• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月24日

肉を喰らう @ ウルフギャング・ステーキハウス! (2023/6/24)

肉を喰らう @ ウルフギャング・ステーキハウス! (2023/6/24) 肉をがっつりと…!









かなりの大食漢の旧友から「飯でもどう?」と誘われたので、「シンプルに肉を喰らおう!」ということになりました~

肉と言っても様々…、焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ、鉄板焼き、ステーキ、とんかつ、etc.。
様々な選択肢の中から今回は「ニューヨークスタイルのステーキ」をピックアップしてみました。 「肉の塊」にかじりつく感覚で満足感が高そうなこと、そして今までに食べたことが無かったので試してみたいということもありました。

ネットであれこれ調べたところ、ニューヨークの有名店の支店が何軒も東京にあることを知りました。
本場ニューヨークスタイルの味を楽しめるステーキハウス in 東京




また、「Tボーンステーキ」のお店はもっとたくさんあり、選択肢がかなりありますね。
東京都にある Tボーンステーキが楽しめるおすすめレストラン トップ19




どこが良いのか(店によってどう違うか)全く分からないので、とりあえず名前だけは知っていたお店をチョイスしてみました(笑)

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店
Wolfgang's Steakhouse Marunouchi







2023/6/24(土)

ランチタイムの利用です。
アラカルトで思う存分…、とも思いましたが初めてなので様子見でコースにしました。 週末のランチのコースは1種類のみ。

THE WOLFGANG EXPERIENCE
WEEKEND LUNCH COURSE

より多くの方にウルフギャングのおいしいステーキをお楽しみいただきたく、大変お得なコースをご用意いたしました。ウルフギャングの魅力を十分にご堪能いただける内容です。ぜひこの機会にご利用くださいませ。店内は、極上ステーキを味わう「至福の時」を過ごすに相応しい、格調高くエレガントな空間。レセプションとバーカウンターは華やかさと落ち着きが同居した佇まい、ダイニングホールでは天井のダイナミックなシャンデリアがゲストをお迎えします。




撮影機材はこちら。
コンパクトなものを持参しました。
SONY RX1R




開店時刻11:30のほぼ定刻に入店しましたが既に何組ものお客様が着席済。 大型店ですが最終的にはほぼ満員になる盛況でした。





まずは飲み物を。
ワインリストはかなりの品揃えで、やはりアメリカワインが多いですね。


■ シャンパン : アンリジロー エスプリ
Henri Giraud Esprit Nature France


泡にするか赤にするか迷いましたが、やっぱり泡を選択。 アンリジローがあったのでこちらをチョイスしました。
(ネットより転載)



シンプルな味わいですがジメジメした暑い日にはちょうど良い爽快感です。



思いっきりピンボケでした…。 老眼おっさんにはやっぱりファインダーが欲しいですね。









■ パン
 Bread


至ってフツーのパン2種類(オニオンブレッド・バゲット)。
ただ、気になったのは提供方法です。 写真は2人分です。 2種類のパンを半分ずつ分けて頂くわけですが、切り込みが入れてあるとはいえ2人客にこの提供の仕方はないかと…。
アウトバックステーキハウスなどでもひと塊のパンをど~ん!と提供して「適当に切り分けてね~」スタイルですが、こちらのお店だと接待とかもあるでしょうから、どうやって取り分けるのか考えてないのかな…?





■ ウルフギャングサラダ
 WOLFGANG’S SALAD


思ったよりもかなり多め! オニオン、トマト、パプリカ、ベーコンと小エビなどが入って彩も味も良く、良い感じのスターターです。 赤ではなくてシャンパンにしておいて良かったです。









■ ロブスタービスク
 lobster bisque


濃厚な甲殻類のダシがいい感じです!
ボリュームもあり結構お腹が膨れます(笑)







パンをお代わりしてスープの最後の一滴までしっかりたのしみました。






ここでメイン料理の準備です。
ピンボケで何が写っているか全くわかりませんが、ステーキの皿を置くためのマット(ウルフギャングのロゴ入り)と、皿を傾けるための土台となる小皿です。





ステーキに合わせるべく、ここで赤ワインを選びます。
ボトルは飲み切れないのでグラスで。

■ グラスワイン(赤) : ニュートン アンフィルタード カベルネソーヴィニヨン ナパ 2018
 Newton Unfiltered Cabernet Sauvignon Napa 2018 (USA)


旧友は濃いめ・重めが好きとのことでこちらのカベルネソーヴィニヨン。
少し味見させてもらいましたがタンニンがかなりしっかりな感じです。





■ グラスワイン(赤) : トローサ ピノ・ノワール エドナ ヴァレー 2018
 Tolosa Pinot Noir Edna Valley 2018 (USA)


ワタクシは優しめの方が好みなのでこちらをチョイス。
こちらもいい感じでした。





■ プライムグレード熟成T-BONEステーキ
 USDA PRIME, DRY AGED T-BONE STEAK


待ってました~!
オーブンから出したばかりの状態でテーブルに運ばれてくるようです。
サイズ感がわかりにくいですが、多分800g~1kgのサイズかと。
骨が200~300gあると思いますので、肉自体は500~700gな感じでしょうか。




オーダーした通りしっかりとミディアムレア。




まずはフィレとサーロインのぞれぞれの部位を1切ずつサーブして頂いてかぶりつきます~






こちらがサーロイン。
ピンボケなのが残念ですが、きれいな焼き色です。




こちらがフィレ。





■ 付け合わせ : マッシュポテトとクリームスピナッチ
 MASHED POTATOES AND CREAMED SPINACH


付け合わせはこの2品が定番なようです。
クリームスピナッチは初体験でしたが、ステーキソースの代わりとして、また口直しとしても良い感じ。




食べ終わるころを見計らって次々とお肉を取り分けてくれます。
熟成肉、美味しいですね! 脂が少な目なので赤みの旨味をしっかり感じられます。 表面が焦げるほどですが中はしっかりミディアムレア。






肉に刺してある牛の形をしたピンは焼き加減を見分けるためのもので、レア・ミディアムレア・ミディアム・ウェルダンで色が違うそうです。
全部の色をコンプリートしたいと思いましたが…、やめておいた方が良さそうです(笑)





最後の一切れまで美味しくいただきました。
「肉を食ったぞ~!」という満足感が高いですね。




■ デザート : ニューヨークスタイルチーズケーキ
 NEW YORK STYLE CHEESE CAKE


コースには含まれていないのでアラカルトにてオーダーです。
超巨大! 2人でシェアしましたが、大量のホイップクリームでかなりお腹いっぱいになりました。





■ デザート : ホットファッジサンデー
 HOT FUDGE SUNDAE


もうひとつの デザートはサンデー。 一番上のホイップクリームが粘度が高くて超こってり味! さすがアメリカのデザートは容赦のない甘さです…。







■食後の飲み物 : エスプレッソ
 Espresso


食後の飲み物もコースには含まれていないんですよね。 「アメリカン」な感じなのでしょうね…?
(写真なし)




豪快な料理を堪能しました。
入店前は「もの足りなかったら帰りにラーメンでも行こう~」と話していたのですがそんな余裕は全くありませんでした(笑)



ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2023/06/25 14:02:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

WOLFGANG'S STEAK ...
すぎすぎすぎさん

2024秋 ニューヨーク 里帰り紀 ...
トシ棒さん

ハワイ3日目(ホヌ)
蓮襟さん

ギャングスイッチとは何ぞやという方 ...
ちゅやん たっつう(RAV4)さん

ハワイ旅行の費用
masas_skylineさん

クラシックカー、超レトロカーを見て ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2023年6月25日 18:09
すぎすぎさん、こんにちわ〜🎶

わあ〜✨👏✨肉々しい〜✨🍖✨

シュリンプサラダに、ロブスタービスク、
Tボーンステーキに喰らいつき…🥩🍖
デザートはチョコのサンデー。
まさに、アメリカーン🇺🇸ですね👍

私もお腹いっぱいになりました。
コメントへの返答
2023年6月25日 21:08
こんばんは。 コメントありがとうございます!

The 肉! という感じでした。
サラダ・スープ・ステーキ・デザートと、すべてが良くも悪くも「アメリカン」でした。
ホイップクリームの盛り付けなんて気にしない! という清々しさでした(笑)

たまにはこういうワイルドな料理も楽しいですね~

プロフィール

「@ドライブへ行こう さん、おはようございます。 「X」はかなり賢いのでうまく使うと便利ですね。 高速道だと80km/h位に設定しておいて、流れが速いときや追い越し時にアクセルオン加速、という使い方だとACCがずっとONのままになるので便利です。営業さんからのアドバイスでした(笑」
何シテル?   04/26 08:34
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 16:24:24
ドラレコ設定見直し  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:50:46
ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:49:25

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation