• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

らぁ麺しろがね 安曇野店@安曇野市豊科

らぁ麺しろがね 安曇野店@安曇野市豊科alt

先月末から登場したという、冷たい新メニューをいただきに。

alt

しかし注文用のタブレットをいくら見ても、そのメニューが見つかりません。

alt

実は注文方法が特殊で、スタッフに聞くと『タブレットで“鶏ジロー”を選んだあと、オプションの最下段にある「裏」にチェックを入れる』とのこと。

alt

[裏]という表示が付いて頼むことができました。

alt

その裏メニューが“冷やしまぜジロー(960円)”です。

alt

味調整用のタレ、その名もずばり「ジローたれ」が一緒に出されました。

alt

ニンニクの有無が選べ、有りでお願いしました。



ジャンク感はありますが、淡白な鶏チャーシューや瑞々しいオニオンスライスで全体的にさっぱりした印象で食べやすい味。やはり量が多いので後半は単調になりますが、先ほどの「ジローたれ」や卓上のフルーツビネガーなどを加えて、楽しみながらスルッと完食。
Posted at 2025/08/20 21:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年08月05日 イイね!

らぁ麺 小麦と猫@安曇野市穂高

らぁ麺 小麦と猫@安曇野市穂高alt

「らの道P」という方が運営するサイト「関西ラーメンKING」による、『らの道JAPAN 冷RUMBLE 2025』というイベントに「小麦と猫」が参加されるということで訪ねてきました。

alt

全国の78店が参加し、統一テーマは「冷」とのこと。

alt

「小麦と猫」での提供は8/4と8/5の2日間で、各日10食限定。

alt

近隣への配慮のため9時半以降に並んでほしいという事前告知がありました。早すぎず遅すぎずの9時50分ごろ到着。しかし既に並んでいる方が複数いらっしゃいました。

alt

これまでなかったメニュー表が各席に置かれていました。中を見ると日本語のほかに英語表記のメニューも。

alt

本店の「麦一粒」も含め、初参加となるイベントメニュー“らの道限定 蛤と羅臼昆布の冷やし白醤油らぁ麺(1,100円)”です。

alt

alt

この日のごはんもの“茗荷と大葉と鰹枯節の和えご飯(250円)”もいただきました。

alt

ビジュアルから上品さが伝わってきます。



表面に張った香味油で意外にもややオイリーですが、冷たくても固まらず品の良いスープ。上に乗ったバラ海苔と油揚げの風味が強く、蛤の印象は大人しめの印象。専用と思われる滑らかな平打ちの麺は喉越し抜群。

今回は新しい試みとして数量限定で提供されましたが、今後は夏の定番メニュー化も視野にしていらっしゃるとか。今から楽しみです。
関連情報URL : https://x.com/Komugitoneko
Posted at 2025/08/19 23:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年08月03日 イイね!

らーめん山髙屋 島内店@松本市島内

らーめん山髙屋 島内店@松本市島内

夏季限定の冷たいメニューがあるということで久々に訪れました。



券売機を見てもすぐには気づきませんでしたが…



その横にしっかりと掲示。



それがこちらの“安曇野冷麺(930円)”です。



味変用のお酢が一緒に出されました。



キンキンに冷やされた器に張られた、さっぱりとしたほんのり甘酸っぱいスープ。



そして一気に啜ると嚙み切れない強いコシの麺に、冷たい中でもやわらかな食感の鶏チャーシュー。安曇野らしさを演出するわさび菜がピリッとアクセント。



アルバイトらしき女性の接客が好印象。


※2025/8/5撮影

後日確認したところ“安曇野冷麺”は「山髙屋 イオン豊科店」でも提供されていました。
Posted at 2025/08/18 22:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年08月03日 イイね!

浅間豚骨ラーメン 希らく屋@松本市浅間温泉

浅間豚骨ラーメン 希らく屋@松本市浅間温泉

つけ麺と豚骨の塩が登場という話を耳にしてうかがいました。



券売機を見てみるとつけ麺はありましたが、塩は無し。そして3月に訪れた前回と比べると、“瓶ビール(アサヒ)”が550円から600円に。それ以外に価格の変更はありません。



細かいところでは豆板醤とにんにくの容器がアルミのものから変わっていました。



いただいたのは新メニュー“つけ麺(200g)(900円)”です。



豚骨感は比較的抑えめでタレが立ったつけ汁。代わりに炙りチャーシューの焦げ感が良い風味をプラス。メンマもたっぷりですが、お店の特徴でもある茎わかめがないのは少し寂しく感じました。
Posted at 2025/08/17 09:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年08月02日 イイね!

たれ家 ハル八@諏訪市

たれ家 ハル八@諏訪市

気になるメニューがあり、昨年末に訪れて以来。



ピークタイムを外したとはいえ、土曜日なのに落ち着いた店内。





限定だった二郎系のラーメンがレギュラーメニューに昇格したようです。雰囲気からして「あのお店のインスパイアかな…?」と。



今回のお目当ては全国のご当地ラーメンを再現した「旅ラーメン」の新作。



その第4弾として登場したのがこちら。



“東京荻窪つけそば(979円)”です。



並盛・大盛・特盛、すべて同価格ということで300gの大盛をいただきました。



特に表記はありませんが、おそらく「丸長」のインスパイアではないかと想像。細切りチャーシューの下にはたっぷりの茹でモヤシが沈んでいます。



麺を浸していただくと酸味と胡椒の辛味が広がります。魚粉は沈んでいるものの何だか“ひと味”足りない印象。醤油の色はしていますが塩気があまり感じられず。卓上のお酢を少し加えると食べやすい味になりました。



スープ割りも対応。ネギをたっぷり加えてくれるのは嬉しいですね。
Posted at 2025/08/16 13:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation