• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年06月03日 イイね!

山ノ内大勝軒@山ノ内町

山ノ内大勝軒@山ノ内町志賀高原を訪れるのは去年7月以来です。



目的地はもちろん「山ノ内大勝軒」



志賀高原を擁する山ノ内町は、今年が町政施行70周年。そして同町出身の故・山岸一雄氏が現在のつけ麺にあたる“もりそば”を考案してから70周年とのことで、記念事業が行われました。



作家で「町中華探検隊」でもある北尾トロ氏を交えたイベントが6/1にありましたが仕事のため行かれず。(余談ですが以前共著などがあった下関マグロ氏、いまどうされているのか…)



閑話休題。その2つの70周年を記念して、当時のもりそば・中華そばを2週間限定で復刻。



券売機を見ると特別なボタンはなく、再現したメニューが通常メニューとして提供されていました。



雨降りの平日、しかも14時近い時間ということもあって客は私だけの状態。券売機の写真を撮っていたところ、後ろからオーラが…振り返ると「信州ラーメン界のカリスマ」こと塚田兼司氏が!互いにビックリしながらご挨拶(笑)。塚田氏が間に入り、期せずして田内川真介マスターともお話しすることができました。



いただいたのは“1955年モデル 特製もりそば(1,200円)”です。



つけだれは背ガラを使ったスッキリした旨みに甘酸っぱさと一味の辛み。細かく刻んだトッピングの断面が、その旨みを一層絡めて口に運んでくれます。



麺は閉店前にいただいた「東池袋大勝軒」よりも若干太めで、色合いも濃いめの印象。



香り豊かでモッチモチ。大袈裟ではなくつけ汁がいらないくらい。

創業当時の味が楽しめるのは6/1~6/15の2週間限定です。
Posted at 2025/06/14 22:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年06月02日 イイね!

らあめん寸八 総本店@松本市筑摩

らあめん寸八 総本店@松本市筑摩

6月の限定メニューがいろいろ“ヤバそう…”ということで早速確かめに訪れました。



お店の入口には営業時間に加えて、話題の「美ヶ原温泉店」の案内が貼られていました。



そして店内に貼られた今月の限定。“寸八史上最高カロリー”を謳っていて、確かにヤバそう(笑)。



注文はスマホでQRコード®を読み取って行うスタイルに。



ニンニクとマヨネーズの量は無料で調整できるようです。



今回いただいた6月限定“太郎8(1,400円)”です。“マヨオオメ”にしていただきました。

カロリーだけでなく、麺も「寸八改」を上回る寸八史上最太麺。割り箸より太く、デフォで200gというボリューム。



味わいは濃いめの二郎系ながら、マヨネーズの効果で全体的にはクリーミィ。チャーシュー(豚)に代わるバラ肉の甘辛煮が個性的。粗切りニンニクに大粒の背脂とパンチ力も過去最強レベル。

関連情報URL : https://zunpachi.net/
Posted at 2025/06/12 22:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 2 3456 7
8 91011 1213 14
15 16 1718 19 2021
22 2324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation