• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

中華 いけまつ@安曇野市豊科

中華 いけまつ@安曇野市豊科

現在の場所に移転して今年でもう20年経つのですね。



移転前から一番食べていたメニューを。



“担々麺(1,000円)”です。

こちらの担々麺(当時は坦々麺)をいただくのは2年半ぶり。町中華らしからぬ本格的なビジュアル。



胡麻の風味と辣油が際立つ爽やかな辛さが印象的。かなりあっさりなので濃厚を食べ慣れていると少し物足りないかも。私にはやや辛さがストレートなので、お酢を少し入れてマイルドにしていただくのが定番。
Posted at 2025/08/31 22:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年08月23日 イイね!

つけ蕎麦中華蕎麦 尚念 安曇野店@安曇野市豊科

つけ蕎麦中華蕎麦 尚念 安曇野店@安曇野市豊科この夏の暑さ故か、週末を中心に常に混んでいます。

alt

この日の厨房には松本店で麺上げをされている眼鏡の女性の姿があって少し驚きました。

alt

前回は2月に訪れたので、ほぼ半年ぶり。

5月初めに価格改定があり、麺類のメニューは鶏団子を廃止した上で全体的に値下げされました。鶏団子は人気のあった具材ではありますが、冷凍パックをカウンター席の目の前で出して調理されていたので率直に言うと興醒めしていた部分でもあります。例の一件と同じ要因ですね。



今回は確認がてら前回と同じ“濃厚豚骨つけ蕎麦 しお(1,000円)”をいただきました。

ちなみに前回は1,150円。

alt

セットで“ミニチャー丼(300円)”もいただきました。

alt

サービスの生にんにくも口頭でお願いしたので、お盆の上はぎっしり(笑)。

alt

以前よりもクリーミィ度が増したドロッと濃厚な豚骨ですが、魚介も相まってクドさはなし。家系を思わせる構成に、相性の良い生にんにくがたっぷり入って食欲もマシマシ状態(笑)。
関連情報URL : https://x.com/shonenazumino
Posted at 2025/08/30 21:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年08月17日 イイね!

中華蕎麦 日暈@松本市内田

中華蕎麦 日暈@松本市内田

去年8月以来なのでちょうど1年ぶり。



2種類の限定が提供されていました。



迷いましたが直前につけ麺を食べてきたばかりなので、今回はこちらを。



“冷やし中華(1,100円)”です。



刻んだ紅生姜とからしの小皿が付きます。



胡麻油が香りコクのあるタレ。大葉の清涼感もあって、名前こそ“冷やし中華”ながら和風寄りな印象です。

しなやかでコシの強い細ストレート麺。酸味は穏やかですが、卓上の煮干し酢を加えて調整可能。
Posted at 2025/08/29 20:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年08月17日 イイね!

雷紋そば 龍飛鳳舞@松本市笹賀

雷紋そば 龍飛鳳舞@松本市笹賀

6月に夏季限定をいただいたばかりですが、今度は別の新メニューが出たということで伺いました。



入口の扉には『つけ麺はじめました!』とアピール。



しかも一気に6種類。「鶏支那屋@松本市」の7種類に迫る勢いです(笑)。



“浸雷紋(つけらいもん)”と名付けられたそのラインナップは、

・つけ鳳雷紋(名古屋コーチン)
・つけ龍雷紋(焼きあご)
・つけ双雷紋(地鶏・煮干し)
・つけ黄雷紋(黒毛和牛カレー)
・つけ茶雷紋(信州味噌)
・つけ辛雷紋(辛味噌)


前半3つは1,000円。後半の3つは1,100円です。



今回はその中から“つけ黄雷紋(1,100円)”を選びました。



黒毛和牛を使ったカレーのつけ汁は辛さはほとんどなし。フルーティな甘みと豊かなコクがあり、カレーというよりもハヤシライスに近い印象。辛さが苦手な私にはちょうどいい。カレーに使われている牛肉に加え、刻んだ豚肉のチャーシューもはいっています。



ホシ入りの艶やかな太麺。添えられるのはメンマと鶏チャーシュー。牛・豚・鶏が揃うというリッチさ。



カレーに浸しても小麦の甘みをしっかり感じられる麺に驚き。



スープ割りは徳利で提供。量は少なめで全部入れても少し濃く感じます。もう少しいただけると嬉しいのですが、それよりもお腹に余裕あればご飯をドボンしたくなる衝動にかられます(笑)。

他の5種類も気になりますが、正直なところ次回も同じメニューを頼みたいくらいハマりそう。
Posted at 2025/08/28 21:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年08月15日 イイね!

スシロー 安曇野穂高店@安曇野市

スシロー 安曇野穂高店@安曇野市

8月6日から提供が始まった期間限定のメニューがとても美味しそうだったので訪れました。



ラーメンだけ…とはいかず、まずはフェアの商品も含めてお寿司を。



そしてこちらが「スシロー×食べログ」シリーズの新作。



“「麺屋 鯖の上にも三年」監修 濃厚鯖節ラーメン(450円)”です。

店舗によって価格が異なります。そして48万食完売次第で販売終了。



「麺屋 鯖の上にも三年」は、兵庫県にある鯖ラーメンの専門店。鯖感全開のスープに炙った鯖をトッピングしていて贅沢な香ばしさが感じられます。大げさですが焼き鯖を飲んでいるような濃厚さ。

麺自体もこれまでのコラボより合っているように感じます。回転寿司チェーンで出されるこの手の商品で、個人的にかなり上位。
Posted at 2025/08/27 21:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation