• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

らぁ麺 しろがね@松本市石芝

らぁ麺 しろがね@松本市石芝2016年2月14日にオープンということで、本日は3周年。1日限りの限定が提供されていましたので伺ってきました。休日でしたが午前中に予定があったため午後の訪店。12:45頃に到着したものの予想通り駐車場の空きがないため一旦離脱し、13時過ぎたころに再度訪れてみました。



駐車場は空いていたものの、店内は満席+8人ほどのウェイト。更に後客も次々と。ただ、どうやら限定を狙ってきたという雰囲気ではなく、周りはレギュラーメニューを頼む方がほとんどだったので、昼間はいつもこんな感じなのかもしれませんね。



本日限定は2種類…ということで、迷うことなく店内連食(笑)。Twitterで見かけた鯛めしは、残念ながら開店1時間で終了だったとのこと。まずは筆頭の“黄金の鯛(800円)”から。



鯛のアラと信州黄金シャモを使ったスープは濁りの無いクリアな、まさに黄金色に輝くもの。臭みは一切なく、鯛の上品な出汁感と鶏の旨味が感じられるスッキリした仕上がり。塩気はキレを感じる角もありつつ丸みを併せ持ったバランスで好み。チャーシューは豚と鶏の2種類ですが、鶏チャーシューの相性がとても良く感じました。お麩が乗るのは新宿の有名店「灯花」っぽいですね。オニオンスライスは邪魔にならず、適度な箸休めに。三つ葉の香りも〇。



鯛が提供されたタイミングで“醤(ひしお)シャモ(800円)”を追加オーダー。白坂店主がチラチラ見ながら、ちょうど1杯目の麺を食べ終えたくらいのタイミングで麺を茹で始めていました。程なくサーブ。今度は「え、2杯目?」という隣席からの視線がチラチラ(笑)。



こちらは醤油が主役。複数の醤油を使用しているそうですが、正直私はそちらの方は疎いです…が、溜り醤油のようなとても厚みのある旨味とコク。甘みを感じつつキレもある、厚みのある醤油ダレはかなりのインパクト。旨味はとても濃いのにしょっぱさはありません。凝縮された旨味は食後しばらく余韻が続きました。



そしてなにより、麺の食感が共に素晴らしい。大阪の「junk story」というお店のものとのこと。平打ちのストレート麺はしっとりとした独特な歯応え。醤シャモの方が若干硬めの茹で加減に感じられました。

2つともいただいて個人的にはシャモの方が好みに合いましたが、いずれも800円は破格ともいえる設定。1日だけでは非常に勿体ない…次なる限定にも期待が高まります。
Posted at 2019/02/14 23:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
3456789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627 28  

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation