• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月30日

今月のそぼろ 第76回 - 2025年4月 (2025/4/30)

今月のそぼろ  第76回 - 2025年4月 (2025/4/30) 「今月のそぼろ」、第76回です。
今月のテーマは … 「変化の季節」。 そぼろの冬毛もすっかり生え変わったようです。 そして、撮影機材もあれこれ変化してこれまでの撮影方法がガラッと変わりました。









【 掲載ルール 】
※ カメラボディ or 交換レンズ毎に数枚
※ 動画は機材を問わず1本
※ ユニークなものを優先掲載!
 (1) Leica SL3 & 交換レンズ
 (2) SONY RX1R
 (3) Leica Q (Typ 116)
 (4) スマホ - Xiaomi 15 Ultra
 (5) スマホ - OPPO A73
 (6) スマホ - Apple iPhone 15 Pro Max
 (7) 動画(機材を問わず)
 (X) ペットシッターさん撮影分


_/_/_/_/_/ 2025年の掲載履歴 _/_/_/_/_/
1月   2月    3月    4月
5月   6月    7月    8月
9月   10月   11月   12月



今月から【今日のそぼろ】と題して何シテル?にそぼろの写真を毎日アップし始めました。 【今日のそぼろ】はXiaomi 15 Ultraで撮影したものがほとんどですので、「今月のそぼろ」ではカメラ機材で撮影したものをメインにして、【今日のそぼろ】で掲載したものの中から特に気に入っているもの数枚を掲載していきたいと思います。

また、新しいレンズの購入に伴い2本のZeissレンズを売却することにしました。 これでSONY/Zeissは全て売却済。 今後はLeicaレンズをメインに少数精鋭で撮影していきたいと思います。 とはいえ…、AFの中望遠レンズはなにか一本購入したいところですが…(汗


(1a-1) Leica SL3 & Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH.
天気の良い日でした。
90mm & 開放(f/4) @ 撮影時刻=10:12am



(1a-2) Leica SL3 & Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH.
ちょっとびっくり眼ですが…(笑)
スマホとは一味違う緻密な仕上がりが良い感じです。
90mm & 開放(f/4)



(1a-3) Leica SL3 & Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH.
やっぱりカメラで撮影する楽しさがありますね。 デカいレンズはモデルさんにとってはちょっとイヤかもしれませんが…
90mm & 開放(f/4)




(1xa-1) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
今回売却を決めたレンズ。 そぼろの室内撮影にはちょうど良い焦点距離でしたが、F1.8の大口径レンズをMFでのピント合わせは至難の業でした。
今回が最後の撮影でしたので掲載枚数多めです。

全てf/1.8開放での撮影。スマホのソフトウェア的なボケと違って光学式のボケはスムーズですね。



(1xa-2) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
なだらかな後ろボケが綺麗です。 中望遠レンズ、イイですね。



(1xa-3) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
毛の柔らかさが出ています。



(1xa-4) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
いつもの警備ポイントからしっかりと警戒中。
前ボケから後ろボケへなだらかにつながっていますね。 やっぱ凄いわ~



(1xa-5) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
ガチピンに合わせることが出来ませんでしたが、眉間の毛並みがイイ感じ。



(1xa-6) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
ボケのスムーズさ。



(1xa-7) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
少しだけ明るめに仕上げてみました。




(1xa-8) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
撮影時刻=4:02pm
ゴールデンキャット。陽のあたるところで佇むそぼろ。



(1xa-9) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
目線頂きました~
ガチピンに出来ればよかったのですが、これでも及第点(← 自分に甘い



(1xa-10) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
痒い痒い痒い…
このシチュエーションで撮影できたのは初めてなのでかなりたくさん撮りましたがほとんどがボツ。 老眼がねぇ…



(1xa-11) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
眩しい…
良い写真を撮ることが出来ました~



(1xa-12) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
モデルのお仕事が終了したのでケージの上の昼寝ベッドで一休み。



(1xa-13) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
ごろんごろんとひっくり返っています。
135mmはボケを活かせますね。



(1xa-14) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
しっぽ!



(1xa-15) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
身体のお手入れ中~



(1xa-16) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
べろ~り!



(1xa-17) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
少し時間をおいてから再度撮影 @ 4:57pm



(1xa-18) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
ちょっと近づいてみました。



(1xa-19) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
外の物音にちょっとびっくり。



(1xa-20) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
だんだん眠くなってきました…



(1xa-21) Leica SL3 & SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
寝ちゃいました…。 モデルのお仕事お疲れさまでした~

135mmレンズ、しっかりとピントを合わせることが出来れば素晴らしいクオリティです。 売却せざるを得ないのが残念ですが、またいずれLマウントの中望遠レンズを手に入れたいと思います(← レンズ沼継続宣言?




(1xb) Leica SL3 & SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA
こちらも今回売却を決めたレンズ。 室内撮影にはちょうど良いと思いきや、もう少し長いほうが良いかも…というシチュエーションも多かったのも事実。
F1.4のMFだと成功率は1割以下だったという厳しい状況でもありました。
今回もそれなりの数を撮影しましたがまともにピント合わせが出来たのはこちらの1枚のみでした。




(2-1) SONY RX1R
久しぶりに引っ張り出しました。 近接撮影できる状況であれば仕上がりはかなりイイ感じになりますね。



(2-2) SONY RX1R
じりじりと近づいて…



(2-3) SONY RX1R
さらに近づいて…、このあたりで逃げられました(笑)




(4-1) スマホ - Xiaomi 15 Ultra
【今日のそぼろ】シリーズの中から今月のベスト5を掲載します。
アンモにゃイト…。 ネコは液体ですね。



(4-2) スマホ - Xiaomi 15 Ultra
何とも言えない表情が素敵です。



(4-3) スマホ - Xiaomi 15 Ultra
夕暮れ時の一コマ。



(4-4) スマホ - Xiaomi 15 Ultra
この雰囲気を撮ることが出来るスマホが凄い。



(4-5) スマホ - Xiaomi 15 Ultra
手!




(6) スマホ - Apple iPhone 15 Pro Max
ケージの上部に敷いている天板を交換してクッションフロアを貼りました。
爪研ぎ場にも使えるので案外気に入っているようです。
(Photo by 妻)





(X-1a) 特別編 ー ペットシッターさん撮影分
今月は文楽鑑賞のために大阪日帰り旅があったのでシッターさんに夕食のお世話をお願いしました。 シッターさんにもすっかり慣れているので安心です。



(X-1b) 特別編 ー ペットシッターさん撮影分



(X-1c) 特別編 ー ペットシッターさん撮影分





今月のお気に入りは (1xa-11) 夕暮れ時に眩しさを感じつつもしっかりと日に顔を向ける姿 です。 暖かな光の中に佇む姿が素敵でした。

来月もまた懲りずにアップします~



ブログ一覧 | 今月のそぼろ | ペット
Posted at 2025/04/30 23:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今月のそぼろ 第73回 - 202 ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ - 2024年10月 ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ 第79回 - 202 ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ 第75回 - 202 ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ - 2024年8月 ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ 第78回 - 20 ...
すぎすぎすぎさん

この記事へのコメント

2025年5月1日 0:10
(;´Д`)ハァハァ

今月もそぼろ様の姿可愛い姿に(;゚∀゚)=3ハァハァしちゃいます

そして今月は迷いますね……

肉球が見える画像もありますが

1xa-20いやもう眠たそうな表情が何とも可愛いすぎます(*´Д`)ハァハァ

今月もご馳走様でした🎵
コメントへの返答
2025年5月2日 12:53
こんにちは。 コメントありがとうございます!

肉球チラ見え画像もあったのでそちらを選ばれるかと予想していましがハズレました(笑)
眠たそうな画像はなんだか子供っぽい感じで可愛いですよね~

【きょうのそぼろ】も出来るだけ毎日アップしますので是非気軽にご覧ください~
2025年5月2日 7:41
こんにちは♪15ultraのボケ味にビックリです。それでもやはりSL3は描写がトーンたっぷりで別格ですね。そして135mm f1.8超大口径の切れ味、すばらしいのひとことです。これだけの銘玉手放しちゃうんですね…笑
私の今月の1枚は同じく1xa-20ですねー😍
コメントへの返答
2025年5月2日 12:55
こんにちは。 コメントありがとうございます!

毎日撮影していますが15 Ultraの絵作りには関心させられています。 上手ですよね。
といいえ、SL3の仕上がりは全く別物で、光学式のボケは格別で、改めてカメラの凄さを実感しています。
135mmレンズは本当に素晴らしいのですが、SL3だろMFになってしまうのでピント合わせが出来ず…、AF可能な代替品を物色中です~(笑)

1xa-20はとてもナチュラルに仕上がりました。 何気ない日常を切り取る楽しみ、今後も続けたいと思います~

プロフィール

「定期的に食べたくなるカツ丼 @ 天下星。 自分の好みにドンピシャ、やっぱり旨いです~」
何シテル?   08/17 22:22
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation