• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

愛車と出会って14年!

愛車と出会って14年!点検とメンテナンス入庫で手元にありませんが、11月28日で愛車と出会って14年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
シートベルトキャッチカバー
ドライブレコーダー
すっかり落ち着いちゃってます。

■この1年でこんな整備をしました!
オイルフィラーキャップ交換
あとはタイミングごとのオイル交換

■愛車のイイね!数(2018年11月28日時点)
425イイね!

■これからいじりたいところは・・・
メンテナンスでエアフィルターとエアコンフィルター…あ、まずバッテリーから換えないとか。
今回の点検で、そろそろタイヤの溝も指摘されそうな気がする(汗)

■愛車に一言
この1年も大きなトラブルなく走ってくれました。
月2、3日乗るかどうか、洗車も2か月に1回くらいになってるけど、メンテナンスしてずっと乗っていきたいので、これからも末永くよろしくね(^o^)/

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/28 12:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2018年10月22日 イイね!

OOC(奥飛騨温泉倶楽部)忘年会に参加させていただきました(20181020-21)

OOC(奥飛騨温泉倶楽部)忘年会に参加させていただきました(20181020-21)先週末はお泊りでOOC忘年会に参加させていただきました☆

昨年は急病でドタキャンしてしまったので、奥飛騨温泉郷で皆さんにお会いするのは2年ぶり。
参加の皆さん、宿のお湯、お料理…どれも懐かしくもあり、変わらず素晴らしかったです。

こんなに笑ったのはいつ以来だろう?と思うくらい楽しく、この日だけはハメを外させていただきましたw

幹事さん、参加の皆さん、今年もお世話になりましたm(__)m
また来年も奥飛騨でお会いしましょう!!!

簡単ですが、フォトギャラリーはコチラ↓
その1
その2
Posted at 2018/10/22 18:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2018年09月24日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 第17回定例会に参加させていただきました(20180923)

オープンカー倶楽部関東 第17回定例会に参加させていただきました(20180923)3連休中日の日曜、オープンカー倶楽部関東さんの第17回定例会に参加させていただきました。

色々なオープンカーが参加されるオフで以前から気になっていましたので、大洗で開催されるこの機会にエントリーしていました。

当日はちょっと調べただけでもサンビーチ海岸の地引網体験、文化センターの磯ぶし講座、リゾートアウトレットのいす-1GP、そしてマリンタワーのアンチョビ姉さん生誕祭!w(コレは現地で洋品店のご主人に伺ってから思い出しました)とイベント目白押し!
用心に1時間ほど早めに自宅を出ましたが、特に渋滞に巻き込まれることもなく集合場所に到着できました。

こちらは地元メンバーの方がグラウンドの貸切申請をしてくださっていたので、他の行楽客に迷惑をかけることもなくとっても安心(^.^)

クラブの主要メンバーと初参加の皆さんのご挨拶と簡単なドラミの後は、那珂湊~ひたち海浜公園をぐるっと周遊するツーリングです。

海なし県民には、こんな海沿いの道を走れるだけでもテンションMAX!

心なしか巻き込みで入ってくる潮風も柔らかい感じがしました。

磯前神社の大鳥居は何回くぐっても「おぉ~!」と見上げちゃいます。


途中の直線道路で隊列調整。

前も

後ろも、様々なオープンカーでいっぱいです。

今回はイタ車系が少なく、ポルシェやベンツが多かったでしょうか。
気になったところではシルビアのヴァリエッタ、イクリプススパイダー、限定MR-SのVM180ザガート等がいらっしゃいました。

ツーリングから戻って各々昼食休憩から再集合、じゃんけん大会でお開きとなりました。

例によってじゃんけん大会では弱さを露呈する結果になりましたが、それでもこれだけのお土産がありました。
何気に豪華だと思いませんか?

久しぶりに知人のいないオフに参加させていただきましたが、終始和やかな雰囲気でとても良い経験になりました。
場所を貸していただいたお礼を込めて、清掃の時間が組まれていたのも素晴らしいことだと思います。

オープンカー倶楽部関東の皆さま、この度は定例会に温かく迎えていただきありがとうございました!
またお会いする機会がありました際には、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

そして…

聖地・大洗に来た泉には、どうしてもやらねばならぬことがあります。
ということで、第2部の内容はまた後日。
Posted at 2018/09/24 19:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2018年07月04日 イイね!

みんコペ東京・埼玉お泊りオフに参加させていただきました(20180630-0701)

みんコペ東京・埼玉お泊りオフに参加させていただきました(20180630-0701)先週末のことになりますが、みんカラコペン-東京・埼玉のお泊りオフに行ってきました。

今回で3回目の開催ですが、昨年は家の都合でキャンセルしてしまったので2年ぶり&諸般の都合でBBQと宿泊のみでの参加となりましたm(__)m

恒例の火起こしから始まるBBQは牛、豚、鶏、モツ、ホッケ、ホタテ、各種野菜などなど食材も豪華、〆の手打ち蕎麦まで大変美味しいコースになっています♪

2次会のビンゴ大会も、なかなかの高額商品や一点(〇だけ?)豪華主義の景品もあったりして、皆さん楽しまれたと思います。

※泉は手前に写っている限定カラーのDスポエンジンカバーを get しました(^.^)v

心ゆくまで食べて呑んで時間を気にせずゆっくり話せるのは、やはり宿泊オフならではの醍醐味!

幹事のMACさん、毎年ご苦労様です。
参加の皆さん、お疲れ様でした&お世話になりました。

また次回も楽しみにしていますm(__)m
Posted at 2018/07/04 17:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2018年05月14日 イイね!

ドラレコ、このさい付けてみちゃおっかなぁ?

ドラレコ、このさい付けてみちゃおっかなぁ?先週土曜の5/12、エンジンオイルと車検時に忘れていたATFの交換がてらコペンの6か月点検をしてきました。

ガタピシギコギコと車齢なりににぎやかになっているMyコペですが、新車時から6か月毎にD点検に持ち込んでいるので、クルマとしての機械面に不安はなし。
ちょっと前までは若気の至りでこんなことを言ってた時期もありましたが、普段使いに支障がなければもぉ自分仕様として気にしません、えぇ。

今回も点検自体は問題ありませんでしたが…
どうしても気になっちゃうのがルーフ周りの調整。




今回も含め機会のあるごとに調整はしてもらっていますが、

ちょっと走るとどちらかのロックの解除が引っかかるようになります。

…まぁ、コレはコレで症状を知ってる人じゃないと開けられないとゆー、エンジン始動にコツが必要なバック・トゥ・ザ・フューチャーのビフの愛車みたいでいいんですがw

あと、ちょっとだけ問題なのがAピラーからの雨漏り対策に伴うウインドー挟み込み現象。
運転席側ウインドーの巻き込み角度を大きくしているので、中途半端に開けた状態だとクオーターウインドーのサッシュより内側に入りこんじゃうんです。
ウエザーストリップへの当たりも強いので、運転席側ドアが締まりにくいのもありますしね。

点検後の引き渡しついでにそんな話をして、次回12か月点検時にお泊り保育でルーフ調整を全面的に見直ししてもらう方向になりました。

そういうことであれば、この機会にドラレコ付けちゃったらどうよ?なんて思っちゃったわけです。
気にはなっているものの、ピラー周りをいじると必ずお漏らしするコになってて、怖くて付けられないでいるんですよねぇ。
最近話題のあおり運転に限らず、事故上等!みたいな自転車や歩行者も多いですし。

駐車監視とかの高機能は望まないので、
 ・コペンの車内でも違和感がない程度に小型
 ・必要になったとき確実に証拠データが残せる
 ・可能なら、ドライブの思い出動画が取り出せる
そんなオススメ機種にお心当たりがありましたら、検討材料にぜひご教授くださいm(__)m
Posted at 2018/05/14 21:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
ハワイアンアボカドえびバーガー@ゼッテリア

たまたま通りかかってゼッテリア初体験
期間限定バーガーはロッテリアと同じなんだね

ロッテリア譲りの臭みの心配ないエビカツにアボカドもよく絡んでくれますが、レモン風味のタルタルがちょっと嬉しかったかな」
何シテル?   08/31 21:24
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation