• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月03日

山ノ内大勝軒@山ノ内町

山ノ内大勝軒@山ノ内町 志賀高原を訪れるのは去年7月以来です。



目的地はもちろん「山ノ内大勝軒」



志賀高原を擁する山ノ内町は、今年が町政施行70周年。そして同町出身の故・山岸一雄氏が現在のつけ麺にあたる“もりそば”を考案してから70周年とのことで、記念事業が行われました。



作家で「町中華探検隊」でもある北尾トロ氏を交えたイベントが6/1にありましたが仕事のため行かれず。(余談ですが以前共著などがあった下関マグロ氏、いまどうされているのか…)



閑話休題。その2つの70周年を記念して、当時のもりそば・中華そばを2週間限定で復刻。



券売機を見ると特別なボタンはなく、再現したメニューが通常メニューとして提供されていました。



雨降りの平日、しかも14時近い時間ということもあって客は私だけの状態。券売機の写真を撮っていたところ、後ろからオーラが…振り返ると「信州ラーメン界のカリスマ」こと塚田兼司氏が!互いにビックリしながらご挨拶(笑)。塚田氏が間に入り、期せずして田内川真介マスターともお話しすることができました。



いただいたのは“1955年モデル 特製もりそば(1,200円)”です。



つけだれは背ガラを使ったスッキリした旨みに甘酸っぱさと一味の辛み。細かく刻んだトッピングの断面が、その旨みを一層絡めて口に運んでくれます。



麺は閉店前にいただいた「東池袋大勝軒」よりも若干太めで、色合いも濃いめの印象。



香り豊かでモッチモチ。大袈裟ではなくつけ汁がいらないくらい。

創業当時の味が楽しめるのは6/1~6/15の2週間限定です。
ブログ一覧 | ラーメン日記 | 日記
Posted at 2025/06/14 22:19:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

1955年モデル 特製もりそば 山 ...
湯太郎さん

らぁ麺しろがね 安曇野店@安曇野市 ...
kote-kotekoさん

喰我でもりそば🍜
fjk1970さん

つけ蕎麦中華蕎麦 尚念 安曇野店@ ...
kote-kotekoさん

🍜グルメモ-759- 松戸中華そ ...
桃乃木權士さん

松戸富田麺業 千葉駅店
t-山ださん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 モデルチェンジ前に現行の新車を…と思っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation