• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

2023年10月のブランド別登録台数。

2023年10月のブランド別登録台数。 5年間の比較データ作り止めました<汗>。

 誰も気にしてくれてはいなかったかも知れませんが、コロナ禍や半導体不足で痛みつけられていた自動車メーカーの年次変化を2019年から追っかけていましたが、2019年10月からの消費税引き上げで大幅に市場が冷え込んだ事もあり推移の方向性が見えなくなったので、今月は5年間の比較データ作り止めました<汗>。 タイトル画像は10月のブランド別新車販売台数(乗用車)をグラフにしたものです。形的には見慣れたグラフでトヨタの強さが相変わらず目立ち、ブランド別の順位もここ数ヶ月変化なく進んでいます。

alt

 上のグラフは10月のブランド別新車販売台数(乗用車)をシェアで表したものです。 トヨタか圧倒的な55.3%を確保している中で、シェア5%以上を確保できているのはマツダ(5.2%)、日産(9.3%)、ホンダ(13.8%)だけと言う寂しい状況です。 昔は毎月のように報じられたシェア争いはとっくの昔になってしまった感じです<涙>。 こんなデータを作って眺めている私も、世間で言う昔の人なのだとの自覚が必要ですね<笑>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2023/11/05 09:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「アルファード」6位に、87,96 ...
散らない枯葉さん

トヨタ、10ヶ月振りの前年同月比増。
散らない枯葉さん

ホンダ・日産、国内販売に陰り<汗>。
散らない枯葉さん

中国で育てなければならない「bZ3 ...
散らない枯葉さん

登録台数、軽を加えると景色が変わる ...
散らない枯葉さん

新車登録台数
どやちんさん

この記事へのコメント

2023年11月6日 17:32
こんにちは♪
トヨタにレクサス、ダイハツをプラスするとそれ以外のメーカーの存在感が乏しい感じになっていますね。
日産は昔はトヨタと競い合っていた会社でしたが、今は違いますね。
コメントへの返答
2023年11月7日 8:49
a97562さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 今の日産の名前が浮かぶ販売車種はセレナとノートだけ、、これではフルラインナップのトヨタには勝てませんよね。 もう勝負を捨てているのだと思います。

プロフィール

「猛暑とスイカ<笑>。 http://cvw.jp/b/1923480/48607503/
何シテル?   08/18 09:08
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation