• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

麺ごころ 佑庵@岡谷市

麺ごころ 佑庵@岡谷市3月限定の家系インスパイア"横内家"を狙っての訪店でしたが既に終売…。



しかし早くも4月限定が供されていました。"春なしょうゆらーめん(810円)"という山菜を使ったもの。なお、こちらのお店は税抜き表示となっています。



中央にゼンマイ、周囲に刻んだ蕗の薹。薬味とありますが完全に蕗の薹が主役級で、チャーシューの存在感も薄れるほど。青々とした独特なほろ苦さは食べ手を選びそうですが、私は全く問題なし。ゼンマイはメンマにあたる雰囲気。



蕗の薹をつかったものとしては「ヌプチェ」の“ふきそば”がすぐに浮かびましたが、こちらの方がフレッシュというか、ストレートな苦みが味わえます。お好きな方はお試しあれ(笑)。
Posted at 2019/03/31 21:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2019年03月30日 イイね!

【閉店】中華そば・焼きめし やま本@松本市征矢野

【閉店】中華そば・焼きめし やま本@松本市征矢野alt

alt

人気ラーメン店「凌駕IDEA」移転後にできたガッツリ系食堂「キッチン 男のロマン」。それが更に移転ということで、その跡に3/22オープンしたのがこの「やま本」。「凌駕」系列の様です。

alt

お店は完全セルフ方式。食券購入と同時に厨房にオーダーが通る仕組みのため、混雑時には順番が来てから食券を購入するという若干変則スタイル。

alt

タッチパネルの食券機にはまず“中華そば”、“黒中華そば”、“焼きめし”の3つが表示されています。“中華そば”を選択すると単品メニューのほか、セットやトッピング、ギョウザなどが表示されました。その中から今回は“中華そば・焼きめしセット(1,000円)”を選択。自動でオーダーが通るので食券を持ったまま空席に座ります。お水もセルフ。

alt

厨房の上には大きなディスプレイがあり、食券に記載された番号が表示されたら取りに行きます。客席はカウンター10席と、2人・4人掛けテーブルが数卓。

alt


alt


豚のコクと脂が感じられ、ちょっと懐かしさもあるスープ。見た目は「来来亭」、味の雰囲気は安曇野市の「らあめん丸一」を優しくしたような印象を受けました。

alt


麺は色白の細ストレートでモッチリとした食感。

alt


シンプルな味付けながらパラパラとした食感の焼きめし。見た目は濃そうでしたが思ったっほどではありませんでした。焼きめし単品だとスープは付くのでしょうか。厨房で中華鍋をずっと振っていらっしゃるスタッフが大変そうでした。

中華そば単品が750円で、そこに普通サイズの焼きめしが付いて1,000円というのはかなりお得な印象。黒中華、そして生卵トッピングが非常に気になります…落ち着いたころ再訪したいと思います。


松本市征矢野2-5-5
11:30~14:30、17:30~21:00
火曜日定休
Posted at 2019/03/31 21:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 モデルチェンジ前に現行の新車を…と思っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation