3気筒エンジンで思い出しました。
一般的に3気筒エンジンは振動と騒音が劣ると言われており、特に今回トヨタが開発した比較的排気量の大きい1.5Lクラスの3気筒エンジンにとっては振動低減策としてバランス シャフトの採用が必須と言われている。 この技術は三菱自動車が1976年に市販車に導入した特許技術のサイレント シャフトが原点になっていると思います。 その効果は三菱自動車の当時の公表値によれば、『サイレント シャフト』が組み込まれているエンジンが発生する機械的振動値は、従来の同系列エンジンの僅か10%に過ぎないとの事でした。 広く世界の自動車メーカーがこの技術を三菱から買って、市販化したと記憶しています。
振動低減には画期的な効果があったこの技術も、高級車の高排気量・多気筒化と、低燃費指向でのエンジン機械損出の低減の技術動向で採用エンジンがほとんど無くなってしまいましたが、3気筒エンジンの増加で改めて見直される技術になってきたのではないかと思います。 トヨタの新開発1.5Lクラスの3気筒エンジンにも振動低減策としてバランス シャフト(サイレント シャフト)採用されていまが、必要とする1000rpm位までは機能して、それ以上の回転域では、切り離されて機械損出の増加を抑える進化版との事。 ・・もう40年も前に三菱の技術力を誇示したサイレント シャフトを、そして『ギャラン』を思い出しました。
■『サイレント シャフト』
イイね!0件
DCM JAPAN ホイール用スポンジ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/28 23:49:12 |
![]() |
車両価格値上げで一息付いた決算。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/15 23:47:44 |
![]() |
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/30 22:11:02 |
![]() |
![]() |
マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド) 7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。 アベレ ... |
![]() |
ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン) 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ... |
![]() |
紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ) スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!