• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2024年07月02日 イイね!

元祖ニュータンタンメン本舗 上田住吉店@上田市

元祖ニュータンタンメン本舗 上田住吉店@上田市担々麺をアレンジした「ニュータンタンメン」を提供する川崎市発祥のお店。神奈川県を中心に40店舗以上あり、長野県内には上田市に2店舗あります。神畑にある上田店は何度か訪れていますが、住吉店は初訪。

alt

西洋のお城のようなラーメン店らしからぬ外観は、スパゲティのお店だった時の名残。

alt

alt

alt

平日限定のお得なランチメニューも豊富。



夏季限定の冷たいメニューもありました。



こちらは焼肉店も兼ねた珍しいスタイルのお店。アルコールも充実しています。



今回は看板メニュー“ニュータンタンメン(930円)”をオーダー。選べる辛さは一番人気の[中辛]にしてみました。



ニンニクが効いた鶏ガラスープに溶き卵と挽肉、そしてたっぷりの唐辛子。見た目は強烈ですが、口の中が痛くなるような辛さではないので意外と食べやすい。



卓上にも唐辛子が用意されているので、辛さが足りない場合には調整可能。



会計時に運転免許風のカードをいただきました。



この日の前日、7月1日に誕生したばかりの公式マスコットキャラクター「にゅーたん」を紹介するもの。元祖ニュータンタンメン本舗の60周年を記念したものだそうです。



裏面は“ニンニクマシ”の無料券になっていました。




上田市住吉105-2
11:00~15:00、17:00~22:00(各30分前L.O.)
月曜日定休
Posted at 2024/07/19 09:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2024年07月02日 イイね!

麺匠文蔵 上田店@上田市

麺匠文蔵 上田店@上田市

去年4月にオープンした「文蔵」の上田店。



最近になりX(Twitter)で限定メニューの画像が頻繁に流れてくるため気になっていました。





店内に入ったところに券売機が置かれています。



話題の期間限定・火曜日限定がこちら。



“元祖つけ麺 特製もりそば ~東池袋大勝軒インスパイア~(1,200円)”“大盛り(150円)”です。

その名の通り「東池袋大勝軒」の特製もりそばをインスパイアしたもの。








※2007/2/19撮影

2007年に現地でいただきましたが、見た目の雰囲気はまさに大勝軒のもりそば。





つけ汁は当時いただいた時の記憶よりも酸味と甘みが抑えられ、魚介を強調させた印象。オリジナルを生かしながら現代風にチューンしたという感じを受けます。後半、卓上のお酢をちょっと垂らすとグッと引き締まり、オリジナルっぽさが出る良い味変に。



麺はパツンとしたハリがあり啜り心地の良いもの。麺を食べ終えたあとにはスープ割りも対応。このスープ割りをしたつけ汁がバランス良く非常に気に入りました。

地理的・時間的にハードルは高いですが、また食べたいなと思わされる一杯。「山ノ内大勝軒@山ノ内町」もご無沙汰なので食べ比べてみたくなりました。


上田市古里72−1
11:00~14:30、17:30~21:00
定休日なし(不定休)
Posted at 2024/07/12 23:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 23 4 56
7891011 1213
1415 161718 19 20
21222324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 モデルチェンジ前に現行の新車を…と思っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation