• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

ラーメンショップ じゅげむ@箕輪町

ラーメンショップ じゅげむ@箕輪町その店名から、あの“ラーメンショップ”と関連があるのかずっと謎だった課題店。少し前に外観をリニューアルされたようです。



店内はL字のカウンターと小上がり、テーブル席。カウンター席はステンレスでピカピカ。天気が良かったこともあり、たまたま座った席は太陽光がもろ反射して眩しい位置(笑)。





ラーショといえば自由度の高さが挙げられますが、メニューを見たところラインナップの雰囲気は似たところがあります。



今回は“ネギチャーシューメン(960円)”と、事前に調べた際に評価が高かった、ミニ丼セットの“チャーハン(350円)”をオーダー。



スープは濁った豚骨ではなく生姜が効いた澄んだもの。この時点でだいぶ相違点があるものの、背脂やトッピングのネギの雰囲気はやはりそっくり。俗にいう“ラーショ”の気分だとやや物足りないかもしれませんが、どことなく共通点も見出せます。



ネギの下にはバラ2枚とロース2枚が沈んでいました。どちらもホロッとやわらか。麺は細めで、こちらは一般的な中華麺の様相。



セットのチャーハンは作り置きではなく、オーダー後に調理。パラリとして味も濃いめで美味しい。ボリュームも予想以上。



卓上には酢やにんにくなどが置かれています。

他に客がいなかったので会計時に少し尋ねてみたところ、店主の父親である先代が埼玉県内のラーメンショップで修行された経験があり、地元に戻ってからアレンジしたのとか。



とはいえ、現在も「ラーメンショップ」を名乗っていることから本部とは少なからず繋がりがありそうな雰囲気。ネギの雰囲気から「クマノテ」と呼ばれるオリジナルの粉末調味料を使っているのかとも思いましたが、そのあたりは『言えない』とはっきり返されてしまいました。

もともと縛りが緩い“ラーショ”ではありますが、そのDNAがほんのり感じられる不思議なお店でした。
Posted at 2023/12/03 21:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年11月25日 イイね!

麺づくり蒼空@南箕輪村

麺づくり蒼空@南箕輪村今年も登場の限定メニューを。



開店30分前に到着。土曜日だったこともあり11時のオープン時には12〜13人の列ができました。



現在提供中の限定麺は2種類ですが、オーダーはもちろんこちら。



“鴨つけ(1,390円)”です。

去年は11/26にいただいたので、1日違いのちょうど1年ぶり。去年よりも70円アップです。つけ汁の隣にある野沢菜漬けは店主からのサービス。



麺は例年以上に蕎麦っぽさがあり香りの余韻が長続き。それに合わせたかのようにつけ汁も動物系の厚みが増した印象。



そして鴨肉は出汁塩とわさびを乗せただけで絶品料理に。これだけでずっと噛んでいたいくらい(笑)。芝平なんばんや海苔も少しずつ加えながら楽しみましたが、麺も鴨肉も食べ足りない…平日だったら間違いなくランチサービスで大盛りでした。



スープ割りには葱と海苔の小皿が付きます。細かな配慮が嬉しい。今年もしっかり堪能しました。提供は12月末までの予定。
Posted at 2023/12/02 22:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 34
567 8 910 11
121314 15161718
19 2021 22 2324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 モデルチェンジ前に現行の新車を…と思っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation