ソファーセットで休憩しなければ後が続きません。電動ベッド2台を皮切りに、ソファーやテーブル、サイドボードやテレビ台などなど10点ほどを2時間あまりかけて購入し終わった時には、もうへとへとでした。元気があったならその後家電屋さんに行くつもりでしたが、諦めてそのまま直帰。
昨日は朝イチで散髪に行き、帰宅後業者さんと引っ越しの打ち合わせをして、午後から家電品の買い出しに。

現在使用中で移設する価値があるものは洗濯機くらいですから、大半が買い直しとなりました。痛かったのはラップトップ2台で、以前OSのクリーンインストールした家内のは、ここ半年くらい前から立ち上げに5分以上かかり、まだ新しい自分のは先日アップデートしたらブルースクリーンエラーなるものになって立ち上がらなくなってしまいました。
これら2台の買い換えに30を余裕で越える出費!
先日の家具類と昨日の家電合わせて100を越えた所でカード決済ができなくなり、慌てて家内のカードで完了させました。
限度額にはまだ余裕がありましたが、100を超えるとエラーとして安全確保と言った所なのでしょう。
昼過ぎから店員さん一人を確保して、あれこれ10点あまりの購入でしたが、日程を決めて決済が終わったのは18時近くで、車椅子を使って正解でした。

今日は天気も悪く、1日中家でゴロゴロしているだけの爺さんでした。
Posted at 2025/05/17 17:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6 7 8 910
111213141516 17
18 19 2021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation