• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

雷紋そば 龍飛鳳舞@松本市笹賀

雷紋そば 龍飛鳳舞@松本市笹賀夏季限定の冷たい新メニューを求めてお邪魔しました。



去年2月以来、1年ちょっとのブランクです。



券売機は現金のほか、各種バーコード決済にも対応。



本店では笊ラーメンを提供していますが、こちらでは冷やしラーメンという異なるスタイル。



“冷雷紋(1,000円)”です。



焼きアゴがベースでしょうか、上品な出汁は香ばしさもありつつ全体的にすっきり。中央に盛られた削り節を冷たいスープに浸すと更に旨みが、そしてレモンで爽やかさがそれぞれプラスされます。

このくらいキンキンに冷たいと嬉しい…というくらい、器も含めてしっかり冷たく美味しい冷やしラーメンでした。
Posted at 2025/06/20 22:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年06月09日 イイね!

らぁ麺 小麦と猫@安曇野市穂高

らぁ麺 小麦と猫@安曇野市穂高麺がリニューアルするというお知らせを見て、初日に駆け付けました。



メニュー表の左にある[麺]の項目にある通り、京都の老舗製麺所「麺屋 棣鄂(ていがく)」の特注麺が使われるとのこと。

「棣鄂」というと、「ひづき あさのや」や「朧月夜」、最近では「KU-JO」でも使われていて、私も好きなブランド麺です。



お店に入ると「(ポストを)見て来てくれたんですか!?」と旧知のスタッフさんに驚かれてしまいました(笑)。



“醤油らぁ麺(950円)”をいただきました。



手揉みした多加水の平打ち麺で見た目の印象は従前と大きく変わりませんが、啜った時のピロピロ度合いと滑らかな口当たりが良く、本当に美味しい麺。不規則な縮れによるスープとの絡みも抜群です。

麺の変更は“本店”が6月からつけ麺を再開するにあたって、自家製麺の手間やコストを抑える意味合いもあるのかと思いましたが、いろいろ試したいと思っていたところに美味しい麺と出会った…ということのよう。自家製麺ももちろん良かったですが、日々バージョンアップしていくのも通う楽しみになりますよね。
関連情報URL : https://x.com/komugitoneko
Posted at 2025/06/19 20:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年06月08日 イイね!

らぁ麺しろがね 安曇野店@安曇野市豊科

らぁ麺しろがね 安曇野店@安曇野市豊科

期間限定・数量限定のメニューをいただきに。



店内は囲炉裏状のウェイトスペースだった場所が客席にリニューアルしていました。



お邪魔した正午過ぎで残り10杯という表示が。



こちらがその“冷やし豆乳担担麺(1,050円)”です。



ドロッと濃厚ながら鶏の甘みも合わさりまろやかな豆乳スープ。ラー油多めでしっかり辛い。わがままを言えば、器も含めてもっとキンキンに冷たくしても喜ばれるのではないかという印象。

ちょうどピークタイムに当たったためか、満席ではないのにも関わらず注文から提供まで約25分。さすがにちょっと長く感じました。
関連情報URL : http://shirogane.jp/
Posted at 2025/06/18 23:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年06月07日 イイね!

ラーメン 仙@安曇野市穂高

ラーメン 仙@安曇野市穂高「今夜10食程度」という限定の告知に釣られて仕事終わりに駆け付けました。



表の看板は[CLOSED]だったので恐る恐る入ると、[OPEN]にするのを単に忘れていただけだった様子(笑)。



“合盛りつけ麺(1,200円)”を。正式名かは不明ですが「合い盛りを」で通じました。



タピオカを練り込んだ麺と、新しいレシピという麺の2種盛りです。



こちらはツルンと喉越しの良いタピオカ麺。ホシが入り、透き通るような透明感。



そしてこちらが多加水で風味と弾力の強さが感じられる新しい麺。正直どちらも甲乙つけがたい。各150gとのことですがスルリと完食。

スープ割りは麺を浸したお出汁でフィニッシュ。
Posted at 2025/06/17 20:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年06月03日 イイね!

とら食堂@須坂市

とら食堂@須坂市alt

テレビや雑誌でしばしば紹介される、超有名かつ超人気のお店。

alt

過去にはCTVの人気番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」にも登場しました。

【公式youtube動画】

alt

お店の前は何度も通ったことがありましたがお昼時は満車のことが多く、それ以上にボリュームのある印象があったためハシゴしづらかったこともあり、今回念願の訪店です。

alt

alt

ごはん・味噌汁・キャベツがおかわり自由の“焼肉定食”が有名です。

alt

alt

alt

定食はやはり惹かれますがお腹を空かせて訪れたいので、今回は麺類を(笑)。

alt

この中から個性的な一杯を。

alt

“スタミナラーメン(1,200円)”です。

見た目は具材たっぷりの五目味噌ラーメンという雰囲気。

alt

別皿で生ニンニクが出されました。

alt

キャッチコピーの『夜の力!!』の意味が少し分かった気がします(笑)。

alt

スープはさらりとしながらニンニク風味強めの味噌味。途中で生ニンニク片を搾り入れて更にスタミナアップ。そこにしんなりとした茹で野菜がどっさりで、麺量も一般的なものより多い印象。少しやわらかめなので食べ疲れることはありませんでした。

alt

お店の方が「帰りに持ってって」と、サービスでレタス1玉をいただきました。

alt

到着時には姿がなかった名物マスターが食べている途中に登場し、「今日はどちらから?」など気さくに声をかけてくださいました。そしてスタッフ全員が「ありがと~」とすべてのタイミングで唱和する明るく活気のある店内。

うれしい通し営業。駐車場は店舗横のほか、向かいにあるファミリーマートの北側の一部スペースも利用できるということでした。


須坂市相之島539
11:00~20:00(19:45L.O.)
月曜日定休
Posted at 2025/06/17 10:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 2 3456 7
8 91011 1213 14
15 16 1718 19 2021
22 2324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation