• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2023年09月11日 イイね!

ナカムラ食堂@安曇野市穂高

ナカムラ食堂@安曇野市穂高長らくの課題店へ。場所は「安曇野市中央図書館」の斜め向かい。



まず暖簾のみで看板も無く、民家然りな佇まいにびっくり。店内はカウンター6席ほどと、テーブル+小上がり。





そしてメニュー表を見て、その価格にまたびっくり。



季節限定のメニューも。



注文するとお通しに漬物をいただきました。



オーダーしたのは“ら〜めん(450円)”“半カレー(400円)”です。



鶏と野菜が香るすっきりスープに醤油がピッと立ちます。ワカメが色味的にもいい存在。



食堂の王道を行くラーメン。これで450円とは本当に頭が下がる思い。



カレーは家庭的な甘めのもの。



食後にアイスコーヒーがサービスで出されました。常連らしき隣席のおじいちゃんが気さくに話しかけてくるなど、気取らない雰囲気の食堂です。


安曇野市穂高6729−8
11:00~14:00、17:00~21:00
定休日なし
Posted at 2023/10/01 09:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年09月10日 イイね!

中華そば 太陽軒@松本市双葉

中華そば 太陽軒@松本市双葉

8/28オープンのお店へ。



「イオン 南松本店」フードコートに誕生した「おおぼし」プロデュース店です。厨房では三森オーナーが麺上げされていました。



老若男女が訪れる商業施設という場所柄だからか、メニュー構成はシンプル。



この日の時点でチャーハンは未提供。



“イチオシ”とあるメニューを。注文・会計をすると呼び出しベルが渡されました。



“醤油らーめん(750円)”です。



昔ながらの中華そば…ではなく、魚介系を加えたWスープのようなイマドキのラーメン。やや太めの麺は芯を残した心地良い食感。通し営業なので困った時に駆け込みやすいのが嬉しいですね。


松本市双葉5−20 イオン南松本店 1F
10:30〜21:00
Posted at 2023/10/01 00:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年09月10日 イイね!

麺家いわい@松本市野溝

麺家いわい@松本市野溝家系が食べたくなり久々に「いわい」へ。当ブログでは初登場かも。

alt

以前はよく通いましたが、最近は頻度が落ちて約3年ぶりです。

alt

麺類は前回より100円アップで並が900円に。ちなみに開店当初は600円でした。

alt

定番トッピングだった“ほうれん草”も倍の200円になり、さすがに断念。



“らーめん 並盛(900円)”です。

麺のかたさ・味の濃さ・油の量はすべて[普通]。



麺は[普通]でもカッチリかための茹で加減。以前のような骨粉が沈むドロっと白濁したものから、最近はサラサラあっさりの豚骨スープに移行。その分、油と塩気は強めです。


※2006年撮影、“らーめん 中盛(700円)”+“ほうれん草(100円)”

このご時世、価格が上がるのは仕方がないですが味とのバランスを考えると…お店としても悩ましいでしょうね。


松本市野溝木工1丁目4−16
11:00~14:30、17:30~21:30
月曜日定休
Posted at 2023/09/24 22:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年09月09日 イイね!

レストラン ホサナ@伊那市

レストラン ホサナ@伊那市

お店の前を通ったことは何度かありつつ、今回が初めての訪店。





喫茶店のような佇まいですがラーメンや定食類がメイン。



麺類の筆頭にある“煮干しラーメン(880円)”を。



鶏のすっきりスープに大量の煮干し。ギリリとしてほのかに苦みを感じるほどですが、鰹も効いており尖らずふくよか。麺は歯切れ良い中太。チャシューが肉厚。



名物ともいえる“牛たたき定食”は今後の課題です(笑)。




伊那市西箕輪大萱6826−2
11:30~14:00、17:00~21:00
水曜日定休
Posted at 2023/09/22 23:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年09月09日 イイね!

麺づくり 蒼空@南箕輪村

麺づくり 蒼空@南箕輪村新しい限定メニューの提供開始日と休みが重なり、勢いで南信へ。



営業開始直後、券売機で食券を購入してウェイト席でしばし待機。





今回の目当ては限定なので28番の[限定1]を購入。



“濃厚鯛らぁめん(1,320円)”をいただきました。



2年ぶりにいただく限定の鯛。



骨ごとミキシングした、豚骨ならぬ“鯛骨”濃厚スープ。ローズマリー?に加えて茗荷で爽やかさと食感をプラス。合わせるのは多加水ツルシコ麺。



今回は“〆のお茶漬(180円)”もオーダー。券売機の25番にある“チャーシュー(1枚)”の食券を購入し、券を渡す際に「お茶漬けで」と伝えます。



麺を食べ終えたあとのスープをご飯に注ぎ、濃厚鯛茶漬けで。

詳細は伏せますが土曜日の昼時でお忙しい中、店主の心配りとご芳志に感謝。
Posted at 2023/09/20 22:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 121314 15 16
17181920 2122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation