• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

やってくれましたね・・・

やってくれましたね・・・ オヤジがどうもやらかしたらしく、気が付いたらeKがテンパー履いてました○| ̄|_
ここ数年で2回目、縁石や自宅の塀に擦ったりは数知れずでガリ傷も多く、ちょっと不運なクルマかもしれません。

それはともかくとして「年齢的にそろそろかな」と思っていましたし、先日のクレーン車事故なんかもありますので、これを機会に私が免許証とキーを預かることにしました。

クルマを足とする身としてはかわいそうな気もしていますが、これくらいで済んでいるうちに対処しておかないといけないですね・・・
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2011/04/27 15:42:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2011年4月27日 16:12
こんにちは。我が家の80の親父も、駐車場の出口で2回ドアを擦って痛い目(財布)にあっています。
こちらもソロソロのような気がします。きりをつけるのが難しいですね。
コメントへの返答
2011年5月1日 21:26
IHIさん、コメントありがとうございます。

私も「そろそろ返納も・・・」と思い始めてから結構経っていました。

家族としてダメ出しをするのも辛いですし、本人に納得してもらうのも難しいですしね。

折に触れて少しずつでも話し合っていくのが良いと思います。
2011年4月27日 20:02
私もオヤジも79歳なんで免許取り上げようと思っているのですが、地域柄車が無いと身動き出来ない環境なので躊躇してます。

認知症も進みそうなんですが、事故も怖いし・・・

コメントへの返答
2011年5月1日 21:32
ナイロンさん、コメントありがとうございます。

地域性や天候など、クルマってやはり便利な手段だと思いますね。

ただ、大きな事故になってからでは本人も家族も辛い思いをしますから、「これ以上は」という契機があったら、心を鬼にするのも家族の想いと考えます。

私の父も要介護1の認知症で、今回の事故の経緯をまともに覚えていなかったので、さすがに家族としてこれ以上は容認できなくなりました。

それ以後は、やはり家族がフォローしていくしかないかと。

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation