• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月15日

トヨタ、BEV用電池開発スケジュール。

トヨタ、BEV用電池開発スケジュール。 全固体電池は終着駅ではない。

 トヨタがクルマの未来を変える新技術を公開、タイトル画像は、バッテリーEVの革新技術の中で示された今後のバッテリのラインアップの拡充イメージ図に、私が勝手に全固体電池のポジションを書き込んだものです<汗>。 下にトヨタが段階的にすすめると示したバッテリの性能・コスト等の目標値を示した表を一部加工して添付してみました。 全固体電池に向かって盲目的に突き進んでいるのかと思いきや、今の液系電池の改良を含め多角的に取り組んでいる様子が良く判ります。 その全てが性能とコストをバーターと考えるのではなく、性能も上げて、同時にコストも下げると言う拘りの目標設定がされています。

alt

 これらの電池はそれぞれ ①パフォーマンス版はプライムプラネットエナジー&ソリューションズ(株)と、②普及版 ③ハイパフォーマンス版 ④⑤全固体電池は豊田自動織機とトヨタグループ内の知見を結集し開発中と、あくまでもトヨタの手の内開発に拘り進める様子です。 液系電解質のバイボーラ構造の電池製造には液漏れしない構造とその生産設備が必要なはず、全固体になればその工程は省けるので、生産性も上がり、コストも下がるはず、そこが見え出しているだけにトヨタは全固体電池製品化に取り組み、休むことなく更なる高性能化に取り組む姿勢を見せています。 イメージ図に私が勝手に書いたようにように、コストに拘った全固体電池も当然視野に入れているように思います。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2023/06/15 09:07:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

次世代電池パフォーマンス版をチラ見 ...
散らない枯葉さん

本当に夢の全固体電池は物になるか?。
散らない枯葉さん

BEV、電池コストダウンの使い道。
散らない枯葉さん

トヨタはすでに全部やっていた。
散らない枯葉さん

全固体電池の実力が凄い。
散らない枯葉さん

トヨタは製品化でもトップを走れるか。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「クラウン エステート」発売延期だが、、。 http://cvw.jp/b/1923480/47781587/
何シテル?   06/15 09:42
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation