• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

鴨麺 あら井@松本市中央

鴨麺 あら井@松本市中央今日は陽気が暖かくつけ麺モードに。そこで「鴨麺 あら井」にて久々に“鴨汁つけ麺(850円)”を。



今回は券売機画面の右側に表示されたサイドメニューにある、以前から気になっていた“生卵(50円)”をプラスしてみました。



芽葱は品切れのため三葉になっています。京都「棣鄂」の麺は変わらず美味しく、そして美しい。鴨ロースが以前よりレア感が一層増し、野趣溢れる印象になりました。例えが合っているか分かりませんがちょっとレバーっぽさも。途中、つけ汁に生卵を投入。油分が穏やかになり食べやすくなりました。ただ、仕方ないのですが一気につけ汁が冷めてしまうのが悩ましいところ。

この日2軒目でしたが200gというのは並盛として絶妙な量。+50円で100g増なら大盛にしたくなりますね。いずれハシゴを考えず特盛も…
Posted at 2019/11/06 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2019年11月06日 イイね!

ラーメン部 がじゃがじゃ@松本市笹賀(リニューアル前)

ラーメン部 がじゃがじゃ@松本市笹賀(リニューアル前)

今月1日に開店したばかりの「ラーメン部 がじゃがじゃ」。お好み焼きのお店「がじゃもんや」の店舗を使った昼のみ営業のラーメン店です。昼のラーメンを担当する方は市内の人気店「寸八」などで修業された方とのこと。



メニューは大きく3種類。初回なので筆頭の“あっさり鶏そば(825円)”をオーダーしてみました。



開店記念ということで味玉がサービス。こちらは味玉というよりも茹で卵という雰囲気でした。旨みがしっかり出た鶏スープでカエシは甘め。鶏油がしっかりと浮きますが、生の刻み玉葱がいい仕事をしているように感じます。



麺はストレートで柔らかながらもっちり食感。全体的な印象は上品ですがチャーシューは意外とワイルド。



朝9時から営業というのは貴重ですが、スタッフさんは大変でしょうね。白湯の方も早めに食べに訪れたいと思います。


松本市笹賀7325-1
平日…9:00~14:00、土日祝…11:00~15:00(L.O.はいずれも30分前)
木曜日定休
Posted at 2019/11/06 21:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6789
101112 13 14 1516
17181920 212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 モデルチェンジ前に現行の新車を…と思っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation