• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月26日

最近の家電てすげぇ

最近の家電てすげぇ 先週、ウチの冷蔵庫が壊れました。

ずいぶん長いこと頑張ってるなとは思ってたんですが、改めてドア内のシールを見ると「89年1-6月製」。
四半世紀以上もがんばってウチの胃袋を支えてくれたのか…
ここらへんで肩の荷を下ろしてもらいましょうm(__)m
で、新しい冷蔵庫が昨日届いたんですが、ドアで緑のモノアイがついたり消えたりするのが気になるw

パラパラと取説を読んでみると、
 ・照度センサーが周囲光を検知して、部屋が暗くなるとエコモードに移行
 ・曜日ごと、1時間ごとのドア開閉回数と収納量の変化を3週間分記憶して分析&予測。4週間目からエコモードに反映。
ですって!?

355L→470Lへ容量アップしたのに消費電力量は396kWh/年→325kWh/年に下がるし、型落ちの在庫品でも十分すごいや。
改めて技術が枯れてきてる白物家電の付加価値競争にびっくりしました。

やっぱり冷蔵庫とエアコンは新しいもので可能な限り大きなものを買っとくといいですね。
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2016/09/26 23:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年9月27日 15:42
こんにちは~

家電の進化、確かに凄いですね~
スマホからのコントロールなど、だんだん就いていけなくなります
うちもそろそろ洗濯機とエアコンが・・・
コメントへの返答
2016年9月28日 11:36
トビウオさん、コメントありがとうございます。

あー、スマホがリモコンになるとテーブルがリモコンであふれなくていいですよね。

あとは24年物の居間のエアコンが懸案事項ですが…今年の夏も壊れず乗り切っちゃいましたw
2016年9月27日 20:14
家電は進化しています。

私の子供の頃はラジオにキャッツアイが付いていました。

これを知っている人はコペン乗りに居るかな〜
コメントへの返答
2016年9月28日 11:39
JBおやじさん、コメントありがとうございます。

もうそんなにやるところもないだろうと思うトースターや炊飯器は高級志向になってたりしますしね。

前の冷蔵庫は冷蔵室の扉がテーブルに当たって不便だったので、分割開きになったのも密かな満足です(^^)

ラジオのキャッツアイ…うぅん、ちょっとわからないですm(__)m
2016年9月28日 20:19
キャッツアイとはラジオのチューニングが最適になる様に付いていました。
丸い猫の目の様な物がラジオの正面に付いていて黒い部分が変化して細く成った時だったかよく覚えていませんが周波数に完全に同調したかが視覚で確認出来る物です。
見た目が猫の目なのでキャッツアイと呼ばれていました、小学校の時に分解して壊しました。
コメントへの返答
2016年9月28日 20:43
へぇ~、そんな機能がついていたんですね。

テレビのチャンネルはロータリー→ボタン→リモコンと経験している世代ですが勉強になりましたm(__)m

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation