• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

雪峰食堂@白馬村

雪峰食堂@白馬村alt

アウトドアブランド「スノーピーク」が白馬村で運営する複合施設「SNOW PEAK LAND STATION HAKUBA」にやってきました。

alt

ちなみにこの建物のデザインは建築家・隈 研吾氏です。

alt

そんな施設内で営業する「Restaurant 雪峰」が、9/26から期間限定で食堂として営業。

その名も「雪峰食堂」。スノーピークを直訳して雪峰(せっぽう)のようです。



食堂とあって地物を活かした定食類がありますが、目を惹くのはやはりラーメン(笑)。



平日で空いている時間だったこともあり、テーブル席へ案内されました。北アルプスの雄大な山岳風景を望めます。



出されたポットとコップにもスノーピークのロゴ。オシャレですが高そう…。



店舗入口にレジカウンターがありますが注文はここではなく、各席に置かれたQRコード®からオーダーする方式。







ラーメンは2種類。セットメニューも魅力的です。



スマホで読み取るとこのような画面が出て注文することができます。



いただいたのは“雪室熟成小麦の鶏塩ラーメン(979円)”



澄んだスープは白湯かと思うほど強い鶏の甘みにびっくり。青菜がほうれん草や小松菜ではなく野沢菜というのが信州らしい。



3か月以上熟成させたという小麦の麺が一番の特徴。ミチッと歯に食い込む弾力で、小麦の香りも確かに強いです。



食べながら、もう一つのラーメンも気になり…



迷うならばと“食堂ミサ 味噌󠄀ラーメン(1,056円)”を追加オーダー。

新潟県の人気店「食堂ミサ」の味が白馬で楽しめるとあって思わず頼んでしまいました。運んできてくださったスタッフさんから「お一人でラーメン2杯は初めてです」と驚かれてしまいました(笑)。



実店舗は5年前に「食堂ニューミサ@新潟県上越市」へ訪れて以来。白味噌󠄀の甘みとニンニクのパンチ、ややシャキシャキ感はあるもののたっぷりの玉ねぎなど、その味わいはまさに「ミサ」。

ミサ公式の情報によると、「具やスープは2/3〜3/4くらい」で、「麺も2口くらい少なめ」とのこと。それでも体感的に一般的な大盛りに近い150gくらいはありそうな印象。



お会計の際、先ほどとは別のスタッフさんからも2杯いただいたことに驚かれてしまいました…逆にお忙しい中、長居してしまって申し訳なく。ちなみに食堂としての営業は12月中旬までの予定。


白馬村北城5497
11:00~20:00 (L.O.19:30)
火曜日定休
Posted at 2025/10/14 22:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 678910 11
12 1314 151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation