• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月25日

関金温泉「関の湯共同温泉」 ほてって ^2

関金温泉「関の湯共同温泉」 ほてって ^2 2014年7月24日 木曜日 晴れ

「 因幡伯耆國 開運八社巡り 」 の傍らに日帰り温泉もしたくて地図と睨めっこ。
岡山方面からだと 関金温泉 がありました。
まっとうな温泉の手形 が使える
関金温泉 「 関の湯共同温泉 」
(鳥取県倉吉市関金町関金宿)
が入浴時間を含め良いかも、日本百名湯の1つです。 
   《温泉評論家:松田忠徳さん選は、温清楼(休業中)の方です》

8時50分 自宅出発
       
倉吉白壁土蔵群観光案内所 で 手ぬぐい を購入する前に一風呂浴びます。

今回もナビが裏道から案内したので困ります。(ユピテルは変な道を案内する)
R179→R482→県道→地元生活道路

共同温泉 到着目前に突然、

ローダウン車(エアロ付)には、
嫌な感じの急斜面下り坂、
コンクリート舗装なのですが下りきる寸前に凹凸有、
おまけに対向車が来たら交わせない狭さ、
よりによって 三拍子 揃っています。
ゆっくりと下って やっと難を過ぎました。

軽トラの後ろに写っている右側の坂道です。

11時40分 関金温泉 「 関の湯共同温泉 」 到着
 走行距離 122㎞

駐車場が分からないので温泉の人に聞きました。
「横の駐車場か向かいの地蔵院に止めれます」の返事
地蔵院に車を駐車しなおして、入浴です。


入浴料金は200円です。
まっとうな温泉の温泉手形 で入浴できました。

入浴客は誰もいないと思いきや、すぐに地元の方がお風呂セットを持参で来られました。


シャワーなどは有りません。
源泉が直接(壁のパイプ)そそがれている湯船から直接洗面器でお湯をすくい体を洗います。
湯面と床が近いので、湯船に洗い湯が入らないように注意が必要です。
湯船は、木製で深いです。
入るとお湯が、あふれ出します。
気持ちが良いです。さっぱりします。

飲泉可 と大きく表示してあるので飲泉しました。

私には、癖の感じられない湯の味でした。(修行が足らない?)

さっきの方は、ささっと入浴を済ませ帰られました。

また、地元の方が来られました。
こじんまりとした温泉施設です。
いやいや、これは 天然温泉 源泉掛け流し 銭湯 です。
あくまでも地元の方の小さな施設です。
心残りですが迷惑がかからない様に早めに上がります。

泉質などです。


12時10分 出発

倉吉の観光案内所まではR313で行くので、急な坂を登らなくて済みそうです。
狭い道路ですが平坦です。
来た道とうって変わり、難なくすぐにR313と合流しました。

本日の感想
 もう少し長居したかったですが、入浴後は体がほてってほてって・・・・・・。
 この手の温泉施設は寒い時期がBESTかな。
 
本日の支出
 入浴料は温泉手形が使えたので 0円 (大人入浴料200円)
 交通費などは開運八社巡りで計上

追記、温泉評論家:松田忠徳さん選は、温清楼(休業中)の方でした。しっかりと確かめましょう。
    「まっとうな温泉」本 を100%は信頼出来ません。ほどほどに・・・・・・
    (参考にして3湯目で2回目のエラーです。)
ブログ一覧 | 温泉(鳥取) | 旅行/地域
Posted at 2014/07/26 14:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation