• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

初弄り完了♪

初弄り完了♪先達の指摘通り、信じられない締付けトルクや設計に毒づきながらも、やっと年明け初弄りが終わりました。
なんせ週明けからハザード出せない状態でしたからwww

ただ・・・せっかく中古デッキや純正流用で投資コストを抑えたのに、新たな工具を買ったおかげで効果がだいぶ薄れちゃったのが残念です。

とりあえずヘタったコードレス子機の充電池とか買いに行くついでに、MP3用に安い記憶媒体も見つくろってきますかね。

#今日は別件で人間的に凹んだので、パーツレビューや整備手帳はまた後日。
Posted at 2015/01/07 23:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2014年12月25日 イイね!

わぁい、うちにもサンタさんがきてくれた☆

わぁい、うちにもサンタさんがきてくれた☆他のみん友さんたちのところに来たサンタさんとは別人らしく、結構安くあげやがったな…なんてことはもちろんなくて。

盛り上がっちゃったことは昇華するか忘れるまで放置しかない訳で、今回は散財する方向に向かってみました。
先走りすぎて余計なものまで写ってたりするようですがw

デッキにトヨタ用ハーネスが付いてることを見落としてなければ、ワイドパネル単品にしてもうちょっとだけ安くできたのが残念です。
この辺、イースに詳しい人は敢えてイバラの道を進んでるなぁとか分かっちゃったりするかも。

で、3野口以上と地味に高かったのが、この1DIN用ステー。



PNDを固定してたのがQ-Ban kitだったので、そのアームを流用しようとするとこれしか選択肢がありません。
メインのパーツが中古なので、ステー、スピーカーが投下資金のそれぞれ1/4くらいを占めてます。


さて、似非サンタさんもパーツだけでケーキまでは持ってきてくれなかったので、最近通りがかりに気になっていたカフェを新規開拓して、




キャラメルシフォンとブレンドのドリンクセットで気分だけ味わってきました。
(フツーの平日とか言ってたくせに)



農家さんが今年の1月から始めたそうで、まだ店内も新しい香りが残ってました。
自家製シフォンもふわふわに焼きあがっていて、素材感がある味も美味。
お気に入りになりました♪

腰の重いオイラのこと、パーツはいつ装備されるんでしょうか(苦笑)
Posted at 2014/12/25 13:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2014年12月09日 イイね!

ちょっと気分的に盛り上がってるコト

ちょっと気分的に盛り上がってるコト先月とはうって変わってブログ更新が滞っております(-.-;

ある意味いつものペースに戻っただけですが、いつにも増して時間が足りない感がひしひしと。

そーなってくるとですね~、時期的な雰囲気もあってなんか散財したくなる訳ですよ。
先月末から入院対応とか気を張ってきてましたし、年が明ければ面倒なリフォームや申告なんかも控えてますんで、このへんでご褒美も欲しい。

で、目に付いたのがイースのオーディオ。

AUX入力できるような機材は持ってないので、BGMを聞きたい時はわざわざPNDを設置して本体スピーカーで聞くという、カセットデッキよりもお寒い環境。
また、ステーをフロントガラスに吸盤で設置してるのでナビが必要なければ視界の邪魔になるだけですし、気を抜いてDに入庫すると戻ってきた時には助手席に転がされてる有様です。

 1DINで、せめてUSBが使えるデッキが欲しい。
 そうすれば、空いた1DINにPNDのステーも移設できる!


・・・いや、分ってるんです、ここで散財しちゃいけないことは。

 データ更新が無くなったレー探の交換が先じゃないか
とか。
 運転頻度の高いイースなら安心装備のドラレコじゃないか
とか。
 そもそもコペンのタイヤがヒビだらけ
とか。
 いやいや車検通すのにまずサス交換だろ
とか。

あと、1DINでフロントUSBがあって日本語表示できるもの、できればイルミ色をアンバーに変えられる希望を満たすデッキの選択肢が予想外に少ない。
過去にあった機能が、安価になった後継機で削られちゃったりとか。

CDや限定機器の対応とかは個人的にいらないので、光学回転部分をなくして小型軽量で壊れにくい、そのぶん表示やエフェクトに凝ったデッキって需要がないんですかね?

#もしかして、壊れるような箇所を残しておいて買い替えを促す作戦?
Posted at 2014/12/09 02:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2014年10月22日 イイね!

ご参考までに

ご参考までにイースでルーフ交換した際の納品書を出してもらったので、ご参考まで。

純正コーティング(クリスタルベール)してたのでルーフの再施工と、保険屋向けの写真代で\25,500.-ほど余計にかかってますが・・・

なんちゅー工数だ ガクガク(((゜Д゜;)))ブルブル
Posted at 2014/10/22 20:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2014年10月13日 イイね!

うん、キレイになったね

うん、キレイになったね久々のミライースカテゴリのblogです。

昨夜、2月の大雪で凹んだルーフの修理がやっと終わって戻ってきました。
単純な交換では終わらないので費用は25万くらい、車両保険を使ったので持ち出しは免責分の5万だけですが…1等級ダウン+事故有係数1年のおまけがorz

#乗ってる時じゃないんで、ノーカウントにならないのかなぁ(-.-;

もともと板金の薄いミライースですが、ルーフも意外と簡単に凹むもんだなぁという印象ですね。

帰ってきてすぐに台風直撃というのもやぁんな感じですが、そうそう何度も直せないので数十年に1度の大雪だったというのも信じたいところです。
Posted at 2014/10/13 18:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記

プロフィール

「先週はコレ!
デミグラえびグラタンバーガー@ロッテリア

安定の海鮮系パティ、デミグラスソースも想像通りで安心して買えるメニュー
他のチェーン店だと生臭くないか躊躇しちゃうこともあるので(^^;」
何シテル?   11/17 21:17
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation