• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月19日

とりあえずやり切った、と思ふ

とりあえずやり切った、と思ふ 自己満足に浸る意味で、ちょっと並べてみたの図。

毎日ちまちま1,2時間でしたが、こうしてみる意外と壮観です。
こんなに色々やったのは、今までの資格試験でもちょっと思い当たらない感じ。

とりあえず過去問6回分と予想問題3回分は、ケアレスミスにさえ注意すればほぼ満点が取れるレベルにはなったようなので、あとはちゃんと検定を受けに行けさえすれば何とかなるか?

この「ちゃんと受けに行く」というのが一番ハードル高い気もwww

とりあえず今回はこれまで。
今日はもう風呂入って食って呑んで(ぉぃ)、明日に備えるとします。
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2011/11/19 17:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスターオリジナルステッカー ...
ミムパパさん

当方の183Crownは大丈夫みた ...
B'zerさん

ガレージに貼りたいです✨
ns-asmmさん

昨日から江川崎→四万十市と花を愛で ...
S4アンクルさん

久しぶりの安曇野訪問
subaru1103さん

イヂリーオフ会⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年11月19日 17:37
簿記ですかー
自分には
縁遠い資格なので、どういう勉強するのかも分かりません。
でも、新しいことにコツコツ挑戦するのはすばらしいですね。
大体余裕で試験を受けたことがないです・・・

明日試験ですか。
準備万端なら楽しみですね。
コメントへの返答
2011年11月19日 21:36
woody中尉さん、コメントありがとうございます。

いつものごとく、なんとなく受けてみようかなと思ったのがきっかけなんです。

私も今までは余裕を持って受けた資格試験はなかったですね。
今回も余裕と言えるかどうか…
もう少し仕訳集計が早くなればいいんですが。

明日はなんとか頑張ってきます。
2011年11月19日 17:49
お疲れ様です~
明日は頑張ってください!
コメントへの返答
2011年11月19日 21:38
KeiKeiさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます!
そちらもお気をつけて行ってらっしゃいませ
(^^)/
2011年11月19日 19:21
果報は寝て待て・・・にはまだ早いですねw

明日はうどん食べながらお祈りしています~。
コメントへの返答
2011年11月19日 21:39
銀空さん、コメントありがとうございます。

寝て待つのは、まずペンを動かしてきてからにしますwww

気をつけていってらっしゃい♪
2011年11月19日 20:32
すげー(^^;;
私もやらなきゃと思いながら…
やれてないし…
コメントへの返答
2011年11月19日 21:41
くじゅさん、コメントありがとうございます。

まぁ、今は少し時間に余裕があったので<(^^;

なにげに右側の緑の本が、参考書や解答方法の参考になりましたです。
2011年11月19日 21:29
ぉつかれさまでつ~




しろも漢検受けに行けばよかった…←準①級はハードル高ぃわ(Θ_Θ;)





努力が実りますよ~に☆
コメントへの返答
2011年11月19日 21:44
しろこさん、コメントありがとうございます。

漢字検定、TV番組があったりして人気が出てきてますよね。

ぜひ次回受検されてみてはいかがでしょうか。
準1級って、持ってる人もあまり聞いたことがありませんし。

覚えたことくらいは解答できるように頑張ってまいります(^^)
2011年11月19日 22:18
お疲れ様です!

万全の体調で、望んで下さいね(^_-)-☆

私の方は、課題提出が終わって、次回の提出は12月上旬です。
コメントへの返答
2011年11月20日 21:01
saibeさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
無事受検して参りましたm(__)m

saibeさんも頑張っておられるようですね。
長丁場のご様子ですが、頑張ってください!
2011年11月19日 22:27
実はわたし商業高校出身で
日商2級持ってたりします・・・

頑張ってください!
コメントへの返答
2011年11月20日 21:04
こぺ吉。さん、コメントありがとうございます。

おぉ、2級お持ちだったんですか!

高校で2級取得はかなり頑張られたんではないかと。

なんとか合格できているんではないかな、と期待していますw
2011年11月20日 8:09
↑の方と同じく、商業高校出身でこの試験やらされましたw
今では、何級とったかも覚えてないけどw

で、簿記とったら、次は「そろばん」でしょww

頑張って!
コメントへの返答
2011年11月20日 21:12
R128ひろさん、コメントありがとうございます。

おかげさまで、無事受検してきました!

ひろさんも簿記受けられてたんですね。
意外と簿記検定受けられている方、多そうですね。

次は「そろばん」、ですか?
実は小学生のとき7級だけ取ってたり。

そこで向いてないと思ったのと、入試準備で
すぐに辞めちゃいましたwww

プロフィール

「今日も寝落ちするところだった、今週はコレ!
香ばし醤油マヨたまごてりやき@マック

ボリューム感は及第点、ノーマルてりたまより甘ったるさがなくて食べやすい。
最近のマックは華やかさは無くなったけど、価格比でソツが無い作りをしてくるようになった気がする。」
何シテル?   06/03 23:04
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クロスビーム固定ボルトを極薄ヘッドに交換【最低地上高対策】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:02:00
[ダイハツ コペン]G'BASE コンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 16:13:18
[ダイハツ コペン] 水漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:46:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation