• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月18日

さてこの後どうしよう?

さてこの後どうしよう? 11月に入ってからの好天で思いのほか順調にシャトルも完成したので、さてどうしよう?

年末は何かとバタバタするだろうし、もう年内はやめておくか。
負担にならない範囲でチマチマ作ってみるか。

いま一番作ってみたい気分になるのはこの辺かな。

タミヤの『ヤマハ ベルーガ80』は何故コレを買ったのか分からないんだけど、今のとこタミヤ唯一の1/12スクータープラモ。
想定では、またネタ方面に進みます。

同じくタミヤの『ホンダ シティ・カブリオレ』、再販ではない当時モノです。
ターボⅡと同じバーフェンボディにソフトトップがいい。
マイアミブルーの車体色で作りたいなぁ。
希少なコンパクト4座なシティ・カブリオレとスーチャーのVivio GX-Tの2台は、今でも欲しくなるオープンカー。

エアブラシ修行するなら、このあたりが無難かな。

安心の国産なので、昔放り出したmpc製のようにパーツの合いで苦労することもないでしょう。
特にファインモールドの『TIEインターセプタ―』なら、基本塗り分けはグレー2色とフラットブラックだけなので完成も早いかもしれない。

といいつつ、じわじわテンション上がってるのはこれ。

バンダイのヨンパチシリーズ『MBウイリスジープ』。
サイズ的にも邪魔にならないし、これをパズル製作して消化したい。

なんでパズル製作なのかというと

例によって組立説明書が行方不明ですw
バンダイさんにもデータがないのはカスタマーセンターに確認済。

すでに数時間ランナーを眺めたり、ネットでタミヤやハセガワの1/48キットを作っている方の画像なんかも参考にして7~8割方のパーツはわかったんですが、各社ごとの解釈があるエンジンパーツの組み合わせだけはどうしても分からない。
このためだけにキットをオークション落札するのも本末転倒だし、手持ちビンテージキットの説明書をアップしてくれる人とか出てこないかなぁ。

そろそろ皆さんの記憶から消すことに成功してると思いますが

放置してるこれらも忘れてるわけぢゃありませんf(^^;
エアブラシに慣れれば進度は早いと思います。

特にラングは思い入れのあるキットなので、できるだけきれいに仕上げたいですねぇ。
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2017/11/18 14:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年11月18日 22:41
やりたい事がいっぱいで、楽しそうですね♪

オクムラも、プラモ再開したくなってますが、塗装は苦手なのでパチ組みです(苦笑)
コメントへの返答
2017年11月18日 23:05
オクムラさん、コメントありがとうございます。

やりたい事とやらなきゃいけない事がいっぱいあるんですが、時間の使い方が壊滅的にヘタクソでなかなか先に進みません。

特に模型は男性の健康寿命が70歳ほどと言われてる中で、年1~2作の寡作ペースでは到底消化できないプラモとガレージキットが積まれていてマジ焦っています。

そんなオクムラさんには、最近のガンプラをお勧めしたいですね。
基本パチ組みでOK、ちょっとエッジをとがらせたりするだけでもだんぜん見栄えが良くなります。
ガンダムマーカーでスミ入れしたり、最後に水性トップコートをスプレーするだけならシンナーの匂いもありません。

失敗しても危ないパーツを外してお子さんのおもちゃに転用できるんじゃないでしょうか(^^)
2017年11月19日 21:33
おお。
自分の手元には再販版ですが、
タミヤのシティカブリオが有ります。
元愛車でも有るので、見つけた時に即買いしました。
再販版は、1,800円になっていますが、
当時はおいくらだったのでしょう?
今販売しているタミヤプラモ、
ビックリする値段がついてますよね。
コメントへの返答
2017年11月20日 18:20
べるchanさん、コメントありがとうございます。

シティカブリオレに乗られていたんですか!
うらやましい。
当時の3速ATは走らなかったようで、乗るならMTのようですが…

パッケージの印刷を見ると、当時1,000円だったようですから、再販でほぼ倍になった計算ですね。
ウイリスジープなんて、びっくりの300円です。

今は工具も塗料も良くなって、私レベルでもそこそこ見苦しくない完成品ができるいい環境なんですが、いかんせん肝心のキットが高いですよね。

子供の頃のようにに気軽に作っては壊す、というわけにいきません。

プラモを作る子供がいなくなって大量生産できない
→キットが高くなる
→一部の大人しか買わなくなる
→キットがさらに高くなる…
の悪循環ですよね~。

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation