• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

信州ラーメン博2025②

信州ラーメン博2025②県内外の人気ラーメン店12店が集まるイベント「信州ラーメン博(9/12~23)」



前半の第一幕は休みが取れずに3店舗のみとなりましたが、後半の第二幕はコンプリートを目指します。



はじめに並んだのは「汐留らーめん」です。


※2007/1/26撮影


※2007/1/26撮影

「汐留ラーメン」といえば、日本テレビの開局50周年記念で「ズームイン!!SUPER」の企画としてできたお店。

実は2005年の第1回ラーメン博にも登場しています。



2011年に閉店しましたが、今回は当時の副店長が群馬県から復活させるために参戦。



提供されたのは“濃厚魚介のチャーシュー麺(1,000円)”です。



複雑な節の濃厚スープは焼き鯖を飲んでいるようなコクと香ばしさ。どこか甲殻系の風味も。アクセントの焦がしネギ、シコシコの麺も好相性。



2軒目は青森県の「長尾中華そば」



“コンパネチャーシュー”という名前に惹かれます(笑)。



こちらで提供されるのは“昭和の津軽煮干しラーメン(1,000円)”

甘みと酸味が合わさった淡麗煮干しスープ。ニボニボ度は抑えめですっきりしながら余韻が長続き。



極太の麺は表面モチモチ、噛み締めるとがっちり。見た目も含めてうどんのよう。ほろほろチャーシューとコリコリメンマのコントラストも楽しい。



3杯目は「味噌麺処 花道庵」

お昼時は長い行列でしたが、15時近くになって落ち着いたところで並びました。



こういうパネルなどを用意しているところから、イベント慣れしているなという印象。



“濃厚肉味噌ラーメン(1,000円)”です。

注文から15分ほどで受け取れました。



ドロッと濃厚なスープは白味噌󠄀に近い甘みと強い塩気。割り箸ほどの極太麺、更に極太の枕木メンマとインパクトは抜群。半シャキのモヤシが箸休め。豚バラ肉とチャーシューが両方乗るのも贅沢。


予想以上の混み具合で予定していた順番に食べることができませんでしたが、結果的に良い流れだったように思います。残りの3杯は後日に。
Posted at 2025/09/30 08:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年09月20日 イイね!

丸山中華蕎麦店@松本市里山辺

丸山中華蕎麦店@松本市里山辺

前回訪れたのが去年9月なのでちょうど1年ぶり…随分ご無沙汰してしまいました。



基本をいただこうと思っていたのですが、券売機を見たら夏メニューが残っていたのでそちらを。



“つけ麺(980円)”です。

麺の量は茹で前で200gまたは300gが選べます。今回は300gでお願いしました。



酸味と唐辛子が効いたさっぱりのつけ汁は「食事処 丸長@長野市」をどこか思い起こさせます。節が強めに効いているので最後まで旨みが味わえ、麺との相性もばっちり。スープ割りも可能ですが割らずに飲み干せる塩梅。

遠征せずともこの雰囲気の味が通年で食べられるのであれば通いたくなってしまいそうです(笑)。
Posted at 2025/09/28 21:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年09月19日 イイね!

らぁ麺しろがね スイス村店@安曇野市豊科

らぁ麺しろがね スイス村店@安曇野市豊科

未食メニューをお昼にいただいてきました。



訪れた時は7割ほどの入りでしたが、後客がなかったためしばらくすると貸し切り状態。



注文はタブレット端末から。











ラインナップはかなり豊富。



豊富なのはご飯類も。



セットメニューがあったのでそちらを選んでみました。ちなみに価格は単品を足しただけなのでセットにしても変わりません。



“濃厚汁あり担々麺 肉わさびめしセット(1,300円)”です。



その名の通り“濃厚汁あり担々麺(950円)”と、



“肉わさびめし(350円)”の組み合わせ。



麻も辣もたっぷり効いたコクのある濃厚担々スープ。麺は弾力の強い細麺で、油断して勢いよく啜るとむせるくらいの辛さです。辛さ耐性の低い私は、いつも通り卓上のフルーツビネガーでマイルドに味変。



ご飯は出汁醤油付き。刻んだ鶏のレアチャーシューに名産のワサビを乗せたもの。シャキシャキした食感のワサビは、少量で鼻にツーンとくるストレートな辛味。正直こちらも何度かむせてしまいましたが、麻辣とは違った爽やかな辛さ。



壁には先日オープンした姉妹店「らぁ麺みそ金」のポスター。「Grand」のあとに「o」が入っているのは御愛嬌(笑)。このことは店主に伝わったようなのでうまく修正されているかも??
Posted at 2025/09/26 22:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年09月17日 イイね!

らぁ麺 麦一粒@松川村

らぁ麺 麦一粒@松川村

もう一度食べておきたかったつけ麺の醤油。



つけ麺は醤油と塩を隔週で提供していて、醤油をいただくのは7/9以来2か月ぶり。



この日は連食の予定ではないことから、ご飯ものも。



“つけ麺 醤油(1,450円)”と、



“厚揚げと生姜と焼豚の炊き込みご飯(250円)”です。

冷水でしっかり引き締められた3種の麺。稀に麺がぬるいお店にあたることもありますが、こちらではそういうことは皆無。醤油には風味のいい県産わさびが付くのも魅力。

9/24からは塩を提供。仕入れの都合でつけ麺の提供は予定通り9月で終了とのこと。
Posted at 2025/09/25 06:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年09月15日 イイね!

信州ラーメン博2025①

信州ラーメン博2025①

県内外の人気ラーメン店12店が集まるイベント「信州ラーメン博」が今年も開幕しました。



長野市の「ながの表参道セントラルスクゥエア(ライブ配信)」を会場に、12店舗が第一幕(9月12日~16日)と第二幕(9月19日~23日)に分かれて出店します。共通チケット制で、1杯1,000円。



第一幕、最初にうかがったのは「らあめん 元(はじめ)@東京都」



塩ラーメンの有名人気店です。



各店、チケットを渡す際に現金でトッピングが追加可能です。



提供されたのは“松阪牛と煮干の塩らあめん(1,000円)”

牛感メインかと思いきや煮干しがどっしりとして旨み凝縮のスープ。



テント内には「三河屋製麺」の段ボールが積まれていました。ツルンと滑らかで穏やかな食感。トッピングはレアチャーシュー4枚に鶏団子、メンマなど。1杯目にちょうど良い塩梅。



続いては「中華そば ふくもり@東京都」。ミスターラーメン・前島司さんの手掛けるお店です。到着時には1·2を争う行列でしたが、急にスッと短くなったタイミングで突撃。



用意されたトッピングはご覧の通り。



いただいたのは“のどぐろ煮干しの中華そば(1,000円)”です。



お出汁のような薄味と思いきや一口目は予想よりオイリーでびっくり。あとからノドグロの旨みが追いかけてきます。生姜が効いた鶏団子がアクセント。海苔の存在感もいい演出。



ここで地元放送局「SBCテレビ」の生中継が入ります。このイベントのスーパーバイザー・塚田兼司さんが登場。リハーサル前にご挨拶しつつ、本番直前に休憩を兼ねて一旦離脱(笑)。



3軒目は「清麺 常藤(つねふじ)@東京都」。つけ麺の専門店です。



茹で時間が長いため、どうしても列が長くなるつけ麺。この日は季節外れの真夏日だったことも拍車をかけました。注文口の列が途切れたタイミングで並んだものの、それでも受け取るまでに30分弱。



提供メニューは“梅かつおつけ麺(1,000円)”



今回は“黒味玉(150円)”をトッピングしてみました。見た目通り味しみしみで濃い味。



弾力ある太麺には梅のタレがかけられ、食べ進むごとに酸味が足されていき、濃厚なつけ汁を少しずつ爽やかに味変してくれます。削り節の風味も相まってテイストは和。



この日の会場には作り手・食べ手の知り合いも多く、まさにお祭り気分。ただ、前半5日間のうちで仕事が休みだったのはこの1日だけ…後半はコンプリートを目指したいと思います。
Posted at 2025/09/22 23:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 5 6
78910 1112 13
14 1516 1718 19 20
2122 232425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation