• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒エコのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

迷った時は “熊山” に登ろう<岡山県>

迷った時は “熊山” に登ろう<岡山県>2020年8月30日 日曜日 晴れ 

山に行きたいけど 
猛烈な残暑が続いてる 
岡山県北の山で 
雷さまに会うのは、嫌 
久し振りに県南の山を歩こう 


あれこれ考えるのも煩わしい、何かと便利な「熊山」へ

熊山コースで登って、反射板コースで下山予定

8時20分 駐車場出発

8時25分 熊山コース 登山開始
alt
1時間30分は・・・

8時55分 車道出会い
alt
いつもはここで休憩、今回は通過

9時07分 休憩所 5合目

10分程休憩

9時52分 山頂展望台 到着
1時間30分の標準タイム、体力向上なし・・・

早い時間なのでテーブル席

米を炊き、レトルトカレーをそのままかけて出来上がり


10時43分 予定通り、反射板コースで下山します

10時47分 弓削コース(万富コース)へ

10時52分 鍛冶神社 参拝
alt

10時58分 林道との交差点を直進
alt

11時 十字路を経盛山へ
alt

11時04分 経盛山山頂 503.9m
alt
眺望はそれほどでもない、小休止

初の “反射板コース” に
alt
ここから、トレッキングポールを使って下ります

11時16分 反射板
alt

11時20分 分岐点、どちらも赤テープのしっかりした道
alt
時間が早いので、右に行ってみよう

11時21分 山崩れ
alt
先に登山道が続いてる

進んで行くと

11時30分 見慣れた景色、11時前に通った林道との交差点
alt
反射板や経盛山を経由しない道だった
小休止

11時45分 さっきの分岐点へ戻り、左へ

12時11分 標高302m
alt
景色なし、標高 302mの表示のみ、休憩

12時33分 分岐点

「熊鷹山→  反射板Dコース下山」に従い、左へ

12時39分 しっかりした登山道だが

人が通ってないのか、年季の入ったクモの巣だらけ
トレッキングポールで露(蜘蛛の巣)払い

12時51分 熊鷹山 202m だろうか・・・ 

案内板なし、景色もなし、休憩

地理院地図やヤ〇ップに記載されてない道が、左右にある

13時08分 右へ

進んで行くと道は、だんだん細くなり

踏み跡も薄く、「たぶん、これだろうな」の感覚

シダで足元が見えない
急坂
クモの巣
唯一の救いは、時々現れる“赤テープ”

13時27分 大谷八幡宮との分岐

標高差はあまりないが、ここ迄のことを思うと
登って大谷八幡宮へ行くのは・・・
右へ

13時31分 舗装道路に出た


大谷跨線橋を越え

13時44分 雨が降る前に駐車場 到着




万歩計で約17,800歩でした。




本日のコース(GPSがないので目安です)
alt
「国土地理院の電子地形図(タイル)にコースなどを追記して掲載」


本日の感想・反省
・熊山のオーソドックスなコースには、やぶ蚊やアブなどがいないので良い
・熊山コースは人が多いが、反射板コースでは人に会わなかった
・反射板コースDは、急坂&クモの巣(登りなら引き返したかも・・・)
・米を食べれば、腹が減らない
・暑い、残暑が厳しい
・汗だくになるからコンデジ使用、楽だが面白くない
Posted at 2020/09/01 11:39:04 | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2020年08月14日 イイね!

広戸仙(爪ヶ城山)に登る<岡山県>

広戸仙(爪ヶ城山)に登る<岡山県>2020年8月14日 金曜日 晴れ

新型コロナの影響で未だ自粛ムード
このブログで50回目の山歩きは、
不本意ながら人気の山は避けて、
そこそこ人気の山に行ってきます。



岡山県津山市にある、標高1,115mの広戸仙(爪ヶ城山)
約2時間で登れ、そこからも先に伸びてるコースが色々あるらしいです

声ヶ乢登山口の駐車場
alt
「熊出没注意!」、「まむし注意」もある

alt
声ヶ乢登山口から広戸仙(爪ヶ城山)登山コースで登り、
尾根コースで金山林道登山口へ下山し、金山林道で声ヶ乢に帰る予定

8時30分 登山開始、標高530m
alt alt
  人気の那岐山への
  縦走コースもある






9時03分 第1展望所
alt
景色なし、小休止

9時17分 水場の案内、まだ困ってないので30m下るのはパス

9時19分 第2展望所への分岐点
alt

9時21分 第2展望所
alt
休憩

alt
蒸し暑そうな天気

9時35分 さっきの分岐点手前
alt
標高850m、頂上まで1,200m

9時38分 鎖場、距離は短い
alt
ここから急坂の始まり

微風があり、熱気がこもらず意外と涼しい

9時53分 標高1,000m


10時12分 第3展望所、三角点1,075.4m、爪ヶ城跡
alt
休憩、ガスって景色は見えない

10時25分 広戸仙山頂へ
alt

10時34分 広戸仙(爪ヶ城山)山頂 1,114.5m
alt
北側はガスがないが、木々に遮られて眺望はほとんど無し

南側の景色
alt
ガスが引かず残念、北と南で全然違う

アブが多くてうるさいが、誰もいないのでここで昼ご飯、黒カレーピラフ
alt alt
   こちらは広戸仙1,115mの表示       軽い丸型フライパン導入
                              取っ手が邪魔だが使いやすい

11時18分 下山開始

11時27分 第3展望所
alt
少し待ったが、スッキリしない

11時35分 尾根コースで下山
alt
滝山・那岐山方面は、健脚になったら行きたい

11時57分 矢櫃城跡
alt

12時17分 甲山777m 2級基準点
alt

12時24分 兜神社跡
alt

12時36分 作業道に出た

また直ぐ、登山道へ

12時46分 金山林道登山口
alt
ここから金山林道で声ヶ乢まで2,500m、一休み

13時02分 ランチャー台跡で10分程休憩
凍らせておいたスポーツドリンクを補充
2本目なので今日の減りは少ない
暑いけど、それ程暑くないのか?

13時22分 愛宕神社 参拝
alt
手を浸けると水が冷たくて気持ちイイ

13時42分 峠の茶屋
alt

13時45分 声ヶ乢登山口駐車場 到着


万歩計で約14,600歩でした。



本日のコース(GPSがないので目安です)
alt
「国土地理院の電子地形図(タイル)にコースなどを追記して掲載」


本日の感想・反省
・50回目の山歩き、暑かったけど無事下山
・前の2回ほどスポーツドリンクは減らなかった
・この時期の広戸仙山頂は、アブが多い
・登山道は整備され迷わないが、急坂が多い
・登山中は3組に会っただけ、“熊”と“まむし”には会わなかった
・景色の見える稜線歩きは、無い
・涼しくなったら滝山までの縦走ピストンか滝巡りに挑戦したい
Posted at 2020/08/16 18:04:17 | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2020年08月11日 イイね!

アルト エコ が 「いちにさんしごろく」

アルト エコ が 「いちにさんしごろく」

久し振りに車の事 







2020年8月11日に登山から帰る途中 
アルト エコの走行距離が 
矢井田瞳のミニアルバムのタイトル 

「123456」(いちにさんしごろく)に


2012年5月21日に届出(登録)して
ただの通勤車を我慢できずローダウン、
アルミを履かせ、
エアロ3点セットを取付けて
日帰り温泉で重宝し、
今では山登りで活躍中、
2020年8月11日 3,004日目に走行距離が123,456㎞を記録
まだまだ乗れそうです。


ちなみに123456は、
紙幣では「昇り階段」
パスワードでは「最も貧弱」
うさんくさい占いのサイトでは「エンジェルナンバー」と言うらしい
Posted at 2020/08/15 18:50:04 | トラックバック(0) | アルトエコ | クルマ
2020年08月11日 イイね!

黒髪山を周回<岡山県>

黒髪山を周回<岡山県>2020年8月11日 火曜日 晴れ 

新型コロナウイルスの 
感染が全国的に拡大中 
お盆休みもGWと同じで 
メジャーな山に登れない 



マイナーな黒髪山647m(岡山県新見市)で鍛錬を積みます。 
龍頭(吉祥寺)~愛宕山~円山~角山~黒髪山~雲居寺をチャチャッと周回予定


城山公園駐車場
alt

9時05分 城山公園 出発
alt

9時10分 西来寺 参拝
alt

9時36分 吉祥寺 参拝
alt

9時40分 右側の登山道で登ると、瞬く間にやぶ蚊の攻撃に

「鬼の岩屋めぐり」の案内があったが、
ここに来るまでゆっくりしすぎたので、パス

9時48分 西尾根コースと水晶岩コースの分岐点
alt
尾根なので明るい?、西尾根コース(直進)

やぶ蚊はいなくなったが、つづら折れの急坂が続く

10時05分 休憩 

今日もOTFボトルの減りが早い、補充
10分程休み

10時32分 愛宕山山頂 544m 地理院地図にないが三角点
alt
景色なし、小休止

11時08分 円山山頂 591m
alt
ここも景色なし、小休止のみ

11時13分 交差点
alt
角山(左)へ

11時20分 角山山頂 572m
alt
気持ち開けてる、小休止

11時44分 黒髪山山頂 647m 二等三角点647.5m

やっぱり景色なし、小休止

11時50分 電波塔
alt
景色は無くても広い場所かと思ったが、狭くて草ボーボー
バーナーでの料理は怖い

11時56分 舗装道に

11時59分 黒髪山 青龍寺 参拝
alt

12時03分 青龍寺 観音堂
alt
新見市指定重要文化財

火気厳禁なので、ここでバーナーは使えない

西の景色
alt
15時頃に雨の予報だが、早く降りそう

舗装道路まで引き返し、少し下ると

12時20分 岡山県 黒髪山中継所
「山火事注意! 十分注意しましょう!」 の看板

裏返せばバーナーOK、横の広場?で昼ご飯

今回も冷凍チャーハンと冷凍焼肉       通り雨でノコギリクワガタ♀が雨宿り
alt alt
                                                即リリース
    
13時09分 出発

13時17分 青龍寺 観音堂から下山開始

13時30分 「龍頭・愛宕山・円山~黒髪山」と
               「(雲居寺)登山口~角山」の交差点
alt
(雲居寺)登山口へ

すぐ、プチ藪漕ぎ
alt

藪漕ぎが終わり一安心してたら
平たい場所で赤テープが途切れた
目を凝らして探すとコースアウトしてた

13時45分 明瞭な登山道は直進
alt
案内に従って「下山→」、右の谷へ

また、赤テープが途切れた
花見山の赤テープの苦い経験が脳裏に・・・
スマホは持ってない、紙地図とコンパスが頼り
もう戻れない

少し進むと赤テープ
やれやれ

沢下り、ムッチャ荒れてる
alt
石が多くて足をひねりそう

越えた後に振り返ると
alt
今日一の障害物

14時 休憩、OTFボトルに補充、ダブルストックで安全策に

14時24分 やっと舗装道路に

14時30分 雲居寺付近で休憩

14時40分 国道180号に
alt

14時42分 城山公園駐車場 到着


万歩計で約16,100歩、登山道では、誰にも会いませんでした。



本日のコース(GPSがないので、目安です)
alt
「国土地理院の電子地形図(タイル)にコースなどを追記して掲載」


本日の感想・反省
・暑くて汗だく、チャチャッと周回は無理だった
・黒髪山界隈は、山頂からの景色は期待できない
・紙地図頼りでは、分かりやすい案内表示が欲しい所に無く、心配になる
・青龍寺から雲居寺に降りるコースは荒れている
・黒髪山は、観音堂でお弁当が良い※火気厳禁
・愛宕山に三角点があった
・前回は“けなし“、今回は“くろかみ”、次回は“しらが”にする?
Posted at 2020/08/12 16:26:36 | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2020年08月05日 イイね!

毛無山~白馬山を山歩き<岡山県>

毛無山~白馬山を山歩き<岡山県>2020年8月5日 水曜日 晴れ 

いよいよ夏本番 
岡山県北の山で 
涼しい風に 
吹かれながら 
山登りがしたい 



岡山県と鳥取県の県境にある、毛無山1,218m(岡山県真庭郡新庄村)、
山頂は360度の展望、登山道は整備され初心者向けの山だそうです


毛無山ビジターセンター
alt
登山者は、平日でも多い

毛無山~朝鍋鷲ヶ山登山道の案内
alt 
  抜 粋
  ・現在地→毛無山 約2km 約90分
    初心者向けの登山道
  ・毛無山→白馬山 約1,9km 約60分
    比較的平坦な道が続く
  ・白馬山→現在地 約2km 約70分
    終始下り道

金ヶ谷山までのピストをしたかったが、到着遅れで “断念”
毛無山~白馬山の周回、レベル2「あじわいコース」約6kmを歩くことにします。

9時50分 毛無山登山口
alt
岡山県南と違って、涼しい

9時53分 白馬山コースとの分岐点
alt
毛無山2.0㎞、白馬山2.0㎞、もちろん毛無山へ

危ない!危ない! ニョロニョロが出る?

駐車場付近には、ツキノワグマ生息地域の表示もあった

10時 林道から別れ、登山道(右)へ
alt

10時03分 旭川源流の碑

10時05分 三合目


沢沿いで涼しかったのもこの辺りまで

10時13分 四合目 山頂まで1.2㎞


10時14分 毛無大岩


風が無く暑い、汗が止まらない

10時19分 五合目


10時25分 六合目 山頂まで0.6㎞


10時35分 平らなところに出たので
ザックを降ろして休憩
OTFボトルにスポーツドリンクを補充
今日も減りが早い

10時42分 七合目


10時55分 八合目 山頂まで0.3㎞


あと少しが急坂で、思いのほかキツイ
超スローペースに

11時12分 九合目 避難小屋


毛無山~朝鍋鷲ヶ山縦走案内、白馬山→金ヶ谷山は140分

このありさまでは、絶対無理

ザックを降ろし休憩、本日2回目
温度計を見ると気温は22℃
でも、ぜんぜん涼しくない
風がなく、体感的には30℃越え
最後の力?を振り絞り山頂へ

11時27分 毛無山山頂 1,218m 三角点1,218.6m

要した時間は97分、初心者レベル

北の景色


東の景色


南の景色


西の景色


景色を期待したが、湿気が多く霞んでる

山頂は、赤とんぼ(アキアカネ)だらけ      アサギマダラも多い


木陰はありませんが、山頂で昼ご飯
alt
  冷凍チャーハン
  豚の生姜焼き


  卵焼き用フライパンが
  重いけど使いやすい


豪快に焼こうと思ったが、二人登ってきたのでこじんまりと

気が付けば、1時間20分もここにいた

12時47分 白馬山まで稜線歩き 出発


13時 鳥取県俣野登山口への分岐点

もちろん白馬山へ、直進

13時34分 白馬山山頂 1,060m

稜線歩きでは景色が無かったが、山頂も景色なし

ベンチがあったので休憩
毛無山山頂でアドバイスを受けたので、
ここからトレッキングポールを使って下山

13時50分 下山開始

景色や植生は面白くなく、階段や急坂の連続
「転ばぬ先の杖」
トレッキングポールはありがたい

14時20分 林道へ合流


14時24分 毛無山ビジターセンター駐車場 到着

万歩計で約11,100歩でした。



本日のルート(GPSが無いので目安です)

「国土地理院の電子地形図(タイル)にコースなどを追記して掲載」


本日の感想・反省
・岡山県北の山でも、風が無ければ “暑い”
・毛無山は “手軽なハイキングの山” と書いてるものがあるが・・・
・登山道は整備され迷わないが、急坂あり
・毛無山山頂のパノラマ景色は、湿気のせいでお預け
・白馬山山頂は、景色なし
・クマには会わなかったが、マムシと会ったのは3回
・金ヶ谷山までのピストンは、トレッキングポールを使い、荷物を5~6㎏に減らすと出来るかも?
Posted at 2020/08/07 11:18:17 | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域

プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234 5678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation