• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!今まで全然振り返られていないのがスーパーサブの宿命…(*_ _)人ゴメンヨ

4月11日で愛車と出会って8年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ってみます!

■この1年でこんなパーツを付けました!
追加したものはありませんが、現状でも満足しております。

■この1年でこんな整備をしました!
エアクリーナーフィルタ交換
エアコンフィルタ交換

親父の件がひと段落して、
青空駐車で藻みたいになっていた汚れを少し綺麗に
気になっていたセンターロアポケットのビビリ対策

■愛車のイイね!数(2020年04月11日時点)
113イイね!
なにも目立つところのないどノーマル車にありがとうございますm(__)m

■これからいじりたいところは・・・
定期点検でフロントブッシュの痛みとタイヤの溝を指摘されているので、
維持していくならまずこのあたりからですね。

このところコペンともどもすっかり落ち着いちゃっているので、
弄りを思い出しながらお安く前後2画面のドラレコが付けられないかなぁ
と思っています。

■愛車に一言
手抜きしていてもしっかり動いてくれる働き者です。
自分の『足』として今後とも宜しく(^o^)/

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/04/11 12:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2020年03月06日 イイね!

どうやら前回はダメだったみたいなので

2回目もチャレンジさせていただきます。

前回もそうでしたが、応募要項を読む限り
 ・フォロー&イイね!だけでOKでトラバは必須ではない
 ・期限内の取り付け/パーツレビューすら要求されていない
なんて、コムテックさんは太っ腹だなぁと感心しきり。

この記事は、フォロー&イイね!でドライブレコーダープレゼントについて書いています。
Posted at 2020/03/06 22:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2020年02月09日 イイね!

イースには2カメラが欲しいと思っていたので

コペンのレー探でお世話になっているCOMTECさん。

いろいろと不測の事態に備える意味でも
自分の自制のためにも
イースにもドラレコ導入、できれば2カメラがいいなぁと。

この記事は、フォロー&イイね!でドライブレコーダープレゼントについて書いています。
Posted at 2020/02/09 11:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2019年04月11日 イイね!

イースと出会って7年になりました!

イースと出会って7年になりました!今日4月11日でイースと出会って7年になりました(^o^)

まぁ、点検上がり&後厄のお祓いした当日にeKを廃車にするという衝撃の日からも7年経ったということですね。
やっぱり焦って運転しちゃいけません。

■この1年でこんなパーツを付けました!

……
………すいません、お土産にもらったキティ人形くらいですorz

■この1年でこんな整備をしました!

……
………すいません、3回目の車検通したくらいですorz

■愛車のイイね!数(2019年04月11日時点)
104イイね! ありがとうございますm(__)m

■これからいじりたいところは・・・
ジャンケンでgetしたレー探があるので、インフォメーター代わりに付けよう、うん。
そろそろエアクリとエアコンのフィルターも交換してあげないと。
あと、DIY経験積みも含めて2カメラのドラレコ付けてみたいかも。

■愛車に一言
いつも便利に使わせてもらってるのに、今まで1回も『愛車と出会って〇年』で紹介してあげてなくてゴメンよm(__)m
明らかにコペンとは手のかけ方が違ってますけど、不満も言わず動いてくれる働き者。
取り敢えずまた2年よろしくね!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/04/11 09:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2019年03月03日 イイね!

イース3回目の車検で7年の進化を実感

イース3回目の車検で7年の進化を実感我が家のスーパーサブ、ミライース3回目の車検を迎えました。

朝イチでDに入庫して、ダイハツカフェのクランキーチョコと珈琲を美味しくいただきながら、事前の見積もりやワンダフルパスポート更新、代車手続きなどなど。

追加の作業はCVTフルードとドレンパッキンの交換を依頼、前回交換から3年経ったバッテリーもサービスさんからの提案で交換することにしました。



代車に用意してもらったのは現行ミライースLA350SのXグレードで、スマートアシストⅢが標準装備です。

ディーラーの代車にしては珍しくオプションカラーのボディ。
プラムブラウンクリスタルマイカというらしいですが、コペンのダークレッドに似ていて方向によって色合いが少し変わって見えるいいカラーだと思います。

メーターもカラーでこそありませんがドット液晶になってちょっと高級感が出ました。

内装も質感が向上して、初代のようなペラペラ感は少なくなりましたね。

驚いたのは、凄くどっしりとした乗り味になっていたこと。
これが新型イースで一番変わった所でしょう。
モデルチェンジごとに防音性能も向上しているので、一昔前のムーヴくらいの感じになってます。
逆にいうと、初代や2代目のようなヒラヒラした軽快さは少し影を潜めました。

これはスマアシとかが付いて車重が増えたおかげなんだろうと思ってたんですが、帰宅してからスペック調べてみてびっくり、なんと初代イースより50kgも軽くなってました!
それであの質感と乗り味を実現できるなんて…やるな、ダイハツ。

いいところもあれば、ちょっと気に喰わないところもあるわけで。

Xグレードではダッシュボードでメクラになっているのはプッシュスタートしか無くて、さらに左下のスイッチは4つの機能が1個のAssyにまとめられちゃってます。
これだとエーモンの部品なんかを使ってUSBや何かのスイッチに転用できないですし、ボタンが小さくて押しにくいです。

あと、シートリフターが最上位のGグレードしか付かないのも×
小柄な女性とかだといいドラポジが取れないこともあると思うので、意外とシビアな問題じゃないでしょうか。
シートリフターのためだけに最上位グレードを買わせるのは酷だと思うので、せめてメーカーオプションで設定して欲しい機能ですね。

アイポイントの高さも慣れているせいか、乗り味だけでいえば車体の軽さを感じながら振り回せる初代イースの方が好みかな。

肝心の車検は見積もり以上の追加作業も必要なく、その日のうちに無事完了(^o^)
費用はフルードとバッテリー交換含めて\80,000.-弱といったところでしょうか。

↓はお土産に頂いたミニオンズコラボの傘カバー。

ポーチやペットボトルケースにもなるみたいですし、傘の置き場に困るコペンで使えるかな?

入庫と引き取りでダイハツカフェも2回食べられましたしw、何事もなく終わったので良しとしましょう♪
Posted at 2019/03/03 11:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記

プロフィール

「にしても、ロッテリアは限定バーガーを宣伝しないのでタイミング逃しが多くて困る・・・」
何シテル?   07/27 18:01
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation