• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月25日

マツダが先を行っていたコンパクトカー戦略。

マツダが先を行っていたコンパクトカー戦略。 「マツダ2」のSUV版が「CX-3」。

 トヨタが「ヤリス」ベースにSUV版の「ヤリスクロス」を誕生させたのが2020年、マツダが「マツダ2」をベースにSUV版の「CX-3(タイトル画像)」を発売開始したのが2015年、マツダは実に5年も早くに今では当たり前になって来たコンパクトカー戦略を進めていた事になります<笑>。 2014年頃の日本では機能性・実用性重視の似たようなコンパクトカーが並んでいる中で、「マツダ2(当時の車名はデミオ)」はグローバル市場に通じるクルマを目指して、欧州車コンパクト風の個性的なデザインと運転席・助手席重視の室内パーケージを売りに2014年に発売されました。
 
alt

 「マツダ2(当時の車名はデミオ)」発売に続いて「CX-3」を2015年に発売開始、月販目標3,000台でスタートしましたが、その後の販売台数は上記のグラフを参照して下さい<汗>。 全く個人的な意見ですが、車名を「デミオ」から変更せずに、「デミオ」と「デミオクロス」で売っていたら、今の「CX-3」の世間の見る目も違っていたのかもしれませんね<汗>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/04/25 10:29:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダの車作りを改めて
クリューさん

いまさらながらCX-3
クリューさん

我が家のコンパクト兄弟❗️
nobunobu33さん

やっぱりCX-50…
8台目さん

マツダ=SUV…?
8台目さん

2024年3月期 第3四半期決算から
クリューさん

この記事へのコメント

2024年4月26日 4:51
北米ではトヨタとマツダは共同出資で現地生産している車種もありますが、ヤリスは現地生産だった記憶が
コメントへの返答
2024年4月26日 8:42
mx5ミアータさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 米国で販売していたヤリスセダンのはマツダのOEM車だったと思います。
2024年4月26日 22:50
おっしゃる通りだと思いますね……😆 日本では車名をアルファベットと数字で表すのは得策では無いと思っています…😆「レクサスは除く…」 マツダは昔…マツダ、オートザム、アンフィニ…と…訳の分からない販売体制を敷いて大失敗した経験があるからなのか…?!(笑) なるべくシンプルなバリエーションにしたいのかもしれませんけれど……デザインも金太郎飴…名前も金太郎飴では……一般市民は良く分からないと思います…(笑)😆
 レクサスを購入される方は、数字とアルファベットの車名(外車)に慣れた方々をターゲットにしてるから良いと思いますけれど………日本の一般市民は……あんまり受け入れ難いと思いますね……😆
 
コメントへの返答
2024年4月27日 9:10
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 一時期は真っ赤なマツダ軍団みたいな感じでラインナップを並べていたので、一般のクルマの購買層にはマツダの個々のクルマの成り立ちや個性に興味を持つ人は少なかった感じがします<汗>。 これからモデルチェンジする場合は、車名復活は難しいだろうから、デザインで明確に個々のクルマの個性を主張して欲しいと思っています。
2024年4月27日 11:43
遅コメすみません。
確か、マツダのコアな新書を読んだときに、ブランド力をあげるために背の低い系とSUV系と分けるためにネーミングを決めたとかありました。当時は欧州のメーカーにならったとのことでしたが…。
さてCX-3、開発当初はミニCX-5にするか、別物として開発するか議論されたようです。つまりデミオの姉妹車だけど、それを感じさせないようにしていたらしいです。マツダのラインナップの中でSUV群の中の選択肢の一つになるように考えていたと雑誌に掲載されています。モデルライフが長くなってしまった今、車として熟成をしたことがマツダの中でも販売台数は1、2位ようです。もう、元を取っているかもですね。
コメントへの返答
2024年4月27日 13:20
クリューさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 諸元表を見ると車高がマツダ2よりもCX-3の方が25mm高いだけと言う、今のSUVらしさからは少し遠慮勝ちの数値みたいですね<汗>。 損得の無い状態でこのままでCX-3の延命を続けるのか、思い切ってニューモデルに切り替えるのか、マツダのラージ化の戦略の中では悩ましい存在なのかもしれませんね。

プロフィール

「HEV関連特許、23,740件を無償提供。 http://cvw.jp/b/1923480/47754752/
何シテル?   06/01 00:11
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation