• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

やっぱ篭ってちゃダメだ!

やっぱ篭ってちゃダメだ!久しぶりに穏やかな晴天に恵まれてるんだから、どっか行こう!
できれば定番の場所じゃなくて、新しい温泉とかがいいなぁ。
ということで、年末時間がなくて入れなかった日帰り温泉にGo♪

今日も部屋の掃除してから出かけたので到着が12:30前。
GW中ということもあって駐車場は『満車』、お風呂も『入場規制中』の札がかかっていましたが、幸い待たされることもなく1時間ほど渓谷の新緑とお湯を堪能できました。

いつも地元のナトリウム泉とかにはいっているせいか、こちらのアルカリ単純泉はあたりがとてもまろやかで、入った瞬間からぬるっとコーティングされる感じがとても気持ち良かったです(^^)

帰りはやっぱり喫茶店で一服したいところ。
前回寄ったお店が間違いがなくて安心なのですが、せっかくの機会ですのでみん友さんと「気になりますよね~」と話していたお店にチャレンジ~



いい雰囲気の暖簾をくぐって小径を進んでいくと、屋内席だけでなくこんなステキなテラス席や東屋がありました。



今回注文したのは、ブレンド1種類だけのコーヒー(\700)と、季節のフルーツ添えレアチーズケーキ(\600)
ブレンドコーヒーは、ちょっとだけ酸味があるケーキセットと合わせるといい感じのドリップ。
フルーツはどれも程よい甘みで、このケーキはお値打ち価格だと思います。



上記以外のメニューもいたってシンプルで、

 和菓子付き煎茶(\800)
 トマトジュース(\600)
 オレンジジュース(\600)

のみのようです。(「お食事は大丈夫ですか?」と聞かれました)

併設の小イベントスペースが新しいように見えたのですが、お店を開かれてからもう36年なのだそうです。
テラス席ができたのは5年前ということで、湯上りにクールダウンに新緑を見ながらコーヒーなんておしゃれな気分を味わえ、一発で気に入りました(*^^*)

気になる駐車スペースは店舗裏に4台分ほど確保されていますが、時間によっては一杯になってました。


オマケの似非ゾロ目www



帰宅時点であと70㌔・・・果たして覚えていられるか!?
Posted at 2013/04/29 20:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ | 日記
2013年03月02日 イイね!

そろそろイースの洗車もしたいんですが…

そろそろイースの洗車もしたいんですが…考えてみれば年越し洗車したっきりで、来週は1年点検。

でもね、
風、強すぎでんがな!

寝室のハウスダストも気になりますが、これじゃ窓開けて掃除もできないよね♪

#おい、なぜ「♪」なんだ?

そゆことなら、現実逃避もかねて新しい湯を開拓だw
突発的な思いつきで県内の日帰り温泉をググること1分、今回の目的地は「アクアリゾート いるまの湯」にケテーイ!

東松山などにある「蔵の湯」の系列のようですが、平日休日共に大人410円で時間無制限という料金が魅力的ですね。
サウナも通常のドライ以外に塩サウナ、蒸気サウナと3種類もあるのも珍しいです。

また、プラス300円楽しめる岩盤浴(25分)もマット、専用浴衣、終了後にオレンジ味の氷とハーブの香りの冷やしタオルが付いて意外とサービス満点でした。

お湯がすべて上水道で源泉がないことが惜しいですが、そのおかげでこの料金設定ということもあるでしょうね。

お世辞にも「オシャレ」というしつらえではありませんが、そのおかげか客層も分別がつく方ばかりで居心地が悪いということはありませんでした。
R16沿いなんですが、ちょっちわかりにくい立地なのも"知る人ぞ知る"的な施設かもしれませんね。

こんな感じで十分カロリーも消費しましたので、



今週もいっときますかwww
Posted at 2013/03/02 20:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ | 日記
2013年02月10日 イイね!

今年初の日帰り温泉に行ってきました

今年初の日帰り温泉に行ってきましたチマチマとのべ12時間以上を使って気が重かった作業に目処がついたので、今日はときがわ町の日帰り温泉に行ってきました。

#月1湯開拓どころか、今年初めての温泉というダメダメっぷりorz
#しかも逆光で施設の写真もないというw

まだ提出が残ってますが1時間ほど湯に浸かったあと、自分へのご褒美に消費した以上のカロリーも補給して満足です☆


Posted at 2013/02/10 18:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ | 日記
2012年12月10日 イイね!

届きました~♪

届きました~♪色も鮮やかな温泉ソムリエ認定証☆

温泉ソムリエに認定された後で50問の検定試験に全問正解する(まで頑張るw)と、温泉ソムリエマスターの黄色タオルと一緒にいただけちゃいます。(要認定料)

持ち歩きにも便利なカードサイズで検定合格のシリアルナンバー入り、プラスチック製なので温泉に浸かっても安心です(^^)

今年は新しい温泉開拓も3湯しかできず、そもそも温泉に浸かれてない…
場所はともかくとしても、来年は月1回くらい温泉に行きたいなぁ。
Posted at 2012/12/10 21:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ | 日記
2012年04月15日 イイね!

温泉ビューティ&ダイエットなのでございます

温泉ビューティ&ダイエットなのでございます今日は温泉ソムリエのステップアップセミナーを受講に行ってきました。

場所はなんともオサレな表参道、爆風スランプの唄くらいでしか馴染みが無い(古っ)、元から10桁Tel No.の田舎モンにはまぶしすぎるw

そんなこんなでセミナー会場までかなりキョドりながらの移動だったように思いますが、温泉ビューティ&ダイエットセミナーは数年ぶりの開催とあってベテランから私のようなビギナーまで多様なソムリエで超満員の大盛況、3時間半ほどのセミナーはあっという間に感じられるほど勉強になりました。

温泉ビューティ&ダイエットの通り、「温泉で美しく、健康に」という趣旨でとてもとっつきやすい内容ではあるんですが、温泉科学、人間科学ともいえる奥深さ。

最後は講師をしていただいた温泉ビューティ研究家の石井宏子さんから認定証をいただきました♪

あ、この週末開催のセミナーから、ステップアップライセンス用の認定証と温泉ソムリエタオルがリニューアルされました。



認定証はタオルがクルッと曲がったベースデザインに代わり、文字も金の箔押しでゴージャス!
家元曰く、「ゴールドカードみたいなものです(笑)」

タオルも地色が白→黄色になったものを頂くことができました。
冗談半分に、これも金色にしたかったとか。
もう1枚タオルが欲しかったのでこれは嬉しい☆

ひとまずこれで一般の温泉ソムリエセミナーは全て受講したことになります。
せっかく勉強させていただいた温泉ソムリエ、なにかの折には役立てることができるように、これからも精進していきますm(__)m
Posted at 2012/04/15 22:58:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation