• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

信越麺戦記パート8「御当地ラーメン 天下分け目の章!」前半戦

信越麺戦記パート8「御当地ラーメン 天下分け目の章!」前半戦前半2回参戦したうちの1回目。

静岡県の「麺屋 卓朗商店」による“手火山式本枯れ節醤油らぁ麺”をはじめにいただきました。



パンフレットなどの写真がシンプルだったためか並ぶ人は少なかったですが、個人的に前半1番の狙い。実物はその画像と比べると別物かと思うほどスープの色が淡く、トッピングもやや異なっています。「本枯れ鰹節」を使用したスープはキレがあり、優しさと力強さを兼ね備えたもの。旨味たっぷりで直感的におかわりしたいと思える一杯。

それをグッと堪えて選んだ2杯目は「がちんこらーめん道 柊(大阪府)」の“飲み干してしまう炙り醤油らーめん”



見た目のインパクトから20時の営業終了間際まで人が並んでいました。トッピングが注目されていますが、自分が気になったのは麺。厨房にあった箱には「麺屋棣鄂」の文字がありました。まずはスープ。甘みのある醤油に焦がしネギやチャーシュー串の炙ったフレーバーが加わります。そのチャーシュー串はどちらかというと角煮に近い印象。肝心の麺は中細ストレートで歯応えを残すムチムチしたもの。スープとの相性がよいというだけでなく、一杯の完成度を高める存在とも思えます。

共に満足度は高かったのですが、「柊」は受け取ったチケットを窓口外側のカウンターに並べていて風で飛ばされたり、中の人がバタついていていたりと、味よりもオペレートの面で「土下座します!」という感じ。並ぶ人も多かったのでしょうが、進み具合が遅いのも行列の原因だったのかも…


前半戦は本日まで。明日5/2から後半戦です。
Posted at 2016/05/01 22:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627 282930

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 モデルチェンジ前に現行の新車を…と思っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation