• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月11日

撮影しながらご近所散歩~ 21st (2020/7/11)

撮影しながらご近所散歩~ 21st (2020/7/11) 貴重な梅雨の晴れ間に久しぶりのご近所散歩をほんの少しだけ楽しんできました~









全国各地で甚大な被害が出ている梅雨の豪雨、罹災された方にはお見舞いを申し上げます。 一日でも早い復旧を祈るのみです。


「過去の撮影ブログ一覧」です。

TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) : SONY RX10M4との比較検証! (2020/5/30) = 20th
(RX10M4)

TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) : SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA との比較検証! (2020/5/24) = 19th
(TAMRON 28-75mm F2.8)

SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA : SIGMA 50mm F1.4 | Art との比較検証! (2020/5/17) = 18th
(SIGMA 50mm F1.4)

SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA : ファーストインプレッション! (2020/5/10) = 16th/17th
(Planar 50mm F1.4 / Planar 50mm F1.4)

撮影しながらご近所散歩~ 13th/14th/15th (2020/5/3)
(RX100 / RX10M4 / SIGMA 50mm F1.4)

撮影しながらご近所散歩~ 12th (2020/3/15)
(SIGMA 70mm F2.8 Macro)

撮影しながらご近所散歩~ 10th/11th (2020/3/3)
(SONY 28mm F2 / SONY RX10M4)

撮影しながらご近所散歩~ 8th/9th (2020/2/25)
(SONY RX1 / 7artisans 25mm F1.8(APS-C))

撮影しながらご近所散歩~ 6th/7th (2020/2/7)
(SONY 85mm F1.8 / SIGMA 70mm F2.8 Macro)

撮影しながらご近所散歩~ 4th/5th (2020/1/26)
(7artisans 25mm F1.8(APS-C) / SONY 30mm F3.5 Macro(APS-C))

撮影しながらご近所散歩~ 3rd (2020/1/24)
(SONY 85mm F1.8)

撮影しながらご近所散歩~ 2nd (2019/12/20)
(SONY 85mm F1.8)

撮影しながらご近所散歩~ 1st (2019/12/3)
(SIGMA 50mm F1.4)




今回の記録はこちら。
撮影しながらご近所散歩~ 21st (2020/7/11)

週末のランチタイム、晴れ間がのぞいたのでサクッと出かけてみることにしました。

今回のお供はSONY RX1



一部を除き、最近導入したLuminar 3でRAW現像を試しました。 風景写真(特に空)はLuminar 3のプリセットを使うと手軽にドラマチックに仕上がるので(笑) また試してみることにしました。

ただし…、SONY純正の現像ソフトImaging Edgeと比較すると、周辺が歪曲するようです。現像の際にきちんとセッティングをしていないからだと思われますが…、きちんと理解して使いこなさないとダメですね…


自宅を出発。
こちらは今まで通りImaging Edgeを使っています。



ここからはLuminar3。 「AI Image Enhancer」というプリセットを適用して現像しています。



陰影をかなり持ち上げてくれるプリセットですね。



散歩の前にまずは腹ごしらえ。
こちらはImaging Edgeにて。



自宅近くのラーメン屋にて塩チャーシューメンです。



よく見えませんが、自家製麺のストレート麺がなかなかの味わいでした。



食事の後はいつもの散歩コースを回ることにします。
またLuminar 3に戻ります。



梅雨の晴れ間、ギラッとした陽射しがあると思えば急に暗くなったりと目まぐるしく天気が変わりますね。



美術館通り。







Museum of Contemporary Art Tokyo
これを略すると何故「MOT」となるのか(CやAを使わずに何故Oを使うのか)…? 謎です(笑)



開館は1995年とのこと。



大規模な改修が終わり、利用も再開したようですね。



現代的な造りは色褪せていませんね。



まだ一度も入館したことがないので…、今度はぜひ館内を散策したいと思います。



水、石、金属、空。 それぞれの質感を出すにはどのように撮影すれば良いのか…
全くわかりません…



入館はせずにいつもの散歩コースを進みます。



目まぐるしく変わる空模様…



定点観測しているコインランドリー&カフェのお店の看板にも灯が入りました。



赤錆びた橋の欄干の質感は…



上手く出せません(苦笑)



歩いているうちにみるみるうちに薄暗くなってきました。



と思ったら降り出しました~~(焦)
傘を持ってこなかったので急いで戻ることに。 久しぶりの散歩は2kmちょっとで終了となってしまいました。





【 おまけ 】
自宅に帰ってからは恒例の撮影会。



最近はひっくり返ってゴロゴロしていることが多くなってきていますね。



安心してのんびりできているのであれば嬉しい限りです。



ブログ一覧 | 写真 【ご近所散歩】 | 趣味
Posted at 2020/07/12 17:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「定期的に食べたくなるカツ丼 @ 天下星。 自分の好みにドンピシャ、やっぱり旨いです~」
何シテル?   08/17 22:22
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation