• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月16日

気にし過ぎかな?

気にし過ぎかな? 土曜の朝イチに郵便局員なんて何の用だろうと思ったら、なんと!
オイル添加剤のモニターに当選したらしいです。
ありがとうございますm(__)m

で、ここでちょっと迷っていることが。

商品説明によると「エンジンオイル 3~5L に対して1本投入」ということですが、コペンはフィルタを外してもオイル交換量は 2.7L くらいだったはず。

ということは、モニター商品も1割くらい残して投入した方がいいのかな?と思ったりしておりまして。
気にし過ぎかもしれませんが、ご意見等ありましたらコメント頂ければ幸いです。

あぁ、久しぶりに純粋なマイカーネタだなぁw
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2023/12/16 11:00:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TAKUMI エンジンオイル添加剤 ...
HITOTSUYAさん

楽しみです😄
ヒイロVM4さん

TAKUMI エンジンオイル添加剤 ...
びのんさん

TAKUMI S.E.C スマート ...
旅おやじさん

何故??
ppgrmさん

この記事へのコメント

2023年12月16日 13:14
その程度の差なら、気にしないで良いと思います(^-^)/

某燃料添加剤も普通に1本全部入れても不具合はありませんでしたし
コメントへの返答
2023年12月16日 21:29
おゆき@セロさん、コメントありがとうございます。

ですよねぇ。
どうやっても抜けない、オイルラインに残る分もありますし。

いざ入れるとなったら計量がメンドクサクなって、けっきょく全量いっちゃったと思いますw
2023年12月17日 10:27
僕なら半分使って、2回に分けますw
コメントへの返答
2023年12月17日 14:45
オクムラさん、コメントありがとうございます。

おぉ、その発想は無かったw

でも今度は微妙に1回分の量に足りない気が。
2023年12月17日 12:05
こんにちは〜

私のとこにも昨日届きました〜😊
どのように入れるのかもまだ分かってませんが😅
コメントへの返答
2023年12月17日 14:56
woody中尉さん、コメントありがとうございます。

応募数を見ると当選確率3%未満なのに、みん友さんにも当選者がいらっしゃるなんて!

私もまだよく見てませんが、フツーにフィラーキャップから注げばいいんじゃないんでしょうか?

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation