• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月02日

COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2 Asphericalを購入~! (2021/4/2)

COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2 Asphericalを購入~! (2021/4/2) まぁ、いわゆる…「ビョーキ」ですね…。














COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical




コシナ創業60年、フォクトレンダーのレンズ発売から20年を記念して発売されたレンズです。



メーカー自らが「究極の性能を追求。フォクトレンダー史上最高の標準レンズとしての性能とコンパクトでハンドリングのしやすさを兼ね備えている」と言い切ってしまう自信作。



F2でMFということもあるのでしょうが、364gという超軽量ボディですね。



コシナがMTFデータを出したのは初めてだったとか…。 それだけ自信があるということなんでしょうね。





各種レビューサイトの情報はこちら。

【PHOTO YODOBASHI】 Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical




【フジヤカメラ】Voigtlander (フォクトレンダー) APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical E-mount ソニーE 実写レビュー



【カメラのキタムラ】 フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical レビュー




販売店系のレビューの場合にはネガティブなことははっきりと書かないことが多いと思いますが、辛口のコメントも散見される価格コムのレビューで5点満点というのがこのレンズが何たるかを物語っていると思います。





ワタクシンの場合、ハードウェア(カメラボディ、レンズ)のコレクションが趣味というほうが正しいと思いますが、いろいろなキカイに触れて楽しんだり、製品製造のストーリーに興味があるんですよね…

こだわりが半端ないコシナというメーカーにはとても興味があり、今回で2本目の購入となりました。

昨年のTAMRONの24mmレンズ購入で味を占め、今回もふるさと納税での購入です。コシナ製品は長野県中野市の返礼品になっています。



こちらの返礼品にはかなりの数のコシナレンズがラインナップされています。 その中にはなんとZEISS Otusシリーズまで! 寄付額が高額過ぎて逆立ちしても無理ですが…(笑)




ちょっと気になって調べてみましたが、返礼率(= 市場価格 ÷ 納税額)がかなり高いですね。 その中でも今回ワタクシが購入したAPO-LANTHAR 50mm F2が一番高く、なんと48%!



さらには、年度末セールの意味合いなのかクレジットカードのポイントが4%も付くので住民税の自己負担金2,000円は軽く回収できてしまい、「ふるさと納税するとレンズがタダで貰えるうえに実質的にキャッシュバック」状態!
ありがたいことです~



オーダーしてから約1週間で到着です。ムチャクチャ早い!

COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical

ちょうどタイミングよく妻が外出しているときに届きましたが、いつ帰ってくるかわからないのでのんびりと「開封の儀」を執り行っている状況ではありませんでした(笑)

金属ボディなのでそれなりの重量感ですが、サイズ的にはかなり小さいですね~
(フィルター径:φ49mm、大きさ:最大径φ62.6mm、全長61.3mm、質量:約364g)




以前使っていたSONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA(フィルター径:φ49mm、大きさ:最大径φ64.4mm、全長70.5mm、質量:約281g)よりも一回り小さくてちょっと重い感じですね。



フートがねじ込み式なのがちょっと面倒かもしれません。



面白いのが、レンズ前面のキャップが2種類同梱されているところ。
ひとつはフードをつけないとき用、もうひとつはフードをつけたとき用です。



フードをつけたとき用のモノのほうが少し径が大きいですね。
携行時に逆さ付けできないので、フードをつけっぱなしになると思われます。




ということで「簡易版 開梱の儀」が終了です(笑)

なお、こちら(↓)は製品に同梱されていたアンケートはがき。
ネットのほうが簡単だと思いますが、ここにもコシナのこだわりがあるそうで、ユーザーに手書きしてもらうことでその筆跡や書き方を通じて「想い」を感じたいそうです。
こういうアプローチ、好きですね~




最初のショットはもちろん我が家のアイドルですが、本日はのんびり撮影している感じではないので…1枚だけ掲載します(JPEG撮って出し、スマホ経由で縮小版を転送したもの)。

正直な感想…、ファインダーを覗いただけでゾクッとしました!





後日じっくり撮らせてもらいたいと思います。
楽しみです~~

ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2021/04/02 18:19:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本酒買いに酒蔵へ🍶
T19さん

💖今日は今年お初のHENTAI友 ...
ひでっち555さん

今年もGWに榛名ツーリング行ってき ...
出武理(DEBURI)さん

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

こんばんは、。
138タワー観光さん

月。
.ξさん

この記事へのコメント

2021年4月2日 23:42
こんにちは
以前から興味がありました。
どんな写りなのか
教えて下さいm(_ _)m

今回はここで終わりかぁ〜
次回が楽しみ
ウズウズ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
コメントへの返答
2021年4月2日 23:58
こんばんは。 コメントありがとうございます!

Eマウントユーザーだと気になるブランド&製品ですよね~

ネコ写真に引き続き、先ほど夜の散歩で撮影してきました。 静物だったらMFでもイケそうですし、ピントが合った時が気持ち良いですね~

近々まとめてアップいたします~

プロフィール

「@ドライブへ行こう さん、最近は頭脳戦で妻の先を行っていて、荷造りしているバッグの上に座るようにもなりました(笑)
瞳の奥に何が写っているか…、出来ることなら心の声を聞いてみたいです。」
何シテル?   05/01 23:20
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 16:24:24
ドラレコ設定見直し  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:50:46
ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:49:25

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation