• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

浅間豚骨ラーメン 希らく屋@松本市浅間温泉

浅間豚骨ラーメン 希らく屋@松本市浅間温泉

つけ麺と豚骨の塩が登場という話を耳にしてうかがいました。



券売機を見てみるとつけ麺はありましたが、塩は無し。そして3月に訪れた前回と比べると、“瓶ビール(アサヒ)”が550円から600円に。それ以外に価格の変更はありません。



細かいところでは豆板醤とにんにくの容器がアルミのものから変わっていました。



いただいたのは新メニュー“つけ麺(200g)(900円)”です。



豚骨感は比較的抑えめでタレが立ったつけ汁。代わりに炙りチャーシューの焦げ感が良い風味をプラス。メンマもたっぷりですが、お店の特徴でもある茎わかめがないのは少し寂しく感じました。
Posted at 2025/08/17 09:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年08月02日 イイね!

たれ家 ハル八@諏訪市

たれ家 ハル八@諏訪市

気になるメニューがあり、昨年末に訪れて以来。



ピークタイムを外したとはいえ、土曜日なのに落ち着いた店内。





限定だった二郎系のラーメンがレギュラーメニューに昇格したようです。雰囲気からして「あのお店のインスパイアかな…?」と。



今回のお目当ては全国のご当地ラーメンを再現した「旅ラーメン」の新作。



その第4弾として登場したのがこちら。



“東京荻窪つけそば(979円)”です。



並盛・大盛・特盛、すべて同価格ということで300gの大盛をいただきました。



特に表記はありませんが、おそらく「丸長」のインスパイアではないかと想像。細切りチャーシューの下にはたっぷりの茹でモヤシが沈んでいます。



麺を浸していただくと酸味と胡椒の辛味が広がります。魚粉は沈んでいるものの何だか“ひと味”足りない印象。醤油の色はしていますが塩気があまり感じられず。卓上のお酢を少し加えると食べやすい味になりました。



スープ割りも対応。ネギをたっぷり加えてくれるのは嬉しいですね。
Posted at 2025/08/16 13:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年08月02日 イイね!

すわノ湖(すわのうみ)食堂@岡谷市

すわノ湖(すわのうみ)食堂@岡谷市alt

去年9月にオープンした「諏訪のラーメン なべや 〜食想人〜」ですが、わずか9か月後の今年6月に閉店。

alt

その味を受け継ぎ、同じ場所で2025/7/7にオープンしたのが「すわノ湖食堂」です。店内のレイアウトは「なべや」と大きな変化はなし。

alt

alt

「なべや」では580円と破格だったラーメンの半盛は900円に。

alt

alt

alt

ラーメンのほかにチャーハンやカレー、それに定食類が充実しました。

alt

この日は“冷やしラーメン”も期間限定で提供中。



メニューは豊富ですが、営業時間の大半はラーメン優先とのこと。

alt

そのラーメンは主に3種で、“しょうゆ”“しお”はそれぞれ淡口と濃口から選らぶことができます。

alt

今回は“しお 濃口(1,000円)”をいただいてみました。

サービスライスもあるということで一緒に。



鶏白湯のポッタリとしたスープで、塩カドはかなり強め。「なべや」の特徴でもあったエリンギメンマはクセになるコリコリとした歯応え。



麺はやわらかめに茹で上がった細麺。注文時に縮れ麺を選ぶことも可能のようです。鶏肉チャーシューにはほんのりニンニクの香りがついていてお酒も進みそう(笑)。



漬物と並ぶ小鉢は、しっとりとした自家製の「ゆかり」っぽい赤ジソのふりかけ。ラーメンの味変、ご飯のお供にも。



基本は水曜日定休ですが、お盆の間はほぼ通し営業。諏訪湖花火大会がある15日は24時まで営業し、週明けに連休となるようです。






岡谷市湊5丁目12−1
平日…11:00~14:00(13:45L.O.)、18:00~23:00(22:00L.O.)
土曜日…日…11:00~23:00(22:00L.O.)
日祝…11:00~21:00(20:00L.O.)
水曜日定休 ※不定休あり
Posted at 2025/08/15 09:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年08月01日 イイね!

龍門穂高@安曇野市穂高

龍門穂高@安曇野市穂高

老舗のファミリー中華レストラン。









メニュー表を開くと、これらの画像以外にもたくさんのメニューがあります。そんな中でいつも頼んでしまうのが定番のセットメニュー。



今回はその中からカレーライスが付いた“らーめんセット Cセット(1,320円)”を頼んでみました。



チャーシューの枚数などは異なりますが、単品の“ラーメン”が990円なのでセットが確実におトク。



スープがやや塩辛いのは相変わらずですが、最近は猛暑続きだったのでいい塩分補給になったのかも(?)。
Posted at 2025/08/11 22:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年07月28日 イイね!

麺屋 魚貝鶏(ぎょかいけい)@白馬村

麺屋 魚貝鶏(ぎょかいけい)@白馬村

白馬村のスキー場「エイブル白馬五竜」近くに5月半ばオープン。





ログハウス風の建物で、玄関で靴を脱いで入店するスタイルです。



店内はカウンターとテーブルがあり、ゆったりした造り。



店主は「山岡家」のご出身とのことですが、全く異なるタイプのメニューを提供しています。

各席にある二次元バーコードをスマホで読み取りオーダー。







醤油と塩はそれぞれ清湯の“あっさり”と、白湯の“こってり”が用意されています。





味噌、それに期間限定の冷たいメニューもありました。



メニューを選ぶとトッピングの画面に進みます。初回なので今回はノーマルで。



あっさりの“醤油ラーメン(900円)”をいただきました。



店名の通り、鰹や鯖節と鶏が高次元で調和した深い味わいのスープ。モチモチ食感の麺も出汁感あるスープにマッチして好印象。



隠れ家的なお店でいただく端正な一杯。ほかのメニューも非常に気になりますね。定休日は基本的に火曜日と水曜日ですが、不定休もあり。


白馬村神城22201-43
11:30~14:30、17:30~21:30
火・水曜日定休
Posted at 2025/08/10 10:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation