• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

煮詰まりちぅ

煮詰まりちぅミライースのハンドルにある楕円枠つきDマーク、これをなるべく正確に型取りしたいんですけど何かいい方法はないでしょうか。

ちょっとやりたいことがあるんですけど、トレーシングペーパーは固くてズレちゃいますし、ネットの画像を縮小拡大してみてもうまく合わないんですよねぇ。

かといって、型を取るためだけにメッキオーナメントやデコシールを買うのももったいなくて…どうにも思いつかずここ数日悶々としております。

良い知恵をお持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひお力をお貸しくださいm(__)m
Posted at 2013/08/25 23:32:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2013年08月25日 イイね!

行田弾丸ツアーしてきました

行田弾丸ツアーしてきました地方ニュースやみん友さんのブログを見ていて、「8月中には行ってみたいな」と思っていた行田市。

←の古代蓮会館が月曜休館なので、昨日の土曜日に行ってみることにしました。

ただ、この日は自分の通院があって、調剤が終わった時点で12:00過ぎ。
行田までは片道1時間ほどなので、親父のデイサービス終わりまでに帰宅するとなると滞在可能な時間は約3時間かぁ…なかなかシビアなペースになりそうです(汗)



まず古代蓮会館の展望台に上がって、今回1番の目的だった田んぼアートを鑑賞(^^)
ギネスに申請した?150m四方の地上アートは、地上50mから見てもでかいです!

7種類の稲を使って描かれてますが、黄色の部分の稲が酷暑で枯れ始めているそうでちょっと土が露出してます。
元の色が残るのは9月くらいまでが限界のような気もしますので、気になっている方は急いだ方がよさそう。

ちなみに入館料に大人\400かかりますので、これだけを目当てで行くとちょっとアレかもしれませんが、蓮の成長やレプリカなんかの展示コーナーもありますので、自由研究の終わってないお子さんなどを連れて行くのもいいかもです。

また、JAF会員なら9/1まで半額になるキャンペーンをやってましたので会員の方はどうでしょうか。




古代蓮会館を15分ほどで後にして、観光といったらやっぱり温泉は外せません。
県内唯一という重曹泉で露天もぬるめというところに惹かれた「茂美の湯」をチョイス。

露天の湯船も6,7個あって、中には熱湯や炭酸泉、アロマ風呂などもあるので意外と楽しめました。

館内施設はちょっと年代モノですが、併設で演芸場があったりして、昭和レトロな地方の温泉場に来たような雰囲気もオッサンにはちょっと懐かしさに浸れるかも。


と、ここで時計を見ると既に15:00。
自分的にはかなり慌しい入泉だったんですが…

温泉の後にお茶しようと思ってお店も目星を付けてたんですが、そうすると帰宅時間に間に合わないのが確実なので泣く泣く予定をスキップ。
スマホで行田市のホームページを検索して、一番近そうなお店へGo!



水城公園のほとりにある駒形屋さんでゼリーフライを購入。

小ぶりのコロッケくらいの大きさで1個\60と大変リーズナブル。
今回は夕飯のおかずに美味しく頂きましたが、食べ歩きのおやつにもいいですね☆

ちなみにメインディッシュは食材買出しのスーパー内にある↓コレw



やったねパパ、今夜は大月見だ☆

でも…胃が縮んでいたのかクォーターパウンダーは途中で飽きました。
通常サイズにしておけば良かったorz

その他の画像も含めたフォトギャラリーはコチラ
Posted at 2013/08/25 15:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2013年08月23日 イイね!

キミはなぜ故

キミはなぜ故そんなに前傾姿勢なんだい?

かなりシートを倒して乗ることを想定してるような形状ぢゃないか。

前のめりなのは人生だけで十分なのでw、安いネックパッドを導入してみました。
(実際はもう少しヘッドレストをスライドさせて上に設置してます)









うーん、なんか一昔前のコメディアンの蝶ネクタイのようだ(爆)

まぁ、2個セット1野口以下だからこんなものでしょう。
シートカバーとそんなに色味が違わないのが救いかも。
Posted at 2013/08/23 17:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2013年07月27日 イイね!

で~きたっ♪

で~きたっ♪時間を見つけてチマチマ作業していた夏休みの宿題が完成しました☆

「長いようで夏休みも遂に今日1日ですねぇっ(^o^)/」とか、しれっと明るくのたまってくれるTVレポーターを恨めしく感じながら、8/31の夜にやっつけ作業で工作していたのが嘘のようだわwww

じっくり見られると左右で編み目の数が合ってなかったり、『背中は見ないでっ!…恥ずかしいのよポッ』みたいな出来に完成時点ではちょっと凹んでたんですが、時間をおいて見てみれば、まぁ80点くらいはあげてもいいかな?
革特有のしっとりした手触りは、やっぱりウレタンにはないものがあります。

実際にやってみて初めてわかりましたが、純正本革ステアリングなんか編み目もハンパなく細かいですし、スポークのカーブ部分もステキに処理されてるのであの価格になるのも納得。

内職で縫ってるおかあさん達の技はスゲェっすよ、マジでorz

#この作業、絶対車内でやるものではないですね。
Posted at 2013/07/27 21:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2013年07月07日 イイね!

夏休みの宿題

夏休みの宿題のほほんと「なぁんか急に暑いな~」とか思っていたら、関東梅雨明けですか。そうですか。

そんな昨日は、みん友さんと近場の日帰り温泉を堪能してましたm(__)m
最近汗をかくのは洗車か掃除くらいで運動不足なので、温泉がいい練習になってたり。
暑いときは川沿いで涼しく浸かれる露天とかがあれば行ってみたいですねぇ。

弄りの方も外で作業するには厳しくなったので、涼しくなるまでは室内作業メインでボチボチやっていこうと思います。

#って、その間は不動車かよ?
Posted at 2013/07/07 12:20:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミライース | 日記

プロフィール

「先週はコレ!
デミグラえびグラタンバーガー@ロッテリア

安定の海鮮系パティ、デミグラスソースも想像通りで安心して買えるメニュー
他のチェーン店だと生臭くないか躊躇しちゃうこともあるので(^^;」
何シテル?   11/17 21:17
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation