• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

らあめん 寸八@松本市筑摩

らあめん 寸八@松本市筑摩松本市で一番の行列店と言っても過言ではない人気のお店。
定番の豚骨醤油ではなく、今月の限定麺を提供終了間際にようやく食べてきました。



3月の限定は“豚骨バぁじる麺(\840)”。POPからも分かる通りイタリアンなラーメンです。現在店長のT氏がイタリアンのお店で培った腕を活かした一杯。“バぁじる”と変則的な名前にした理由は不明…。



特徴は何といっても緑色のスープ。バジルのペーストを豚骨スープで合わせたため、この様な色になっています。一口目は豚骨を少し感じましたが、バジルの爽やかさがそれを上回ります。表面の粉チーズを混ぜると完全にイタリアン。豚骨とチーズ、2つのコクが上手くまとまっています。



麺には小麦粉に加えてパスタ用のセモリナ粉が半分使われており、モチモチとした食感の中にコシも備えた喉越しの良いもの。トッピングは粉チーズの他にパプリカと玉ねぎスライス、ほうれん草。そして塩麹のチキンロースト。チキンは味が濃い目でしたが、チャーシューとは違った魅力が楽しめました。個性の強いものが混ざり合う中、玉ねぎとパプリカが引き締めてくれます。

バジル&ほうれん草の、パプリカの、粉チーズのと、見た目もイタリアンカラーで楽しく食べられたラーメンでした。
Posted at 2014/03/27 18:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2014年03月26日 イイね!

【閉店】麺肴ひづき 湯きりや@松本市中央

【閉店】麺肴ひづき 湯きりや@松本市中央

今月23日の営業をもって残念ながら閉店となり、最終日にお邪魔してきました。
いつもは酔った〆に行くことばかりでしたが、今回は初めて素面で訪店。

最後に食べるメニューをどれにしようかかなり迷いましたが、1番人気の“鶏コク醤油らーめん(\730)”にしてみました。以前、試作品を食べさせていただきましたが、それ以来となります。



濃厚な鶏白湯スープで、自然な旨味が染み渡ります。適度な粘度と重さがあり、それでいて後味はあっさり。ヘビーではないですが食事としても物足りなさを感じさせないバランスの良さが光ります。そのスープをしっかりと絡めとる細ストレート麺。しなやかさの中にモッチリ感もあって、細麺のなかでも個人的に好きな部類です。見た目も美しいですよね。



今回の閉店は、2年4ヵ月という短い期間でしたがスタッフのやりくりの都合上仕方なく…という残念な閉店。夜営業のみで、呑みの〆になることが多い場所柄。松本を離れてから開店したお店なので仕方ないですが、もっと足を運んでおけば良かったと悔やまれます。
Posted at 2014/03/26 20:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2014年03月21日 イイね!

きまぐれ八兵衛@安曇野市豊科

きまぐれ八兵衛@安曇野市豊科博多・長浜系ラーメンを基本に、多彩なメニューが揃う地元の人気店。
常に車がいっぱいです。



豊富なメニューの中から、今回は冬の限定メニューがあったのでそちらをご紹介。
画像の他にもいくつかあったのですが、“あつあつ塩丸麺(\850)”を今回チョイス。



メニュー名の「丸」についてフロアのスタッフに聞いても要領を得ない返答…きっと丸鶏のことでしょうか?塩という割に醤油の様な色合いのスープは、透明度の高いすっきりしたものですが、野菜を炒めた香ばしいフレーバーが加わり食欲を掻き立てます。黒コショウと厚めに輪切りされたネギがアクセント。



突出した個性はありませんが、また食べたいなと思わせるまとまり感は流石といったところ。ちなみに画像の味玉は、クーポン利用で付けていただいたものです。味噌にも期待大。
Posted at 2014/03/21 22:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2014年03月14日 イイね!

麺賊 夢我夢中(麺友会サテライトショップ)@塩尻市

麺賊 夢我夢中(麺友会サテライトショップ)@塩尻市「ラーメンで信州を元気に」と、県内のラーメン店主が集まって組織した団体「信州麺友会」。その加盟店が毎月入れ替えしながら自慢の味を提供するのが、塩尻市にある「麺友会サテライトショップ」です。

16弾となる今月のサテライトには「夢我夢中@小諸市」が出店中。南信では「諏訪ラーメン合戦」に参加していましたが、中信エリアでは初登場ですね。以前、本店へ行ったことはあるのですが、その時は臨時休業で食べることが出来ないまま今に至っています…。



メニューはいわゆる二郎系をメインとするガッツリ系がズラリ。筆頭の“豚”ではなく、気になった“和豚 基本(\870)”を選択。食券を持って厨房へ行くと「ニンニクが入りますが、どうしますか?」と確認されました。ニンニク増しにしたかったのですが、その後に予定があったので少なめでお願いしました。



もやしの上にかかっているのは煮干しの粉末。スープにも魚介の風味を感じます。ビジュアルは二郎系ですが、スープはどちらかというと家系に近い印象で、ポタリとした粘度があります。しょっぱいだけでない旨味の乗った好みの味。この手のラーメンには珍しく海苔が3枚乗っていますが、これも家系っぽさを強調。お店と同じ品質で提供するため、スープは小諸で仕込んだものを運んでいるとのことで、手の込んだ印象がしっかりと感じられます。



その他の具材は、もやしと共に茹でられたキャベツとバラチャーシュー、そして刻みニンニク。メニュー画像にはあった糸唐辛子が乗っていなかったのは品切れだったからでしょうか。ちなみに、野菜や油の量などもお願いすれば調整可能とのことなので、近々他のメニューを野菜増しで食べてみたいと思います。
Posted at 2014/03/14 21:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | グルメ/料理
2014年03月13日 イイね!

信州麺屋 とんずら@松本市島立

信州麺屋 とんずら@松本市島立
長野県内を中心に訪れたラーメン店などでの実食記録を、このブログで綴っていきたいと思います。
なお、内容はすべて掲載時現在のものです。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


先月23日にオープンしたばかりのお店。



看板には「濃厚豚骨ラーメン とんずら」とありますが、正式な店名はタイトル通りの模様。さらに、小さく「一本軒」と書かれていますが、これは塩尻市にあった「信州麺屋 一本軒」が移転してきたもののためです。ちなみにそれ以前は「吟ぢゃる」というお店でしたが、その流れを汲んでいるのでしょうか。



メニュー筆頭の“とん黒(\690)”をオーダー。店員さんから『麺は細・太・中くらいの中から選べます』と尋ねられ、オススメを聞いたところ『よく出るのは細麺か太麺ですが…』との答え。何となく気分で太麺を選んでみました。



臭みの無いあっさり目の豚骨スープに、マー油が香るもの。かなり熱々で提供されます。スープの豚骨感はそれなりにあるのですが、全体的に味と塩分が濃い目な仕上がり。序盤はインパクトがあったのですが、徐々に豚骨らしさは影をひそめます。豚骨臭さが苦手…という人には良いのかも。着席時に出していただいた“辛もやし”を途中で入れると味の変化も楽しめます。具材はバラチャーシュー・海苔・ネギ・モヤシ。麺は食感の強い縮れ麺。ゴワゴワ感が強いので、このスープなら中太くらいがベターかもしれません。



折角なので(?)と、追加で“魚介つけめん(\870)”も頼んでみました。こちらは太麺のみ。つけ汁は同じくライトな豚骨がベースで、節粉を混ぜ溶いていただきます。既食感のある雰囲気ですが、こちらのつけ汁には茹でキャベツが入っているのが個性的。海苔の下には半熟の味玉も丸々1つ入っています。麺は平皿に盛られていたので多く見えなかったのですが、普通盛りで茹で前200gと結構なボリュームがあります。食後にスープ割りをしていただきましたが、割りスープをかなり多く入れて下さったため薄味&お腹タプタプ(笑)

オープン翌日に店主がインフルエンザで5日間“とんずら”してしまうハプニングもありましたが、接客は気持ち良く、メニューも豊富なので、徐々に食べてみようと思います。
Posted at 2014/03/13 02:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | グルメ/料理

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
1617181920 2122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 モデルチェンジ前に現行の新車を…と思っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation