• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

これって明らかに

これって明らかに○リ○リ君にインスパイアされた企画w

波乗りJohnnyに新フレーバーが出ていたので、お約束で1コ確保してきました。
…豆腐に「新フレーバー」ってのも若干違和感がありますが(^^;;;、ラインナップがイチゴやココアとか、もうそう表現するしかないっす。

今回は形状を生かしたパッケージの試みが秀逸かと。

Posted at 2013/04/30 19:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2013年04月29日 イイね!

やっぱ篭ってちゃダメだ!

やっぱ篭ってちゃダメだ!久しぶりに穏やかな晴天に恵まれてるんだから、どっか行こう!
できれば定番の場所じゃなくて、新しい温泉とかがいいなぁ。
ということで、年末時間がなくて入れなかった日帰り温泉にGo♪

今日も部屋の掃除してから出かけたので到着が12:30前。
GW中ということもあって駐車場は『満車』、お風呂も『入場規制中』の札がかかっていましたが、幸い待たされることもなく1時間ほど渓谷の新緑とお湯を堪能できました。

いつも地元のナトリウム泉とかにはいっているせいか、こちらのアルカリ単純泉はあたりがとてもまろやかで、入った瞬間からぬるっとコーティングされる感じがとても気持ち良かったです(^^)

帰りはやっぱり喫茶店で一服したいところ。
前回寄ったお店が間違いがなくて安心なのですが、せっかくの機会ですのでみん友さんと「気になりますよね~」と話していたお店にチャレンジ~



いい雰囲気の暖簾をくぐって小径を進んでいくと、屋内席だけでなくこんなステキなテラス席や東屋がありました。



今回注文したのは、ブレンド1種類だけのコーヒー(\700)と、季節のフルーツ添えレアチーズケーキ(\600)
ブレンドコーヒーは、ちょっとだけ酸味があるケーキセットと合わせるといい感じのドリップ。
フルーツはどれも程よい甘みで、このケーキはお値打ち価格だと思います。



上記以外のメニューもいたってシンプルで、

 和菓子付き煎茶(\800)
 トマトジュース(\600)
 オレンジジュース(\600)

のみのようです。(「お食事は大丈夫ですか?」と聞かれました)

併設の小イベントスペースが新しいように見えたのですが、お店を開かれてからもう36年なのだそうです。
テラス席ができたのは5年前ということで、湯上りにクールダウンに新緑を見ながらコーヒーなんておしゃれな気分を味わえ、一発で気に入りました(*^^*)

気になる駐車スペースは店舗裏に4台分ほど確保されていますが、時間によっては一杯になってました。


オマケの似非ゾロ目www



帰宅時点であと70㌔・・・果たして覚えていられるか!?
Posted at 2013/04/29 20:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ | 日記
2013年04月27日 イイね!

ゆるぅくお茶でもしません?とか言ったら、どうでしょう?

ゆるぅくお茶でもしません?とか言ったら、どうでしょう?最近なかなかオフにタイミングが合わないもので、GW中に1回くらい何かしたいなぁと思いまして。

まるっきりパクりネタで恐縮ですが、来週5月4日(土)のお昼ごろからいつものスタバでまったりするのはどうかなと。
どこに行くわけでもなく、何をするでもなく、ただコーヒー飲んでゆるぅく過ごすだけですが…

当日コペンの6ヶ月点検入庫と親のデイサービス戻りのため、言いだしっぺは12:00~15:00過ぎくらいまでになるかと思います。

反応あれば、別途掲示板をお借りしてスレ立てしようかと。
1人でもドライブスルーでこっそりラテ買って帰ります(^^)

#タイトル画像はスタバ商品ではありませんので、ラテアートは注文しないでくださいwww

【4/27 21:48追記】
掲示板に告知スレッド立てましたのでご確認ください。
Posted at 2013/04/27 09:47:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2013年04月22日 イイね!

終わらないWindows Updateに嫌気がさして

終わらないWindows Updateに嫌気がさして「4月のこの時期に雪を見るのもオツなのでは?」ということで、ちょっとお茶してきました(^^)

小市民なので昨日の軽井沢マラソンの映像を見ていったんは諦めて、雪が解けた頃合を見計らってライブカメラで道路状況を確認してから出発でしたけどねw

実はこちらに寄らせていただくのは今回まだ2回目。
噂は聞いていたものの場所がよく分からず、初訪問はオフ帰りの道すがらみん友さんに連れて行ってもらって以来3年ぶりでしたが、記憶とおりの素敵な空間がそこにありました。

ゆっくりコーヒーを味わって、お立ち台の愛車を眺めて悦に入るもよし、気さくなマスターとの会話を楽しむもよし。

クルマ好きが集まるのも頷けますね♪
Posted at 2013/04/22 22:15:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2013年04月19日 イイね!

901-X突然死

901-X突然死たまには家のデータ整理でもするかと殊勝な気持ちでEeePCの電源を入れたら、スタンバイから復帰しないどころかBIOS画面にも入れなくなってました。
昨日スタンバイに入るまでは、あれほど元気に動いていたのに…

電源ボタンを押すとSSDのアクセスLEDが点灯したっきりウンともスンとも言わなくなる症状は、かの有名な『突然死』って奴です。

Wikiにあるとおり、まずはバッテリーと電源を外して放置してみましたが復旧せず。
残された方法はCMOSバックアップの電池を抜き差しすることですが、コレを試すには内部基板にアクセスできるまで分解しなければならず、そんなところまではとてもやってられません。

「ふっふっふっ。こんなこともあろうかと、交換機を用意しておいたんや」(李紅蘭の脳内補完で)



このストック901-Xにメモリと増設SSDを入れ替えて、こちらもかねて準備していたバックアップイメージを書き戻せば去年の11月時点の状態に戻るはず!

だったんですが。

なぜかCドライブのリカバリがエラーにorz

Lxubuntuを入れたりして遊んだマシンだったのでMBRがおかしくなってるだけじゃないかと思ったんですが、工場出荷状態のリカバリイメージ以外は何度やってもだめ。

宅内モバイル環境を丸ごと失わずにすんだのはまだ不幸中の幸いでしたが、せっかく作っておいたリカバリイメージが使えないのは想定外でした。

…諦めて、また1から環境再構築します(泣)

【今回の教訓】
バックアップ環境を用意するときには、きちんと環境を復元できるか確認しておくこと。
そして、すぐに確認できるよう、せめて本体に欠品のないものを入手しよう。
Posted at 2013/04/19 18:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 56
789 101112 13
1415161718 1920
21 2223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation