• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月26日

スポーツ走行、温泉、グルメな週末! (2016/2/26 ~ 2/28)

スポーツ走行、温泉、グルメな週末! (2016/2/26 ~ 2/28) スポ走を愛するお仲間の皆さんが大勢集まり、FSWで走り、温泉に入り、宴会で盛り上がった1泊2日(ワタクシだけ2泊3日!)の大イベントでした~!






1月末に開催するはずだったイベント、関東での雪の予報のために急遽オジサン達の遠足に変更となりました。 今回は晴天に恵まれ、気持ち良く走って・食べて・飲んで、大盛り上がり!




FSWでの走行といえばお約束の御殿場前泊から始まります。
定宿のルートインに宿泊し、御殿場駅近くの小田原ラーメンで遅めの夕食。
今回はいつもの「チャーシューワンタンメン」から「チャーシューメン」に変更。 ほんの気持ち程度のカロリーオフです(大勢に影響なし…?)。



前回のISF-CUP参戦のときも同じ流れだったような…。 このコースが定番になるかもしれません。


翌朝は快晴!



いつものようにしっかりと朝食をとって…、



FSWへ出発! ルーフには霜が。 やっぱり寒いですね。



FSW到着! 土曜日、走行枠もS-4からツーリングまでかなり多くありますので、たくさん並んでます。



Goodspeed-Fさんとtotomo.さんも到着~



朝イチから夕方までかなりの走行枠がある & 参加者多数のため…



贅沢にもピットを2つ、丸一日借りちゃいました。



総勢8台だと結構いっぱいになります。



本日の走行メンバーのご紹介。

ゆうちさんさん。
クルマのメンテもバッチリ、あとはタイムを出すだけ?
富士(スポ走~温泉で宴会編)





S.なかがわさん。
今日は帰って来た黒い子で。 2,000円割引券を使うためにって…、フットワーク軽すぎです!
明日から・・・




yakiimo!さん。
デフ入替で迷走中…? デフ入替えなくても迷走しているワタクシよりもだいぶ状況は良いですよ~(笑) よく見るとステッカーチューンもされてますね?
FSW 20160227 今年初のスポ走



紅一点、もとサーファーさん。
今日はツーリング枠で走行! 赤いメットとハーネスがオシャレです!



撮影中に「ナイスですね~」とは申しておりませんので、念のため…



レフトハンさん。
今日は羽を外して走ってみるとか? いつでもアグレッシブな楽しみ方(?)ですね~



羽! けっこうな迫力。



totomo.さん。 (スミマセン、クルマの全景写真がなかった…)
先週に引き続きの走行! スポ走シーズン、気合が入ってますね~
2016.2.27. FSWスポーツ走行♪



Goodspeed-Fさん。
デフ入替に加えて細かなパーツの投入がタイムに繋がるか…?



そして、ワタクシ
迷走(瞑想?)中…




見学 & 応援にいらしたのは、


☆パトリオット☆さん
いつもフットワーク軽く遊びにいらしていただきありがとうございます~! ちょっとしたアドバイスがとても参考になります。
羽がイメチェン? みんな興味津々ですね~



GSR_ さん
あれ? 声はかけてなかったけど、来ちゃった…(笑)?
さて、あの人に捧げるブログでゴー!ヽ(^o^)丿



komoyannさん
スポ走あれば…、のキャッチフレーズでおなじみの方! 今日もしっかり最後まで遊んでいきましたね~。 あれ、いつスポ走するの??



マジンさん
お久しぶりです~。 わざわざお越しいただきありがとうございました!



お~いFD2さん (ごめんなさい、写真無しだった!)
ご友人とスポ走に来られていたところ、わざわざご挨拶に来ていただきました。 一緒の枠で走られなくて残念…
FSW-R NS4(A)&体験走行 久々のレーシングコース



DJ-KAZさん
お忙しい中、チビちゃんと一緒にお越し頂きありがとうございました! チビちゃんともうちょっと遊びたかった~
見学



7Gさん
みんカラではお友達経由で御殿場お天気情報を中心に拝見していましたが(笑)、本日ご挨拶できました! 
仕様変更いろいろテスト・・・(FSW NS4-B)



S.あおいさん
なんと、本日納車のアルトワークスで駆けつけてくれました~!
(ブログへのリンクはお友達の方のみ…)






たくさんの方が集まって大賑わいの中、走行される方は順次走行開始~
良いコンディションですね。



今回は走行写真をあまり撮りませんでした。 更には、ゆうちさんさんにカメラを預けて撮って頂いたりして、超手抜き…。

S.なかがわさん
(Photo by ゆうちさんさん)



S.なかがわさん
(Photo by ゆうちさんさん)



Goodspeed-Fさん
(Photo by ゆうちさんさん)



レフトハンさん
(Photo by ゆうちさんさん)



レフトハンさん
(Photo by ゆうちさんさん)



最後に、ワタクシ
(Photo by ゆうちさんさん)



ワタクシ
(Photo by ゆうちさんさん)



ワタクシ
(Photo by ゆうちさんさん)




ゆうちさんさん、ありがとうございました! かなりの枚数を撮っているはずのワタクシより上手なんですけど…。 スポ走だけでなく写真もまだまだ頑張らねば…、です。

渋滞にはまって遅れて到着されたゆうちさんさんの走行風景を撮影してみました。
流し撮り、結局はただのピンボケ写真となってしまいました…。






ワタクシの走行はまずS-4/A枠から。 上の写真のようにS.なかがわさん、レフトハンさん、Goodspeed-Fさんとご一緒しました。

走行台数は30台ちょっとだったと思います。 クリアもソコソコ取れるイイ感じの走行。 前回のアイドラーズの時の教訓から、アウトラップはタイヤのコンディションを考えてじっくりと。

途中、Goodspeed-Fさんにさくっと抜かれたり…



レフトハンさんがヘアピンで華麗に先行、その後で引っ張ってもらったりしつつ…



性懲りもなく今回もズルッとリアを滑らすこと多数…。 お二方にはまたもご迷惑をお掛けしました。 スミマセンでした…。

S-4だけあって速いクルマが多く、後方が気になり通しの30分でしたが無事終了。
う~ん、今回も思ったようには走ることが出来ませんでしたね…。


走行結果は、2分07秒97、ベストから0秒80落ち。 セクターベスト集計は2分07秒57。 最高速度は240km/h、ベストから10km/h落ち。 周回数は12周でした。
ベストタイムの周は第3セクターが60秒を切れるようになって来たのは収穫でしょうか…。



今回の教訓 →→→ 「走りが怠慢」
昨年はかなりの回数の走行をしましたが、コースに慣れた(気になっている)ことによってドライビングが非常に怠慢だったこと…。 一つ一つのコーナーをメリハリをつけて丁寧に走らず、アクセルもブレーキも「そこそこ」で上手く回れる程度のスピードで「こじんまり(楽に)」走っていたような気がします。

フルアクセル → しっかりブレーキ → すぐにアクセルを入れる
ではなく、
そこそこアクセル → そこそこブレーキ → 安全に(遅めに)アクセルを入れる
という感じだったような気がします。 特に第3セクター…。

今回の走行中になんとなく自分でも感じ、しっかりメリハリをつけた丁寧な足技を心掛けた周に今回のベストタイムが出ました。

更に、パト先生をはじめ諸先輩方のアドバイスを実行できない事。分かったつもりになっていてもきちんとできていません。 クルマの特性や動きに細心の注意を払って理解を深めなければなりません。
改めてもう一度、どう走るのかをしっかり考える必要がありますね。


昼食休憩。 皆さんでオリヅルランチ。


久しぶりにパスタ。




2本目、今回もS-4、C枠で走行です。 こちらは40分枠。 ゆうちさんさんとGoodspeed-Fさんとご一緒しました。
正直なところ、集中力も体力も切れてしまっていて、タイムアタックという感じではありませんでした。 加えて、かな~り速いP様軍団がアウトからインからビシバシ抜いていくのでちょっと怖かったです…。 やっぱりS枠はもうすこしきちんと走られるようになってからでしょうね。

今回もビデオ機材のセッティングミスで動画なし…。

走行結果は、2分10秒22、ベストから3秒05落ち。 セクターベスト集計は2分09秒12。 最高速度は239km/h、ベストから11km/h落ち。 周回数は10周でした。



気持ちが入っていないことで、結局タイムもこの程度。 当然の結果ですね。


走行終了です。 沢山の皆様と楽しむことが出来ました。 ありがとうございました~!

終了…、とはいうものの、本日はまだまだこれから楽しみなイベントが待っています!
ということで、目的地に移動。 途中、なにやらハイドラがうるさいと思ってふとサイドミラーを見ると…



ん? ストーカー! しかも三人組! こわっ…



やっとのことでストーカーから逃れ…、目的地到着!
しっかり歓迎の札も!



ここから合流されたタカ11さんとジュニアくんを含め、総勢8人での走行会打ち上げ宴会!



1名はまだ到着していませんが…始めちゃいます!
(Photo by ゆうちさんさん)



宴会料理 & 飲み放題!



心地よい疲れもあり、みんなほろ酔い(これから運転する方を除く)、話も弾みます~!



飲む人はかなり飲みますね~~



タカ11・ジュニアくんからのかめはめ波攻撃に晒され、瀕死になりつつも撮影…(笑)



宴もたけなわ、なにやら手渡されたものをしげしげと見るゆうちさんさん。
お年頃のため、対象物をちょっと離さないと何が書いてあるか良く見えない…?
あ、参加者全員同じ症状ですね…



いきなり被っちゃう?  そして、決めポーズ!



大爆笑での撮影大会!
(Photo by タカ11さん)



ノリに乗ってポーズも決めちゃいます!
(Photo by タカ11さん)



更に大爆笑~!
(Photo by タカ11さん)



あっという間に2時間経過、お開きとなりました~

この後はみんなでお風呂タイム、FSW攻略法で盛り上がる皆様を尻目に、かめはめ波の波状攻撃を仕掛けるジュニアくんと大乱闘を繰り広げて大いに楽しみました。

ここで終わりと思いきや…、二次会突入! 結局3時間くらい飲み続けたでしょうか?
よく飲みますね~。



良く走り、良く食べ、良く飲み、良く入浴(?)した1日でした~
でも、まだ翌日もあるんです…

朝風呂に入り、宿泊にセットになっている朝食を済ませ(これが結構豪華で美味しかったです)、



万葉の湯を後にし、次の目的地へ~

じゃ~ん! 小田原ラーメンでした~



ご一緒したtotomo.さんも気に入ったようで、どんどん食べてます~



しかも、お隣には美女も! なんと、前日のお昼にも来たというのに2連チャンなのに快くお付き合い頂きました~!
でも、同じ店に2連チャンって…、ワタクシもやったことないです…。



2日前に食べた御殿場店とは微妙に味が違い、ワタクシ的にはこちらの方が好みですね。
チャーシューの脂の具合も丁度好みです。



ご馳走様でした~。 美味かった!
ランチの後はコーヒーでしょう、ということで場所を移動してコーヒー(&甘いもの)でしばしおしゃべりタイム。 ポカポカ日和なのでテラス席で。



しかし、良く食べますね…、3人とも。



帰りにはお決まりの大黒~辰巳コースを経て、金曜日の夜から2泊3日のスポ走・宴会・温泉・グルメな旅も終了です。






第2回の開催もありそうなので…、ご参加の皆様またよろしくお願いいたします~~!


ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2016/03/03 00:11:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

断捨離
38-30さん

暑いですね〜 ザルビオ更新出来まし ...
urutora368さん

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年3月3日 0:51
こんばんは。
先日は大変お世話になりましたm(__)m
細かな所まで気が付くすぎさんの演出、さすがでした。
おかげさまでかなり充実した楽しい2日間を過ごすことが出来ました(^^)
ブログを読んでいると記憶がどんどん甦り、再度楽しむことが出来ました。

唯一心残りなのが、二日酔いで朝食を諦めたことです。
ちょっと飲み過ぎました(^^;

翌日には念願の小田原ラーメンも食べれて大満足♪
次は御殿場のお店に行ってみたいです。

第二回?も楽しみにしております(^o^)
コメントへの返答
2016年3月4日 16:22
こんにちは。 コメントありがとうございます!

こちらこそ、翌日のラーメンまでお付き合い頂きありがとうございました~!
それにしてもtotomo.さん、よく飲みましたね~、さすがでした!

第2回、日程が上手く合うとよいのですが…、たぶん第3回もあると思われるので(笑)、またよろしくお願いいたします~
2016年3月3日 1:07
たのしー遠足の模様、思い返されます。
夜に続く流れを踏まえてか・・・ 昼間は
みんな、バリバリに気合の入った走りでは
なかったですねぇ~。

「あっ? totomoさんの、ベスト更新はTOPIC
でしたけど・・・」

とにかく、楽しかったです。
また、宜しくお願いします!



コメントへの返答
2016年3月4日 16:25
こんにちは。 コメントありがとうございます!

遠足第2弾、楽しかったですね~
よる年波には勝てず…、夜に備えて昼はセーブモードでした…。 セーブモードじゃなくてもタイムは出ないので、余計にダメでしたね…。

おっと、totomo.さんのベスト更新、コメントが漏れてますね…。 先に書いていた部分があったのでトンじゃいました…。 後ほど加筆しなきゃ。

第2回、第3回もよろしくお願いいたします~
2016年3月3日 5:13
先日は、夜の部からの参加
でしたが、子供共々 大変
お世話になりましたm(_ _)m
未だに子供が、次すぎさんと
いつ遊べるのと、宴会場&
お風呂で遊んで頂いて、
味をしめたようで・・>_<
当日は、お昼の部含め、段取
大変だったのでは!
色々と、ありがとうございました。
m(_ _)m
懲りずに、今後もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年3月4日 16:27
こんにちは。 コメントありがとうございます!

お忙しい中わざわざご参加頂きありがとうございました!
段取りするのも楽しみの一つで、みんなで遊べるのはやっぱり良いですね。

ジュニアくんに遊んでもらってよい運動になりました。 やっぱり可愛いですね~。 次回もぜひ遊んでもらいたいと思いますので、お二人での参加をお待ちしております!

2016年3月3日 5:42
おはようございます~(^o^)

先日は ありがとうございました!!

ストカー三人組??

真面目な安全カルガモ組の間違えでは‥?(●`ω´●)(爆)

そのうち走りますよ~!! ( ̄0 ̄)


また遊んで下さい~!!m(_ _)m


コメントへの返答
2016年3月5日 9:01
こんにちは。 コメントありがとうございます!

先日は遊びに来ていただきありがとうございました。 FSWといえばやっぱりkomoyannさんですよね~

ストーカー、不気味で怖かったっすよ!
小田原ラーメンを食べられなかったのは残念でした。

次回は走行でよろしくお願いします~

2016年3月3日 6:19
おはようございます!

今回も行った気になれる楽しいブログ有難うございます^ ^
今回も沢山の方が集まりましたね〜
自分も行きたかった〜^^;

自分と同じく壁に当たっているみたいですね>_<
お互いにスキルを上げて、同じタイムでも余裕を持って出していきたいですね!
自分もヒントを貰いに座学参加しようかな?
コメントへの返答
2016年3月5日 9:04
こんにちは。 コメントありがとうございます!

相変わらず、長いのだけが取柄のブログです…。 タイミングがなかなか合わないですが、今度はぜひご一緒したいですね。

だいぶレベルの低い壁ですが、クルマ云々ではなくて走行への取り組み方の問題のような気がしていました。 もっと丁寧に、手を抜かないで走らないとですね。

おっしゃる通り、タイムアップはより安全な走行のためということもありますので、きちんと勉強したいと思います。

座学、お時間とれれば是非!!
2016年3月3日 6:44
おはようございます。
先日は短い時間でしたが皆様とご一緒させていただき楽しかったです。
totomo.さんのピット前での呼び込みに感謝ですね(笑)

今日は快晴!一日風も無く走行日和ですよ(^0^)現地速報なら任せてください!

またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2016年3月5日 9:07
こんにちは。 コメントありがとうございます!

こちらこそ、ご挨拶させて頂いてとても楽しかったです。 ピットロードでのキャッチセールスはびっくりされたのでは(笑)?

7Gさんのような上級者とは一線を画す初心者ですが、一緒に走る機会があればぜひよろしくお願いいたします!

走りに行くときにはご連絡いたしますのでお天気情報もよろしくお願いいたします~(笑)!

2016年3月3日 8:25
ぉはよ〜ございます(o^^o)

画像見てるたけで
ワクワクしちやいます💖
スポ走を愛する仲間‼️
いーね(o^^o)
そんな中に付録でも入れてhappy
女子だとなかなか難しい世界ですから。
紅一点‼️たのしみまあす(o^^o)

しかし
たのしー2日間でした(o^^o)
この企画大成功ですね‼️
すぎさんのおかげですm(__)m
また、一緒にワクワクドキドキ走らせてください。
みなさんにはほんとーにいろいろお世話になっちやってます(^-^)
コメントへの返答
2016年3月5日 9:10
こんにちは。 コメントありがとうございます!

先日はお疲れさまでした! 1泊2日の長丁場でしたが、楽しかったですね~!

ご一緒した皆さまはベテラン・上級者ばかりで、スポ走仲間というのも憚られそうですですが…、楽しさを共有するのは本当に良いものですね!

宿泊企画、なかなか良いですね。 今後も定期的に開催しましょう~!
2016年3月3日 8:39
先日はお疲れ様&ありがとうございました!
ボク的には充分楽しく濃密な一泊二日をご一緒させて頂いたと思ってましたが、企画前後で更に濃厚な二泊三日を過ごされたんですね!(◎_◎;)
その行動力とバイタリティ&食べっぷり(コレがポイント)にはビックリです てか尊敬します!
楽し過ぎて若干抜け殻ってますが、早速、第2回の打ち合わせを始めましょう〜(^_^)/
コメントへの返答
2016年3月5日 9:24
こんにちは。 コメントありがとうございます!

先日は2日に渡ってお世話になりました! 天気も良く、沢山の方と一緒に走行を楽しめましたね!

遂に実現した温泉企画、たまにはこういう形もイイですね。 なにより、楽でした。

走ることよりも息の長い趣味の食べること、情熱を燃やして行動しております(笑)!
次回はぜひ前夜祭&後夜祭も含めてご参加を!

第2回、なんとか調整を付けたいですね。 よろしくお願いいたします~!

2016年3月3日 12:31
うらやましい限りです。
私も一緒に行きたいな〜〜‼️
コメントへの返答
2016年3月5日 9:26
こんにちは。 コメントありがとうございます!

スポ走に宴会を追加した企画、楽しさ倍増でした!
ご都合が合えばぜひ次回はご参加を!

とはいえ、これからお忙しくなるでしょうから、体調には十分お気をつけて、ベストコンディションで臨まれてください! 応援に行かせて頂きます!

2016年3月3日 14:05
夜の部!とっても楽しそうですね!!

美味しい食事・美味しいお酒・楽しい仲間!

オイラも参加したかったな~

コメントへの返答
2016年3月5日 9:29
こんにちは。 コメントありがとうございます!

先日はお世話になりました! いつもアドバイスして頂いている内容、実行が出来ずに四苦八苦しておりますが…、またご指導いただけると幸いです!

前々から企画していた夜の部、大盛況でした! 第2回以降も開催されそうですので、是非こんどは夜までお付き合いください!

2016年3月3日 18:02
先日はお疲れサマでした〜(^-^)

2日間お相手して頂いてありがとうございました!
ワークスのお披露目も出来たし、2日連続でラーメンも食べれたし、楽しかったです(≧∇≦)

夜の宴会がとてつもなく楽しそうですね〜。羨ましいぃ〜!
笑顔でお酌するんで今度誘って下さい(笑)いい仕事しますよ( ̄▽ ̄)

あっ、明日はよろしくお願いしまーす(^O^)/
コメントへの返答
2016年3月5日 9:51
こんにちは。 コメントありがとうございます!

こちらこそ、2日間ありがとうございました! 納車の日にFSWに直行! はなかなかないですよね。 ギャラリーの視線釘づけでした!

2日連続同一店、というのはフツーはないと思いますが…、小田原ラーメンLOVEのあおいさんならあり得ますね~

夜の宴会、大いに盛り上がりました! 次回は是非ご参加いただけると更に盛り上がると思いますので、よろしくお願いいたします!

ワタクシがお酌するのでリラックスして飲んでください(笑)!
2016年3月3日 18:09
こんにちは。
先日は 幹事 おつかれ様でした
おかげさまで とても
楽しい週末になりました♪

コースでは 、
レフトハンさんと3人で絡めて
楽しかったですよ~(笑)
あと、ライン譲って いただいたりして
ありがとう ございました(^-^)

小田原ラーメンも ヤボ用で
行けなかったけど
次回 連れてってくださ~い(^-^)/
コメントへの返答
2016年3月5日 10:04
こんにちは。 コメントありがとうございます!

先日はこちらこそお世話になりました、ありがとうございました!

コース上ではズルズルとあっちに行ったりこっちに行ったり、ご迷惑をお掛けしました。 タイムどうこうより、安全に走らないとですよね。

宿泊宴会は楽ですね! でも、朝早く出発されて日曜日もお疲れさまでした。 次回も開催可能性が高いですので、またよろしくお願いいたします!
2016年3月3日 18:52
充実したFSWの走行会裏山です〜

サーキットオフ会ですね
今度是非ご一緒したいっす(都合つけば(滝汗

写真見てたら走りたい病がウズウズしてきました😄
コメントへの返答
2016年3月5日 10:06
こんにちは。 コメントありがとうございます!

初めての「スポ走+宴会」企画、なかなか楽しめました。 汗をかいた後の温泉&ビールは最高でした(笑)!

次回も早速計画を始めておりますので、改めてご連絡いたします! 四角いサンダル効果の検証、楽しみですね!
2016年3月6日 0:04
こんばん!

何々?メッセージで直接、コメントで激しく罵詈雑言を要求してきたブログはこちら?(^m^ )
オヤジ、やってる?

FSWのタイムその他は置いといて・・・
それ以外は私に名誉あるブログを書いてもらったり、楽しく過ごしたり、炭水化物マンセーだったり、
温泉でチョンマゲが大きくなりすぎてバカ殿状態だったりして・・・楽しかったのでは?(^m^ )
次は、露天風呂で背泳ぎしながら「潜水艦」の潜望鏡をやってみてね♪
どうやるかって?詳しくは・・・メッセージで♪(^m^ )

ではまたよろぴくー!
コメントへの返答
2016年3月6日 9:16
名誉あるブログを書いていただき、ありがとうごさいました! あれだけフォーカスされたのはマー○ケさん位しかいない?

FSWまで応援に来たり、帰りはストーカーしてきたりと、ホントは夜の部まで参加したかったのでは?? 今度はちゃんとお誘いしますよ~!

今度はインタープロトの応援でよろしくお願いします~!


プロフィール

「@ドライブへ行こう さん、食べ過ぎて緊急コールするかもしれません(笑)」
何シテル?   06/25 19:48
MY2014のLEXUS IS F DST(TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BLITZ TV-NAVI JUMPER NAS15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 01:52:38
Data System FTA438 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 01:50:28
Aピラーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 01:43:04

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation