• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

トヨタはすでに全部やっていた。

トヨタはすでに全部やっていた。 BEVの二次電池開発競争。

 トヨタがハイブリッドやBEVの二次電池を自社開発・自社生産で賄っていることを知っている人は案外少ないのではないかと思います。 日産「アリア」の二次電池は中国大手バッテリメーカーCATL製を採用している、通常は二次電池だけに傾注して開発できているバッテリメーカーの物を買った方が、投資額も少なくでき、量産効果でコストも安く仕入れできる思われますが、大きな視点で見ると、BEV用の二次電池がまだまだ開発途上にあることが "作るか・買うか" の決断含めて事を難しくしていると思います。・・でもここまで来てしまったら、今から自社開発・自社生産を貫ける自動車メーカーはトヨタだけだと思います<汗>。

alt

 上の表はトヨタが明らかにした開発を手掛けている二次電池全てです、「Bℤ4X」の二次電池を基準として大幅な性能向上やコストダウンを具体的な数値と日程目標で表しています。 BEV用電池の主導権を握っていると思っている電池メーカーにとって、自動車メーカー(トヨタ)に電池の開発競争で負けることは屈辱だし、トヨタに自社開発・自社生産の強みを活かした安価なBEVを発売されると、電池メーカーの二次電池価格の値下げ競争に火が付き、電池メーカーの経営危機が表面化することだってありかも知れませんね<汗>。 ・・明日から、少し全固体電池について素人学習して見たいと思います<笑>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2023/07/17 09:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタバッテリー株式会社。
散らない枯葉さん

伸びる電池、伸びないエンジン。
散らない枯葉さん

トヨタは製品化でもトップを走れるか。
散らない枯葉さん

誰も語らない EVの真実
音速のベタ踏み爺いさん

世界がトヨタの動きを注目。
散らない枯葉さん

BEVはどう進化していくのだろう?。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダ 新型軽商用EV「N-VAN e:」を発売。 http://cvw.jp/b/1923480/47789886/
何シテル?   06/19 08:53
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation