• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

麺武将 伊那谷篇@伊那市

麺武将 伊那谷篇@伊那市

松本市の浅間温泉で開かれるラーメンイベント「麺武将」が、10/11~13に「ベルシャイン 伊那店」駐車場の特設会場で開催されました。



ラーメンを通じて地域を盛り上げようと、南信の伊那市で初めての開催。県内5つの有名店と、地元の伊那市と南箕輪村で店を構える4店舗のコラボ店が出店。



何はともあれ、まずはこのイベントでしか食べられないコラボを。



参加しているのは「麺屋 二八」、「麺づくり蒼空」、「らぁめん勝ちどき」、「ラーメン将太」で、「上伊那連合」という名称。



“濃厚伊那タンメン(1,000円)”です。



別皿で信州の伝統野菜「芝平(しびら)なんばん」が付いてきました。



青唐辛子の一種で、「蒼空」の限定メニューでも多く用いられている食材。



チラシの写真から清湯かと思いきや、ちゃんぽんのような真っ白なスープ。そこに野菜の炒め煮がたっぷり乗っています。麺量もイベントとしては多めな印象。



クリーミィで甘みのあるスープが芝平なんばんで引き締まり、風味と辛みがやみつきに。



続いて訪れたのは「らあめん寸八 総本店」のキッチンカー。



現金で追加可能なトッピングを豊富に用意。



今回のイベント限定という“豚骨味噌󠄀チャーシュー麺(1,000円)”に加え、POPのインパクトで思わず“ニラボンバー(150円)”を追加。



麹の風味が強めの甘い味噌󠄀ダレに、ずっしり濃厚な豚骨スープ。塩分濃度も高めでニラは正解。多加水の太麺に厚めのとろけるチャーシュー4枚と、1杯でお腹もずっしり。



2杯いただいたところでかなり迷いましたが、せっかくなので実店舗はご無沙汰している「麺匠 文蔵」へ。



ちなみに2年前の「麺武将 -秋の陣-」にも同じような名前のメニューで出店されていました。



それが“肉ド豚骨(1,000円)”です。

名前は以前と似ていますが、器を覆う大きな吊るし焼きチャーシューを3枚も乗せて「肉」を強調して進化。



スープは王道の醤油豚骨。香りの良い醤油に高い濃度の豚骨はお店クオリティ。チャーシューに特化した代わりに、ほうれん草や追加できたニンニクがなくなってしまったのは少し残念。とはいえ味は直球勝負で美味しく完食。



もう一つ残念だったのは割り箸の管理。予備の束が剝き出しで置かれていました。外周の箸、使いたくないですよね。代表の真山さんが会場にいらっしゃったにもかかわらず、ブランドイメージが損なわれかねないかな…と。

とはいえ、いただいた3杯はどれも満足度の高いものばかり。特に「上伊那連合」のコラボメニューはお店でもいただきたいくらいのクオリティでした。顔見知りの店主や関係者、そして食べ手の知り合いにも会えて楽しく過ごすことができました。
Posted at 2025/10/16 22:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation