• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月15日

ホンダ・GMによる「BEV共同開発中止」。

ホンダ・GMによる「BEV共同開発中止」。 ジャパンモビリティショー開幕直後に、、

 ホンダにとっても、華々しい催しの場となる予定であったが、ジャパンモビリティショー開幕直後にホンダ・GMによるBEV共同開発中止と言うニュースが流れてしまって出鼻を挫かれたのではないかと思います。 ジャパンモビリティショーではGMと共同開発している自動運転タクシー(タイトル画像)を共同運営会社を設立して2026年頃から国内でサービスを開始すると発表したが、こちらは先に米国で稼働中のクルマが自動運転中に原因不明の事故を起こし、当局の認可を取り消されたことが伝わり、ショーの話題にもできない事態となってしまいました。

alt

 BEVの共同開発中止と言っても、先に発表された Prologue-EV(上の写真)は予定通りGMとの共同開発の形のままで発売予定だそうです、もう少し小型の量販クラスのBEVの共同開発が中止となったみたいです。 ホンダが主導権を握っていた共同開発ならダメージは少ないと思いますが、GMが主導権を握っていたのならホンダにとってはとても大きなダメージなのかも知れません。 米国では市場予測に対してBEVの売行きが予想外に悪く、今回の件もそれが誘因となっているみたいですね。 ホンダにとってはじっくり構える時間ができたと、今回の件をポジティブに捉えた方が良いのかも知れませんね。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2023/11/15 09:17:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ソニー・ホンダモビリティの新型EV ...
ユタ.さん

ジャパンモビリティショー トラック ...
みかんZさん

【マイクロモビリティ】ジャパンモビ ...
たうくりんさん

昔の "モーターショー" の面影な ...
散らない枯葉さん

【番外編】ジャパンモビリティショー ...
たうくりんさん

復活のプレリュード
Bockyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型「フルード」、シフトレバーを旧形状に戻す。 http://cvw.jp/b/1923480/47799353/
何シテル?   06/23 17:37
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation