• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

阿波家 信州始店@長野市東和田

阿波家 信州始店@長野市東和田長野市平林から移転する前の2017年に訪れた時以来、8年半ぶりです。

alt

移転後に何度か足を運んだことはあったのですが、休みだったり行列だったり…と、諦めたことが続いていました。2016年の出来事も積極的に足が向かなかった理由の一つ。もちろん現在はしっかり対策されて心配はありません。

alt

行列店となり、入店時のルールが掲示されています。外に人が並んでいた場合、店内で先に食券購入し、そのあとウェイティングボードに記名するという変則的な流れです。ただ、見ている限りその流れはあまり守られておらず。お店のルールを守って先に食券を買っている間に、知らない後客が記名してしまう…というトラブルが多そうな印象。

alt

alt

到着したらまず店内で食券を購入。

alt

冷やし系メニューもあり、かなり迷いました。

alt

外壁に貼られたレギュラーメニュー。メニューの入れ替わりは激しい様子。なお、8/2から価格改定ならびに大盛り無料廃止(有料化)が行われるとのことです。

alt

平日正午前にお店に着いたのですが、席に案内されるまで約30分。「角上魚類」の向かいという立地もあってか、かなりの人気ぶりがうかがえます。

店内正面がカウンター席。そして左奥の部屋に4人がけのテーブル席が3卓あります。私は1人でしたが流れでテーブル席へ通されました。混雑のため別の1人客があとから相席。

alt

今回はネット上で評判の良い“ざる中華(1,030円)”を。



麺量は並(茹で前300g)と中(同350g)が同価格ということで、欲張って中を選択。その麺を通常のものから“多加水麺”に変更していただきました。



背脂がたっぷり浮いた豚のコクと醤油の旨み溢れるつけ汁。



そして何といっても麺のモチモチクニュクニュとした無類の食感に感激。評判が良いのも納得です。



あっという間に麺を食べ終えスープ割りをお願いすると、お椀で提供されました。鶏の旨みが出たスープをつけ汁に加え、さらにお酢を少量足してさっぱりいただきました。



多くの方が“冷し担々麺”もオススメされていたので、提供期間内に再訪できればと思案中。
関連情報URL : https://x.com/Awaya_Sinsyu
Posted at 2025/07/28 22:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年07月11日 イイね!

テンホウ イオンタウン松本村井店@松本市村井町

テンホウ イオンタウン松本村井店@松本市村井町松本市の商業施設「イオンタウン松本村井」の敷地内に、2025/7/10オープン。

alt

県内34店舗目の「テンホウ」です。営業2日目に訪れることができました。

alt

alt

外観は黒、内装は白を基調にしていて、他店舗とは一線を画すデザイン。

alt

内外装はポップですが、メニューは安定感あるいつもの「テンホウ」です。

alt

alt

オープニングとあって大勢のスタッフがいる中、厨房からはかつて渚店や大町店にいらした方の聞き覚えある声が聞こえてきました。



いただいたのはお気に入りの“バンバンチーメン(700円)”

alt

営業初日からのの2日間は餃子半額セールが行われました。


松本市村井町南2丁目21番45-3号
11:00~22:00(L.O.21:30)
無休
Posted at 2025/07/24 22:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年07月11日 イイね!

らぁ麺 トイロ@安曇野市穂高

らぁ麺 トイロ@安曇野市穂高

日本ラーメン協会が制定した「ラーメンの日」の7/11に訪れたのは、こちらの「トイロ」。



前回訪店時に店主から予告のあった冷たい麺をようやくいただきに。



“冷やしタンタン麺(1,000円)”です。



一昨年は塩バージョンをいただいています。



レモンと穴あきレンゲは別皿で提供されます。



ピリ辛でまろやかなコクの豆乳スープにツルシコ食感の細麺。



ゴロゴロとたっぷり入った挽肉やタケノコに、ほんのり感じられる花椒の痺れが爽やかな一杯。
関連情報URL : https://x.com/toiro1022
Posted at 2025/07/24 09:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年07月09日 イイね!

RAMEN LILY@長野市鶴賀

RAMEN LILY@長野市鶴賀

今年1月のオープン初日以来です。





メニュー数も順調に増えて迷うところではありますが、つけ麺メニューの中から、つけ汁も冷たいこちらをチョイス。



“塩冷やしつけ麺(1,200円)”です。



提供直前まで冷蔵庫で冷やされたつけ汁は澄んだ見た目から想像できないほど煮干しキリリッ。



シャープな塩ダレが平打ち麺にマッチ。搾るにはちょっと薄いライムは、つけ汁に入れて潰しながら食べ進めます。



オープン当初のような行列はありませんでしたが、着実にファンを増やしている印象。

Posted at 2025/07/22 22:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年07月09日 イイね!

らぁ麺 麦一粒@松川村

らぁ麺 麦一粒@松川村もはや説明不要の人気店。



週の真ん中水曜日ということもあり、ゆっくりめの開店30分前に到着。するとすでに多くの人が記帳していて、一桁番目にギリギリ滑り込みました。そのあと11時の開店時には約20人待ちの状態に。



狙いはもちろん6月から提供のつけ麺。



つけ麺は醤油と塩を隔週で提供していて、前回は塩でしたが今回は醤油の週。



“つけ麺 醤油(1,450円)”です。



麺は塩と同じながら、薬味の違いで異なる楽しさを味わえます。



まずは麺だけで、そして塩や薬味を足しながら…と、いろいろ組み合わせてみましたが、白い麺に山葵とスダチの取り合わせが個人的にツボ。つけ汁は鶏感が一層強くなった印象。



頃合いを見計らって出される熱々のスープ割りも風味の共鳴が見事。味わうたびに幸福感が広がります。



7/28から5連休となるので、訪れる際はご注意ください。
Posted at 2025/07/21 21:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation