• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

中華そば 朧月夜(おぼろづきよ)@松本市村井(移転前)

中華そば 朧月夜(おぼろづきよ)@松本市村井(移転前)今日から提供が始まった新メニューを求めて。



それがこちらの"鶏塩中華そば(880円)"。長野県の情報誌「長野Komachi」の掲載に併せての新規レギュラーメニューです。





これ以上ないくらい澄んだ清湯。スープは最初熱々で、一口目は薄味にも感じられましたが、温度が下がり馴染むにつれて鶏のふくよかさで腔内が支配されます。キレキレのスープに、浮かんだ鶏油の甘さとのコントラストもはっきり。この甘みもかなり印象的で、溶かしたバターのよう。



「棣鄂」製の特注麺とのことですが、こちらの麺はやはり自分の好み。低温調理の鶏ムネ肉チャーシューの柔らかさは特筆モノ。白ネギがさりげなく非常に良い仕事ぶり。



最近、店内を改装されたそうですが、カウンター周りがすっきりしたように思えます。そして伝票を挟むオーダークリッパーの裏には「個別会計お断り」のステッカーが貼られていました。複数人で訪れる際はお気を付けください。
Posted at 2020/09/25 22:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2020年09月25日 イイね!

らぁ麺 麦一粒@松川村

らぁ麺 麦一粒@松川村先日からスープに使用する水をRO(逆浸透膜)水に変更したと公表し、その後食べた方々から高評価ばかりというこちらのお店。

RO(逆浸透膜)水というのはオカルト的なものではなく、簡単に言えば「不純物を取り除いた純水」。詳しい一例として「アクアクララ」のサイトなどに説明があります。



今回は筆頭の"醤油らぁ麺(800円)"を。



不純物を完全に除去した水ということですが、その効果で一口目から非常にクリア。且つ、旨みがしっかりと押し寄せてきます。変な例えですが雑味が無いため「スープがツルツル」とした舌触りという印象。



今回は醤油でしたが、他のメニューも連食すればよかったと思えるバージョンアップ。今日は雨でしたが開店から僅か10分で外待ちが発生する人気ぶり。その年代層も幅広く、人気の高さも納得の一杯。
Posted at 2020/09/25 22:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
6789 101112
13 141516171819
2021222324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 モデルチェンジ前に現行の新車を…と思っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation