• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

中華そば 三昧軒@上田市

中華そば 三昧軒@上田市「朧月夜」を出たあと、せっかくなのでもう1軒通し営業のこちらへ。



オープン直後の去年11月以来、2度目となる「三昧軒(さんまいけん)」です。



店内に入って右手にあった券売機が左側に移動していました。ボタンの配置も価格も変わっていませんが、ボタンの色が黄色ベースに。前回は“つけそば”だったので、改めて筆頭を。



“中華そば(750円)”です。

チャーシュー麺かと見紛うお肉の量に驚かされます。



無料の“ごはん”もいただきました。



これで750円とは高コスパ。以前ほかの方が食べた写真と異なり、7枚のチャーシューが綺麗に並びます。



表面を覆う油層で熱々を維持。その割にしつこくなく、ホワイトペッパーのようなスパイスっぽさも感じるスープ。味も濃すぎず食べやすい。麺は中太ツルツル麺。謎の粉末「昭和の素」は入れない方が好みでした。

近くの上田城跡で「上田城千本桜まつり」が開かれていたこともあってか、16時にもかかわらずほぼ満席なのに驚きました。
Posted at 2025/04/22 20:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年04月06日 イイね!

【閉店】中華そば 朧月夜 上田本店@上田市

【閉店】中華そば 朧月夜 上田本店@上田市所用で上田市へ。昼食が15時台になってしまい、通し営業のお店で選んだのがこちら。



松本市にあった「朧月夜」が一昨年7月に移転のため閉店し、去年12/5に上田市でオープンしたものです。





駐車場は店舗の前と、道を挟んだ向かい側にもにあります。



カウンター6席と小上がり席。



各席にメニュー表が置かれています。





注文はタブレット端末から。



初回なので基本の“中華そば(950円)”をいただきました。



甘みのあとにコクと塩気がくるスープに、うどんにも似た多加水のツルモチ麺。チャーシューは当初、地元上田市で生産されている「信州太郎ぽーく」を使用していましたが、供給が追い付かなくなり現在は別の国産豚を使用しているとのこと。

『毎日食べたい中華そば』がテーマのようですが、それにしては強気の価格に感じます。



上品で洗練されたメニューと丁寧すぎるくらいの接客だった松本店に対し、地産地消を目指して再出発した上田店。店名以外すべて変化していて、食べる側としても違うお店ととらえたほうが良さそうです。

----------

【追記】
2025/7/29閉店しました。




上田市住吉102-3
11:00~21:00(20:30 L.O.)
無休
Posted at 2025/04/21 21:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789 1011 12
13141516 1718 19
2021 222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 モデルチェンジ前に現行の新車を…と思っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation