• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月21日

好調トヨタのやること全てが気に入らない<汗>。

好調トヨタのやること全てが気に入らない<汗>。 そんな雰囲気にマスコミも尻込み、、。

 昨日の朝刊に画像のタイトルでニュース記事が掲載されていた。 WEBにも同様の記事が登場していたが、好調トヨタがやることは全てが気に入らないとの世間の反応にさっさと取り下げてしまった感じがしています<笑>。 内容は『トヨタは4月と10月の年2回、国内仕入先約400社との間で部品購入価格の交渉を行っている。 直近の23年度下半期はここ数年の資材高騰や電気代などのエネルギー費の上昇分を取引価格に反映していたが、24年度からはさらに "賃上げなどに伴う労務費のコスト上昇分も反映" させ、全体として取引価格を上げる方針を明らかにした』と言うものです。

 何故そこまで仕入先に肩入れするのかは、トヨタの弁を借りれば『自動車産業の魅力や競争力を高めるため職場環境や働き方の改善を含めた人への投資の浸透をサプライチェーン(供給網)全体で進めたい』と言う事になります。 世の中の賃金水準が上がれば遠回しですが私達の年金額も上がります<笑>、マスコミもこんな時こそ日本の大企業にトヨタと同様の考えで、利益の分配を促す(支援)ような報道姿勢を取っても良いのではないかと個人的には思っています<笑>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/02/21 08:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「返金した」で幕が引かれるの?。
散らない枯葉さん

軽自動車、20年で6割価格上昇。
散らない枯葉さん

宇野昌磨 引退報告。
散らない枯葉さん

トヨタのマイルドハイブリッド(MH ...
散らない枯葉さん

GR86 と BRZ を見に行って ...
いなのりさん

好決算と春闘。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2024年2月21日 10:23
巨大戦艦TOYOTAがそうしてくれると、私のような末端の業者としてはありがたいものです。
ただし、途中の商社がどれだけ我々の状況を理解してくれるのか、それがネックになりそうです。
コメントへの返答
2024年2月21日 10:46
おとぅさんさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 今回のトヨタの取組みが取引価格交渉の不変のシナリオとなって定着して欲しいと思います。 交渉400社につながる関連企業全社に広がってこそ社会的な成果が上がる事だと思っています。
2024年2月21日 18:16
それでも
「アメとムチですか、強者の論理ですネ」とか
言われるんでしょうネ。(^m^)
憎たらしいほど強い者に対する妬み嫉みは付き物ですが、
あの会長さんはそれも解った上での行動にも見えるんですよネ。
社長さんはマダお人柄は分かりませんケド。(^^)
コメントへの返答
2024年2月21日 18:33
rossorossoさん、こんにちは♪

 コメント有難うございます。 その代わり賃金上げて働きやすい環境を造れと言われているような物でしょうね<汗>。 その下請けや孫請けまで黙っていないだろうから利益の分配がそこまで及ぶ施策になって欲しいですね。
2024年2月21日 20:29
う〜ん…良く分からないなあ……😓 もうず〜〜〜〜〜〜っと過去最高益を出し続けているのですから……下請け業者の調達価格を上げて、販売価格を下げて、トヨタ様の純利益を世の中に還元すれば良いんぢゃないの?!😅……と…私は思います…(笑) なんか…下請け企業に対して…「オレ自分から納入価格アップを提言するなんて優しいでしょう!?」的な物を感じますけれど……(笑)その分、末端の購入者達が高い車両代を払ってますからね……(笑)
コメントへの返答
2024年2月22日 8:48
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとう子゛ざいます。 ず〜〜〜〜とデフレ続きで価格改定も値を下げる方向だったのではないかと思います。 急激な円高や他国の戦争での原材料価格アップで、このまま何もしないと部品メーカーが経営破綻してしまうと言う社会情勢の変化に対応しているのだと思います。
2024年2月21日 20:40
連投失礼します……コレは…日本の政治と同じで、自民党と腰巾着の米い党が何やら上の方でゴニョゴニョやっていて…ちょ〜っと世論の波が荒くなったら…世間の目を紛らわす事をチョロ〜っと還元して、世の目を誤魔化す……(笑)そんな感じですよね……(笑)散らない枯れ葉様としても「寄らば大樹の陰」の「大樹」側の人間ですからね…😓(失礼しました…)ちょっと強風が来たらなぎ倒されてしまう生活をしている人々とは違った見解になるのだと思います……😅
 私も…「大樹」側の人間だったら……こんなコメントしないんだろうな〜と思っています…(笑)
コメントへの返答
2024年2月22日 8:53
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 既に大樹の陰から追い出されて10年以上<笑>。何年か後にあるかも知れない年金引き上げにつながる世間の賃金アップにつながる活動になってくれると嬉しく思います<笑>。
2024年2月23日 9:35
去年は市内の某工場に居たんですが、工場長が「この建屋は10年前までは、海外の原価率に負けて、稼働をやめて、空っぽのままだったんだ」と言っていました。
そのころが全く想像できないくらいに、ラインがぎっしり組まれ、フル稼働はもちろん、創意工夫をしてタクトアップで1日の生産台数を増やしています。
(結果的に原価率がどんどん下がる)

そうやって「何も苦労なく利益が伸びているわけではない」のは確かですが、その外から簡単には見えない部分が、周りからは「なんで?」になるし、トヨタが伸び続ける秘訣なのかなと思います。
コメントへの返答
2024年2月23日 13:42
エナジー!さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 トヨタの姿勢は原価低減の取組みを緩めるのではなく、もっと働きやすい環境と働く人のやる気を向上したいと言うのが本意ではないかと思っています。 部品製造会社においてもその下請けや孫請けの生産性が向上し元気になれば自らの会社の生産性も上がり真の原価低減に繋がるように思います。 トヨタ主導かも知れませんが部品仕入先との関係改善と言うか、過去の柵を断つ改革に繋がるとよいなと思っています。

プロフィール

「新型「フルード」、シフトレバーを旧形状に戻す。 http://cvw.jp/b/1923480/47799353/
何シテル?   06/23 17:37
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation